• ベストアンサー

何がしたいのか分からなくなりました

高校3年の♀です。 今まで外大に向かってずっと勉強していました。 以前からずっと具合の悪かったおばあちゃんが亡くなって、 それまでずっと毎日お見舞いに行ってたお母さんを見て、 看護婦である姉をみて、看護婦という仕事に興味を持ち、 看護学校に行こうと思い、勉強し始めていました。 しかし兄にそんな考えじゃ甘いんじゃないかといわれ、 揺らいでしまった自分が今います。 考えてみると看護婦になれてもやっていけるという完璧な自信はなく、 もう何を目指して勉強したらいいのかわからなくなりました。 今日1日全く勉強をしていません。 どうか私に何かアドバイスを下さい。 お願いします・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

 kanata0913さん、こんにちは。  都内の某大学、医学部に在籍する者です。   早速ですがkanata0913さん、看護師になりたいという今の自分の気持ちを大事にしてあげてください。  まだ自分は医学部の三年で臨床科目(病気について学ぶこと)を学び始めるという段階で、病院実習などにはほとんど足を運んだことがないので安易なアドバイスはできませんが、医学部の先輩にいろいろ話を伺ったり、併設している看護学科の生徒さんの話を聞くと、自分が担当を受け持った患者さんが笑顔で退院されるのを見るとなんともない充実感に浸ることができるという話を伺うことができました。   No.8さんがおっしゃているように、確かに看護師の職務は決して生易しいものではないと思われます。先輩看護師さんの話によると、徹夜で患者さんの看病に追われること幾度、それもいつも治療に前向きな患者さんが来られるのではなく、癌の末期の患者様など、中には治療に抵抗する患者さんもおり、デスクワークの半ば作業化された現実とは違っていつもいろんなシチュエーションを想定して日々看護に携わる必要があるとおっしゃていました。   なるほど、医療従事者の仕事が大変で、重大な責任を伴うかが分かっていただけたか、と思います。でも、その反面、やはり自分が看護していた患者さんが病院を退院されて、その後も元気に生活しているという話を聞くと、ああ看護師やっていてよかったなあ、と思うそうです。苦労の後には、喜びあり、まさに看護師の生活はこれに尽きると話されていました。   kanata0913さん、あなたに本当に看護師になりたいという希望があるのなら、ぜひトライしてみてください。確かにご家族の間でいろいろ問題がおありのようで、私も中途半端なアドバイスはできませんけれど、やはりこの時期は自分の興味を持った分野について学んでいくことが一番重要だと思いますよ。本当にそう思います。   頑張ってくださいね。応援しています。

その他の回答 (11)

  • natsuto
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.12

何か自分に完璧にあったものを一度で探し出して勉強しなければならないわけではないと思います 看護士に興味があるのなら、今は看護学校に向けての勉強をすれば良いと思います 途中で自分が本当にあっているのはもっと違うものだと思ったらまたその勉強をしてみれば良いのではないでしょうか? 今の世の中進む先は多くてきっと一発で見つけるほうが困難です 焦らないで今興味のあることを一つずつやっていってみてはいかがでしょうか?

回答No.11

貴方は今、自分の意志で考えはじめているのだと思います。 私の勝手な考え方ですが、「子供は親の背中を見て育つ」言い換えればマネをしていいのは子供。 自分で道を切り開いていく事が大人になる第一歩。 貴方にアドバイスをするなら、「今のまま勉強は続けて、でも新しい事に目を向けていこう。」 ちなみに私は新潟で小さな印刷屋でチラシを作ってます。パソコンで制作するんだよ。沢山織り込まれてくるチラシの中でどうすれば目立たせることができるか?とか、そんな事を考えながら仕事をしてます。 多分貴方には、想像もつかない世界なのでは? 色んな事を経験する事は知識も増えるし考え方の幅も広がります。昔からの夢を叶えることが人生ではありません。

回答No.10

こんにちは。やっていけるか不安なんですね。でも、なりたいと思うのならやってみたらいいのではないかと思います。看護師と言っても、いろいろな仕事の仕方があると思います。 私の母は看護学校の実習で、患者さんの痛々しそうな姿やなんとなく暗い病室の雰囲気を見て、仕事場にする自信がなくなったと言っていました。通った大学の医者も威張っていて嫌だったそうです。 そこで、他大学の助産科に進学し、助産婦になりました。お産は病気ではなくておめでたい雰囲気だし、移ってからは医者も威張っていなくてとても楽しかったそうです。 独身時代は深夜勤務を志願してやっていました。夜はあまり仕事がなくて、たまに緊急があってワクワクし、昼は寝てればいいからって。(でも、いいかげんにやってたワケではないです。仕事にはプロ意識をもって、いろいろ勉強したり考えたりして、それも楽しみだったみたいです) 結婚してからは専業主婦でしたが、父(産婦人科医師)から仕事の話を聞いたりしていました。細々とですが勉強を続け、子供が大きくなってからは入浴介護の会社で看護師として働いています。 助産婦の他に保健婦という進学もあります。 どういう風に働こうとか、これからいろいろ悩む場面はあると思います。今「こうするんだ」って決めて、完璧な自信を持ってなくてもいいと思いますよ。石橋をたたきすぎないでもいいように思います。

