• ベストアンサー

ゲーム説明画面の表示は何秒がベストか

kumakuma_32の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

tips程度の説明ならローディング終了後即座に画面を送ると思いますが、チュートリアルや基本操作などの場合は、一定の操作が行われるまでは表示するのが良いのではないでしょうか? VRでは文字を読もうとした時、焦点合わなくて読みづらかったりすることがあるので……

20191129
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • しばらく真っ白な画面になってしまいます。

    mx2004です 2メガほどあるswfに読み込み画面を作りました。 他のサイトを見ると、すぐにローディング中と出るのに、私が作ったフラッシュだけ、20秒くらい真っ白い表示で、70パーセントぐらいからようやく%表示が出てきます。それからは普通に100まで増えていきます。 最初に真っ白な画面が続いてしまうのはなぜでしょう、何か考えられる原因はありますか? 読み込み中ということを、見ている人にわかってもらいたいです

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 2~3秒、画面が真っ暗になります

    4年ほど前にDELLでデスクトップPC(XP)を購入しました。 購入してからずっとなんですが、PCを立ち上げていると突然画面が真っ暗になって2~3秒するとまたもとに戻るという現象が起こります。 普通にマウスを動かしたり文字を打ったり作業しているのでスリープではないと思います。 また、真っ暗になっている間もクリックやドラッグはできるので、システムの問題でもないと思います。 モニターにTVチューナーがついており、PCを立ち上げなくてもモニターの電源を入れると普通のTVと同じように使えるのですが、TVとして使っているときはそのような現象は一度も起こったことがありません。 モニターにゲーム機をつなげてゲームをしている時も同様です。 PC本体を立ち上げたときにのみ起こります。 頻度もタイミングも不規則です。 メモリを食うアプリケーション(Adobe Illustrator等)を起動しているときも、そうでない時も関係ありません。 突然真っ暗(モニターが消える)になり、2~3秒で何事も無かったかのようにまた画面に映ります。 あまりにも不規則なので、設定の問題でもない気がします・・ 当初はサポートに電話したりして聞いてみましたが、解決しませんでした。そのまま今まで放置していました。 このような現象が見られる方おりませんか?

  • 画面の表示が・・・。

    極端に情報が少ないです。 私は学生です。 ゲーム制作をしています。 背景画像とテキスト(文字)が表示されるプログラムです。 実行します。 文字は表示されますが背景がでません (PCがうなります) 学校のPCだとちゃんと表示されます。 私のPCは少し古いので機能が追いついていないのか もしくはPCの設定が悪いのかだと と考えています。 この情報で解ることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノベルゲームの文字表示で迷ってます

    ノベルゲームを作ろうと思うのですが、画面全体に文字が表示されるのと、下の方に四角い枠があってその中に表示されるのと、どちらが良いか迷ってます。 内容的には、普通の小説に絵を付けたような感じです。 この場合、どちらがあうのでしょうか?

  • PS2のゲーム画面がおかしい

    型番がSCPH-30000のPS2を使っているのですが、 最近ゲームを遊んでいると画面が勝手に動くことがあります。 「勝手に動く」というのも、説明するのが難しいのですが テレビに表示されているゲーム画面がパッと少し大きくなったり また急に少し小さくなったりすることがあるんです。 それは気にしないことにしていたのですが、 最近ゲーム画面の端っこ(大抵右側)が歪むことがあることに気付きました。 例えばもし画面の右側に文字がある時に歪みが起こると 文字が極端に細くなってしまいます。 しばらく待つと直るのですが、気になって仕方ありません。 これはもう買い替え時のサインなのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さると助かります。 宜しくお願いします。

  • 秒を表示

    F-11C という機種を使っているのですが、時計に秒を表示させたいです。 何かアプリを入れてそれ依存の秒表示をしたいということではなく、ユニバーサルに秒を表示したいということです。 つまり、GUI っぽい待受け画面であろうが、外面のテキスト表示であろうが、携帯内のネイティブな秒表示を可能にしたいということです。

  • ゲーム中なぜか全画面表示にならない!

    友達のパソコンで全画面表示になり、全画面でプレイできるはずのゲーム(タイピングゲームの「打!」とういやつです)が、プレイしようとすると、全画面表示にはなるのですが、周りが真っ黒になり、真ん中にポツリ。とゲーム画面が出ます。(だいたい画面のサイズの1/2くらいのサイズで。)それもそのゲームだけでなく、全画面表示でプレイするゲームはすべてこのような症状です。 とりあえずそのパソコンのスペックは http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynatop/2520/index_j.htm こんな感じです。 OSはなんとかXPを入れています。 ゲームを全画面表示でプレイするにはどうすればいいのでしょうか?困っています。 回答をお待ちしております。

  • 全画面表示でゲームしたい

    Direct X9をインストールしたのにもかかわらず、ゲームを全画面表示できません。全画面表示をしようとすると画面が黒くなったあとデスクトップ画面に戻ってしまいます。 でも全画面表示にしなければプレイ自体はできます。プレイしているゲームはぷよぷよフィーバーです。どのようにすればぜんがめんでプレイできるようになりますか。

  • 画面表示について

    ★使用OS  Windows XP SP2)  ★使用ソフトウェア名 Internet Explorer 7  ★パソコンのメーカ名   DEL    ★接続形態   CATV   インターネットでゲームをする時限定なんですが、モニターの大きさと表示 される画面の大きさが合っていないのか一部文字が重なって表示されます。 説明しづらいのですが、モニターの画面内で表示されるべき画面がギュッと 押しつぶされたような感じです。(後2~3センチくらいモニターが広ければ 重ならずに表示されそうな感じ) 文字の大きさを変えても一緒でした。 宜しくお願いします。

  • EXPLORER6の画面が切り替わる

    PCの事があまり詳しくないので、ここで皆さんの アドバイスを頂きたいとおもいます。 インターネットでサイトを見る時にそのサイトのトップ画面まで行くのですが、 数秒経つと画面がカチカチっと音がして無地の背景に切り替わります。サイトによっては普通に見れます。 アダルトサイトみたく、他のサイトにジャンプするわけでもありません。 この状態を正常に直す方法を教えて頂きたいです。