• 締切済み

おばさんとの結婚でも良いのでしょうか?

子供は欲しくないからまだまだ結婚したくない という男性はおばさんとの結婚でも良いのでしょうか? まだまだ結婚したくないけど若くて可愛い子と結婚できると思っているのでしょうか?

みんなの回答

  • A_Heart
  • ベストアンサー率10% (19/188)
回答No.3

若い子だとかおばさんだとかって年齢で結婚したくなるんじゃ無いよ。 自分と相性が良いかどうか、居心地がお互いに良いかどうかでしょう。 年齢に縛られたりするのっておかしい。

回答No.2

良いのではないでしょうか  

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14804)
回答No.1

後者が多いと思いますが、実際そうなるかどうかは別の話。

関連するQ&A

  • 叔母に会いたくないです

    24歳の時できちゃった結婚をしました。 当時子供ができ、結婚する事を叔母に報告したときの叔母の態度や言葉で、叔母のことが苦手になってしまい、それから叔母に会いたくなくなってしましました。 因みにそのときのことばは 私「私達結婚する事を決めました、実はお腹には今赤ちゃんがいます。」 叔母「ふざけんな、最低だな!!仕事はどうすんだよ、あ!?育てられんのかよ、ガキが。結婚式なんてやってる場合じゃないね、やだやだ、あー私の知ってる○○じゃなーい!あー怖い怖い!」 だいたいこんな感じです。 その後、仕事は続けるし、旦那とは付き合って1年でしたが、お互い結婚願望も強く、早く結婚したいねとお互いに結婚資金も十分に貯金したり、子供の事もできる前から、授かり物だからできたら産む、結婚すると二人で全て決めていたことを説明しても聞く耳持たずで、ふざけんなの一点張り、どんどん声も大きくなっていき、妊娠中でつわりのひどかった当時の私にはかなり堪えました。 年に数回親戚付き合いで会っているのですが、毎回話しかけられ、 「幸せでいいわねー」 「お金持ちでいいわねー」とか 生後2ヶ月の時子供が泣くと 「誰の子かしら!?」 「しつけが悪いのね~」 更に泣いた子供を抱っこすると 「もうだっこするの!!有り得ない過保護うわぁ、甘すぎ、抱っこするの早い!!」 と、何かと言ってきます。 その都度愛想笑いなどで乗り切っていますがもう疲れました、出来ることなら会いたくないです。 因みに叔母は三回の結婚と離婚を経験し、三回目の結婚はできちゃった結婚です。 そのできちゃった結婚の子が私の従姉にあたるのですが、私より年上ですが、まだ結婚していません。従姉より先に結婚したこともよく思ってないように思えます。 私の忍耐力もないのだと思います、会いたくない気持ちをどうすれば会いたいと思えるようになるのか、教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚したらなぜ、おばさんに誘われる

    母親が姉妹と義姉妹が多く、そしてよく喧嘩をしていましたから 娘である私は叔母さんから、一つもかわいがられることありませんでした。 なのに結婚してからは、なんだかんだ誘われます。自宅にです。電話がかかってきます。 正直長年大してかわいがりもされず、会わない期間も長かったので戸惑っています。 特定の叔母が誘うのではなく、各家のおばさんが、祭りでもない時にまでお誘いしてくださいますが どういう意味が含まれているのでしょうか? 結婚して同居なので、愚痴を聞いて酒のあてにでもしたいのか、なんか本気で心配してくれている様子もありません。それに関西のおばさんなので、軽く断っても、さらにガンガン押してきます。セールスマン顔負けです。行きますというまで電話を切りません。 叔母さんらは何を考えているかわかりますか?

  • 結婚式に来てくれない叔母さん

    6月に国内で結婚式を挙げる予定の者です。 彼27歳 私27歳 社内恋愛です。 私の母から叔母に(母の妹)今度結婚式を行うので…と伝えたところ、 『悪いけど私は行かないから』 と言われ電話を切られたそうです。 この叔母の娘さん(私から見ていとこ)も、昨年結婚し結婚式に母が参列して来ました。 結婚式も一段落し、新婚旅行のお土産話のために叔母から電話がかかってきたとき、 『で、あなたのとこの○ちゃん(私)はどうなの?』 と聞いてきたので、私の結婚式のことを言っただけです。 以前にも、電話がかかってきたときに母が私達が結納をすると言ったら態度が豹変し電話を切られたことがありました。 私達が幸せならそれでいいと思って気にしないようにしてきましたが、 式が近づいてきて、友達でさえ忙しい中丸一日予定を潰してこんなにたくさん駆け付けて来てくれるのに、叔母さんが来てくれないって悲しいことなのかも…と落ち込んでしまいます。 また、その叔母さんの娘さんが結婚するときには約1年にかけて私の母は叔母の嬉しそうな話をずっと聞いてあげていました。 ドレスはどこのメーカーだのお色直しもっとしようかなとか会場装花どうしようかとか…。 叔母の性格の問題で、母以外の親戚は誰もそういう話を聞いてあげなかったようです。 そんな状況を母はわかっていたので幸せに水をさすことのないよう微笑ましく話を聞いていました。 なのに私の時はこの反応… 不義理な人だなと腹が立つというか、何で?と疑問でモヤモヤします。 こんなこと気にする私の性格も悪いのかもしれませんが…。 姪っ子なのに祝福されないというのが悲しくモヤモヤするので投稿させていただきました。

  • 私の叔母について、どう思いますか?