回答No.8

看護師(今は看護婦ではなくこう呼びます)になられたいというお気持ち、非常に大切だと思います。 しかし、看護師の仕事は非常にハードです。 普通の仕事は9時-5時と言われます(もっとも、そんなきちんとは終わりません)が、看護師の場合、大病院だと夜勤が必ず入ります。また、女性が多い職場ですが、患者さんの移送など、力仕事が非常に多いです。それだけ大変な仕事なのに給料は安いです。加えて、基帆的にはほとんどの仕事が「医師の指示の元で」なんて条件が付いているので、医者が威張っていたりもします。加えて、厄介な患者さんのわがままにも振り回されます。 つまり、非常にストレスと疲労がたまり、憧れだけで選択するのには非常に博打的な職場だと思います。 とはいえ、患者さんと直接接し、笑顔で「ありがとう」と言われる喜びは替えがたいものがあります。 どんな苦労もそれで報われると、感じられるのなら看護師、悪くないですよ。 もう高校3年ということで、あまり時間的余裕は無いと思いますので、1つご提案です。 当面は英語中心に勉強しつつ、インターネットで看護士さんのサイトを見回ってみてはどうでしょう? 「看護 実態」で検索すればいろいろ引っかかってきます。そのリンクをたどってみれば、 自分が勤まりそうかどうか、わかる…かもしれません。 最後に、検索していて引っかかった本のご紹介です。 「わたしがナースを辞めたわけ」著者:田中ひろみ 出版社:光文社 発行年月:2003年 09月 ISBN:4334782418 本体価格:590円 以上、隣接領域にちょっと足を突っ込んだ男から

noname#161731
noname#161731
回答No.7

私もそんな口です。現在20歳ですが… 今年、アニメやイラスト関連の学校を卒業して今全然関係のない企業でお仕事してる会社員です。 最初は「イラストレーターになりたい」って夢を持ち入学したものの、幼稚園のような、まとまりのなさ…騒々しさ(幼稚園児のほうが躾けがいいぞ!って感じ) 夢も微塵もなくなりました「こんな奴らと小さい時からの夢をかなえるのかよ?」って はっきり言って「2年間不安でした「夢」ってなんだよ!」って思いました。個人面談のとき不安で先生に泣きつきました。 卒業後、漫画家のアシスタント、バイトをやりながら、職安に通いつつ半年間フリーターしました。 フリーターはヒマでした。 卒業後、アシスタントをしてて気付いたのが、「1つの業界に固執してる場合じゃない、頭の硬い人間になってしまう!」と気付きました。 色んな人間を見たい、色んな職業をやってみたい!って事で今の職業についてます。 まとまりなくてすみません。 自信がないなら、つくまでやらなきゃいいじゃないですか? 義務教育じゃないんです。 オバサン世代になって言ってもおかしくないんですよ? まだ高校3年生、みんなは就職!就職!受験だ!受験! 進路!進路!って追い立てるけど、この夏休み色んな事をやってじっくり考えてみたらどうでしょうか?

回答No.6

私は専門学校の教師をしています。 専門教科は「WEBデザイン・WEBシステム」というコンピュータ過程の内容です。 丁度kanata0913さんより1~2年先輩である学生と接していますが、 最初から「WEBデザイナーになりたい」とか、「WEBプログラマーになりたい」といって、学校に入学する学生もいれば、 こういうの好きかもしれない・・・というだけの基準でくる学生もいます。 18歳で、しっかり進路が決まっているのは、すばらしいことですが、 いろんな可能性があったり、夢もありますよね? やってみて、ちょっと違うな、と気づいたら、その時方向転換してもいいのではないでしょうか? 私は、18の時、教職ではなく獣医になりたいな、と思っていました。 ただ、高校で選択過程を誤り、獣医になるための学校は、ストレートで合格できず、 高校を出てから、アルバイトや派遣社員をしながら、いろんな仕事(業種・職種)をして、26歳にしてやっと「教職」に落ち着きました。 現在3年目ですが、いろんな体験ができて、よかったと思います。 看護婦になりたい、病気のおばあさまをお世話されて、看護の仕事の意味を理解されて、 そういう仕事を選びたい、と思われたのですよね? であれば、挑戦してみたらいかがでしょうか? 確かに、看護婦さんは人の命を扱うお仕事ですから、大変なお勉強やお仕事が待っていると思いますが、 そこで「これしかな!」と思うか、「自分にはできない」と思うか悩んでもいいのではないですか? ただ、そこに行って勉強しよう、と思ったら、頑張って欲しいと思います。 目的がなく専門学校にきた学生にも、同じ事を話します。 せっかく学べる場所にいるのだから、そこで得られるものは全部吸収して、新しい事を、また新しい場所で得ればいいのです! 進路のことで気持ちが揺らぐのは、むしろ当然ですよ! すこしリラックスして、自分のしたいこと、やりたいことを考えてみてくださいね。 どんな結果になろうとも、大人になってからでもやり直しはできますよ!!

