• ベストアンサー

引っ越した後の税金と保険料

f272の回答

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8016/17133)
回答No.1

国民健康保険は,A区を転出したときには脱退して,B区で新たに加入します。A区に納めることはないのですから納付書も不要です。ただしA区から資格がなくなった前月分までの保険料を再計算して,再計算後の金額を納めるように後から言われますので,それは支払ってください。 住民税は1月1日現在で住民票のある区市町村に納めます。引き続きA区の納付書でA区に納めてください。

kaneyan7
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国民保険 税金

    市役所に問い合わせしてもなんの解決にもなりませんでした…。 (1)保険上の扶養をぬける基準は国保で決めている訳じゃないので親の会社に問い合わせて下さいと言われました。 →130万じゃないんですか?問い合わる程、会社によって大きく基準が違うんですか?? (2)住民税は103万を越す翌年から支払いになると言われました。 →確定申告をきちんとすれば払わなければならない時に納付書や案内が自宅に届きますよね?? (3)国保の保険料を払えばその分控除できるので、住民税が安くると教えて頂きました。 →きちんと国民保険料を支払っていれば自動的に住民税も安くなりますよね??自己申告などしなくていいですよね?? (4)税金上の扶養から外れる場合に住民税以外に支払わなければならない税金は所得税があると言われました。 →所得税って給料から天引きされますよね?? って事は納付書などで自分が払うものって住民税と国民保険料だけですよね??(20歳じゃないので国民年金は入れてません) (5)市民税と県民税って別々に請求が来るんですか?? 初歩的な質問ばかりですみません

  • 保険、年金、税金

    はじめまして、保険料、税金、年金などについて、2つ質問させてください。 今年の三月に大学を卒業し、四月から個人事業主、もしくは フリーターとして社会に出る予定です。 (1)国民健康保険や国民年金、所得税、住民税などで 所得からどの程度の支出が必要でしょうか? (2)もし支出額が大きいならば、大学に留年してとどまろうかとも 考えています、留年にかかる費用は約40万円です。 純粋に金額だけで比較したら、どちらのほうがいいでしょうか? フリーターと個人事業主の両方の場合で教えていただけたら幸いです。 めんどくさい質問で申し訳ありません、よろしくお願いいたします。

  • 事業用口座と税金

    得意先や依頼主から入金される口座と、個人的な税金や保険料(住民税、国保・年金、自動車税等)を払う口座は一緒がいいのでしょうか?それとも、別がいいのでしょうか? 今は払込書が届く度に、個人用口座から引き出して払っています。

  • 組合国保の旦那の妻 税金や保険

    こんにちは。税金や保険について質問です。 春に結婚しまして、それまで働いていた会社を退社しました。 そのため、扶養に入ったつもりだったのですが旦那の会社は組合国保に加入しているようで、 私もそこから国保に加入している形になっていました。 この場合、年金や住民税所得税などはどうなるのでしょうか? 今はアルバイトをしていて、もう少し働く時間を増やすと アルバイトですがその会社で社会保険に入れてもらえます。 入った方がいいと思いますか? 一応、家庭の収入を増やしたいです。 社会保険や自営業の家庭の記事があったりしましたが、 組合国保も自営業で国保に入っているかたの家庭と一緒の感じですか? 国保なら気にせず働けるだけ働いた方がいいとか書いてあるのを見ました… 私の場合も社会保険に入らないままのが収入上げられますか? 税金についても、あまりわからないのですが、最近住民税の振込用紙が届きました。 会社から払ってもらえない場合は、住民税も所得税もそういった納付の用紙が届くのですか? 長々とすいません、宜しくお願い致します。

  • 税金、保険料について

    18年度の市民税・県民税の納税通知書が来ました。 (1)金額が、17年度分の約5倍です。 条件によってこんな事もあり得るのでしょうか? (2)今年の2月に神奈川県から東京都に引っ越しました。 18年度分も神奈川(横浜市)から納税通知が来ているのですが、あくまでその年のスタート(1月)に住民登録していた自治体に収める、という決まりなのですか? (3)18年度の国民保険の納付書が一向に届きません。同居している人には届いているのですが、条件によって時期など異なるものなのでしょうか。 私はおととし後半から個人事業主をしています。 宜しくお願いいたします。