    いつもお世話になっております。 私の叔母について相談です。 現在妊娠希望数ヶ月目なのですが、「まだ出来ないの?」「しっかりやってんの?!」と言われホトホト困っています。 そう言うのは実母でも義母でもなく、『叔母』です。 私の母の姉です・・・。 叔母は若い頃に卵巣脳腫で両方の卵巣を取ってしまってあるので、子供が出来ませんでした。 結婚はしていますが、子供に対しての執念が強く もちろん子供を持った事がないので理想と建前で説教してきます。 最近『細○○子先生』の影響が強く、私が少しイラっとすると「そんなイライラしていたら、絶対に子供に影響するから」「母親とおんなじイライラした子供が産まれるからね」など先生がテレビなどでおっしゃっていた言葉そっくりそのまま言ってきます。 「アンタ(私)のお母さんが言えない事を私が言ってあげてるんだから、素直に聞きなさい」などと毎週のように電話がかかってきます。 「細○かよ!?」と私が笑って言っても、全く聞き耳持たずな叔母には、どのような対処をするべきでしょうか? どのようなアドバイスでもいいのでよろしくお願いいたします。

  • おばさんになるのが怖い

    33歳、独身で彼はいません。 今まで、20代の頃や30歳頃も キレイと言われたり容姿を褒められることもよくありましたが 最近は、急に体力の衰えや抜け毛、 うすげが気になったり 明らかに肌のハリも衰えてきています。 20代の頃はかわいい、キレイなど言われていましたが 今は老けてきておばさんぽい顔つきになってきています。 人間、もちろん中身や性格が大事ですが、 やっぱり見た目も大事ですよね? 私は独身で彼もいないので いくら中身を磨いても もしこのまま老けていって、どんどんおばさんになってきたら それこそ誰からも相手にもされない、 一生独身は確実だと思います。 男性はお付き合いや結婚相手には 容姿も求めますよね? 「おばさんはあり得ない」とよく聞きます。 自分自身、失礼ながら電車や街中で 若い女性を見ると 「若くて可愛い」「キレイな格好をしていて、肌もキレイだな」 と思いますが おばさんは明らかにお肌が下に垂れ下がっていてほうれい線があったり、 髪のツヤもなかったり キレイと思えるおばさんはほとんどいません。 職場などでも、特別キツイ方や怖い年配の方は除き、 普通の40代後半~の女性は どんな方でも「おばさん」に見えます。 街中のおばさんたちも、中身が良い悪いに関わらず 「おばさんはおばさんに変わりないな」と思ってしまいます。 自分もそうなろうとしています。 結婚したり、子供がいたら 家族の成長が楽しみで老いも受け入れられそうですが、 独身、彼もいない自分が このままおばさんになっていくにつれ どんどん誰からも相手にされなく 見向きもされなくなりますよね?! どんなに中身が良かったとしても、 「おばさん」なら男性からは相手にされないのは当たり前ですよね。 それでも、今を楽しんで中身は磨いていきたいですが これからどんどんおばさんになっていくのがとても怖いです…

  • オバさんとは?

    30代半ばの女性です。40歳も近くなると自分のことを「オバさん」という人もけっこういますが、 私は結婚もしてないし、子供も産んでおらず、全然生活にまみれていないせいか、自分で自分を「オバさん」と思えないし、言えません。でもやっぱり、オバさんなんでしょうか? オバさんとはどういう人のことですか?

  • 何歳からおばさん?

    30代前半の二児の母、専業主婦です。 最近25歳の独身男性に片思い中なんです。 でも独身男性から見たら子供が二人もいる私っておばさんなのかな~って思ったりしています。 独身男性から見て主婦っておばさんですか?

  • 同じ職場のおばさんがむかつく!