kanata0913
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりやりたいことが決まってる人と、決まってない人はいるんですね・・・。 実は、今朝おきてもやっぱりもやもやがとれなくて、どうしたらいいか分からなくて、母に、 「私にはどうしてほしい?」ってきいたんです。 そしたら、母は、看護学校でもいいけど、 元の外大でもいいと思うし、自分のしたいことをやりって言われて・・・。 兄は、自分は大きな人間になりたいらしく、 看護婦という仕事は、ある程度の割り切りが必要だし、そんな仕事は嫌だといっていました。 確かに、看護婦さんはいろいろな人の死を見ていかなくてはいけないし、 一人の患者さんとしか接するということは許されないし、 兄は、自分の大事な人が入院した時に、ずっとそばにいてあげることが大事なんじゃないか、 そう言いたかったようです。 長くなってしまってすみません。

回答No.5

>自分で決めること一つ一つに自信がなくて とありますが,行動を起こすべきです. ずっとじっとしてても何もはじまりません. 行動を起こして「よかった」「悪かった」なんとものは,所詮結果論にしか過ぎません. とにかく大切な時間を無駄に過ごさないでください.

kanata0913
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ずっとじっとしてても何も始まらないのはそう思います。 ただ、何をしたらいいのかがもう、わからないんです。

  • s0107k
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.4

私も来年の冬に受験を控えた高3です。 何を勉強したら…という点ですが、もし外大ではなく看護学校に行くとしても英語の勉強は力を入れてしておいた方がよいと思います。入試でも必要でしょうし、最近の医療現場では外国から輸入(?)した器具も使われていて英語で書かれた説明書を読まなければならないこともあるそうです。 とりあえず英語を中心に受験に向けた基礎的な勉強をしながら進路を最終的に決めてはどうでしょうか?

kanata0913
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何を勉強したら、ではなく何を目指して勉強したら、 だったのですが、確かに英語は大事ですね。 ゆっくり考えたいと思います。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.3

そんな周りの人の意見、より直感でいきましょう!! 私は社会人員なって10年立っても未だに何がやりたいのか分からないです。 18で人生の方向性が自分で決められるひとなんてほとんどいないと思います。(まれにいますが・・・) あせらないで、素直に看護婦目指すことは素晴らしいことだと思います。 それでやってみてあわなかったら辞めればいいわけだし・・・

kanata0913
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ko-poohさんは社会人なのですね。 私は、なんとなく大学に行くのもいやでした。 だから外国語が好きで外大にも行こうと思ったし、 看護学校にも行きたいと思いました。 看護婦を目指すことはすばらしいといって下さって、うれしいです。

回答No.2

今,自分は何をしたいのですか? また,将来どのような仕事をしたいのですか? 看護師という仕事に興味が出てきたのなら,看護師になれるように勉強すればいいと思いますよ. お兄様はkanata0913さんのどのような考え方が甘いとおっしゃっているのでしょう? 看護師>外大であるならば,悩む必要はないと思いますよ. 17,18才で「看護師になれてもやっていけるという完璧な自信はなく」と思うのは当然です. 看護師の免許をとって,仕事をしだしてもまだまだ半人前です. 仕事をしだしてもう1人前,なんてことはないと思います. 仕事は大変だと思いますけど,やりがいのある仕事であると思います. それよりも「看護師になれてもやっていけるという完璧な自信はなく」というフレーズを頭の片隅にでも置いといて看護学校の学生生活を送ってほしいと思います. 自分のしたいことをするべきです.

kanata0913
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今何がしたいといわれたら、看護婦でもなく、外大でもなく、 ずっと高校の初めからやってきた音楽がやりたいです。 私は多分、自分で決めること一つ一つに自信がなくて、 これでいいのだろうか、と思ってばかりで、 自分では何も決められていないのではないかと思ってます・・・。 自分のしたいことってほんとは何なのか、わからなくなってしまいました。

関連するQ&A