  • 転職時の保険、税金支払いについて

    お世話になります。 転職し、12月1日より正社員での就業が決定しています。 現在、年金(国保)、国民健康保険、市民税を自分で納付しています。 就業先ではこれらを会社でおこなってくれます。 質問: 12月1日よりの就業の場合、何月分の 年金(国保)、国民健康保険、市民税(何期分)までを 自分で納付しなければならないのでしょうか。 11月分までの納付でよいのかと思うのですが。 具体的に回答いただけるかた、お願いします。

  • 国民健康保険の保険料・税金について

    主人が1月に会社を辞めた為、 1月中旬に国民健康保険に加入しました。 加入時に2万円弱お金を支払いました。 その後3月に国民健康保険税の納付書が 世帯主(私)宛に届きました。 「随時分」と書いており5万円弱の請求で 国民健康保険税が世帯主に加算される事を初めて知りました。 なので、保険料は保険料。税金は税金で請求が来るのかと思いました。 この度、国民健康保険税の請求が世帯主(私)宛に届き 月々1万円程度が8期分でした。 世帯主の私が税金を支払いして、 保険料は主人宛に請求が来ると思っていたのですが、 納付書が来ないので問い合わせたら、 担当者が非常に不親切で、 「国保掛金の納付書はいつ来るでしょうか?」と聞いたら、 「は?掛金?年金の事ですか?」 「国保税の納付書でいいんです」と言われました。 そうすると今年度は国保税月1万円程度で 保険料も込みということですか? なんで、主人の保険料なのに私に請求が来るのですか? 他に一切請求は来ないのですか? 国保税と保険料は違うのではないのですか? 主人が加入時に支払った2万円弱と 三月に随時分国保税で徴収された5万円弱は 一体それぞれ何の分でお金が徴収されたのでしょうか? さっぱり分かりません。 それと主人は会社を1月に辞めたのに 3月に国保税催促が来た際、12月中旬に会社の保険を 解除した旨記載されていました。 12月には辞職の意を伝えていたので、会社が退職前に 保険を切ったということでしょうか? 国保や国民年金、訳が分からなくて、もううんざりです(>_<)

  • 各種税金

    お世話になります。 現在、母は先月より病気療養入院中です。 市営住宅で一人暮らしをしていました。 年金受給者(9.7万/月)ですが、年金だけでは医療費が 支払えないということで生活保護(医療費部分のみ)も 受けています(とはいえ、医療費も自己負担があります) 各種税金(国保税・住民税・軽自動車税)を滞納しています。 この度、H23年度国保税・住民税・軽自動車税の 納付通知が来ました。 過去の滞納分は督促状は来ても納得できるのですが 今年度の分は納得出来ません。 特に国保税は国保健康保険証を返しているのに 何故なんだろう???と思います。 やはり年金受給者だからでしょうか? 医療費のみとはいえ、生活保護を受けている今、 少しでも滞納金を支払うということはいけないのですよね? 払う余裕もないのですが、、、どうすればいいのでしょうか?

  • 会社員をやりながらの個人事業主の税金について

    私は現在会社員をしているのですが近々事業を始めようと準備しているの ですが、個人事業主として登録していないと使えないサービスもあり、 個人事業主として登録した方が良いかな思うのですが、軌道に乗るまで 暫く会社員を続けながら事業を始めたいと思い税金の事でどなたか教えて 下さればと思い投稿します。(会社側の就業既定はOKとします。) (質問1) 現在、会社員で会社側が住民税・所得税を払っていますが個人事業主の登録 をすると今の会社以外にも個人事業主として住民税を2重に払う事になる のですか? また2重でなかったとしても現在の会社の住民税に個人事業主としての 住民税が足されるのですか? (質問2) 個人事業主としてちゃんと稼げるようになると色々な税金 (住民税(県民税)・住民税(市町村税)・事業税・所得税・消費税) を払う事になりますがもし稼ぎが殆どない場合、どの位の金額の税金を 月単位だと払うことになりますか? 宜しくお願いいたします。 <(_ _)>

  • 税金と国保保険料

    お世話になります。 全く数字に暗いため、馬鹿にせず、教えてください。 節税になるということで、小規模企業共済に加入しました。 A売上-経費と、B売上-経費-小規模企業共済掛け金で、=の金額が同じとします。 AとBで、税金(所得税、住民税)と国保保険料は変わりますか? よろしくお願いいたします。