    同じ職場のおばさんがむかつく! 私は20代後半女性なんですが、一緒に仕事しているおばさんが腹がたって仕方ないです。 というのも、私は彼氏がいるのですが、職場では色々詮索されるのがうるさいのでいないという事にしているのですが、いちいち、他の人が結婚したとか赤ちゃんが出来たことを、ネチネチ言ってくるんです。 「結婚したんだって~で、あなたはどうするのぉ~?」みたいな感じで、いちいちうるさい! あと私が男性社員に容姿のことで褒められると、それを冗談の扱いにするんです。 こっちだって、お世辞だってわかってるのに、いちいち、お前なんかに言われなくてもわかってるんだよーーーと叫びたくなります。 綺麗だねーとか美人さんだから、と男性社員が言うと「あははは!」と笑ったり、他の部署の男性社員に私が女性社員を代表して、(その部署にも女性はいる)お祝いの言葉を言うことが決まったら、 綺麗どころは違うなーといわれると、「あんたの顔は別に綺麗じゃない。他の理由よ」みたいな事を言ってくるんです。 ストレスがたまって仕方ありません。私がもしそのおばさんの立場だったら、若い子は可愛いし綺麗だもんねぇと言います。 たとえその言われてる子が綺麗じゃなくても、そう言います。 こうゆう人どうやって対処すればいいんでしょうか?

  • 叔母?について

    何点か質問です。 私は、祖母と同居しています。母には兄がいましたが、兄は昔に離婚をしています。離婚内容が、子供の進学の事や、生活のすれ違いの悩みが増え、最後には叔母に男性がいました。裁判は勘弁してほしいとの事で、叔父は許し離婚をしたそうです。叔母は、その男性と再婚。子供は、叔母と男性と住んでいたみたいです。その時期ぐらいから、親戚とも疎遠でした。それから、独身になった叔父は持病が悪化し数年前に孤独死をしていました。母である、祖母は叔母を許せず、葬式に参列したいという叔母の申し出にも拒否しました。子供達は、私の親戚でもあるので祖母も可愛がっているようです。 数年経ち、祖母も90歳になりました。祖母は皆と仲良くすればいいよ。と、叔母を許したそうです。それをいい事に、最近は叔母は個人的に祖母を呼び出して、別れた叔父のお墓参りに行ったり、祖母が結石で入院したりすると毎日一人でお見舞いに来ており、正直気持ち悪かったです。私が病室に入っても、目も合わせず挨拶なしです。 今朝にも、叔母からお歳暮が届きました。今週の日曜日は、その叔母と子供が温泉に誘ってきています。 叔母は、新しい再婚した男性がいますし、こちらの家に繋がろうとする訳がわかりません。子供は私の親戚ですし、感激ですがかなり迷惑です。叔父の葬式の時には、祖母が悲しんでいるのに、手紙をよこしてきて、「もう、私の子供とも関わらないでください」と書いてきたような人でした。 前の旦那の家にお歳暮を出したり、墓参りしたり、外出したりするのは、再婚した男性に失礼ではないのでしょうか?再婚した男性を大切にしろと思い、同居してる私や母はかなり不快でたまりません。 私が、一言叔母に言おうかと言うと、祖母や母は、もう波風をたてずほっておけと言いますが、浮気して再婚してよく顔を出せるなと思います。どうすれば良いでしょうか

  • 子供がいると、やっぱり「おばちゃん」なのかな?

    先日、子供(2歳3ヶ月)を連れて水遊びに出かけました。そこに祖母にあたる方だと思いますが、お孫さん(うちの子より少し小さい子)を連れていらしていました。たまたま私がそのお子さんの後ろにいたときに、私に水がかかるようなことをしたので(私はそういう場所に行くのだから濡れても別に構わないと思っているのですが)、その方が「後ろのおばちゃんにかかるからやめなさい。」と注意をしました。今まで自分のことをそのように表現した人はおらず、また自分の母のような年代の人に「おばちゃん」と言われたことが少なからずショックでした…。 確かに、子供がいる人は自分の年齢に関係なく、よそのお子さんに対して話しかけるとき、例えば「おばちゃんに、これ見せて。」など自分のことを「おばちゃん」と言う方が多いですし、私の場合は子供がいなくても子供からみれば(世間からみてもかな)充分「おばちゃん」の年齢の域に達しているとは思いますが、なかなか自分のことを「おばちゃん」とは言えないし、言われたくないというのが本音です。(小学生くらいまでの子供から言われる分には許せます) ですので、私は同じような状況であれば「他の人」や「周りの人」という表現を使って子供に注意をしてきました。(知人であれば「○○ちゃんのママに~」などという表現をしますが) お子さんをお持ちの女性は、あまり「おばちゃん」と自分のことを表現したり、周りから言われることに対して特に抵抗はなかったですか?また、全く知らない人に対して「おばちゃん」と表現したりするものですか?(「おばちゃん」と表現しない場合、どういう言葉を使っていますか?それともおばちゃんと言い切った方が子供にはわかりやすいのでしょうか?) 私の中での「おばちゃん」のイメージがあまりよくないので、こういうこだわりのようなものがあるのかもしれませんが…。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう