• 締切済み

居住者台帳、個人情報の取扱いは……?

noname#233772の回答

noname#233772
noname#233772
回答No.1

理事長の意図は間違っていないし、必要だと思います。 そして、あなたが提案した「封筒に入れて、必要なときに理事長が開ける」のも妥当かと。 理事長が嫌がっているのは「自分の責任になる」ということでしょう。ならば免責してあげればいいのです。 「緊急時に必要と判断したら理事長権限で開けていい。そして結果について一切の責任を問わない」と。 ただし、理事長には「守秘義務」を課すこと、および住人の皆さんは理事長に協力すること。 個人情報だからといって、なんでもかんでも隠していいというわけではありません。ひとりの個人情報を守るために、その他大勢が危険にさらされるのは本末転倒です。 オレオレ詐欺が心配なら、引っかからないように賢くなるしかないですね。

Misaki-27
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 色んな方々の意見を聞けて、取り敢えず理事会通せまして、総会まで引っ張る事が出来ました。 そもそもの話として、理事長と私の二人だけで取決め&実行ってのが駄目だったかと。 管理責任緩和から入ると大分違いますね。 ご教授有難う御座いました(*-ω人)

Misaki-27
質問者

補足

素早い回答有難うございます。 ちょっと私の方の問題で理事長個人に対して苛立ちあるので、 まともに話をする自信がありません。 ちゃんとお礼はしたいので、後日書込みしますm(__)m。

関連するQ&A

  • マンション管理組合が住民個人情報を集めてもいい?

     マンション管理組合が各戸居住者の名前、人数、続柄、生年月日、緊急電話先の情報提出を求めてきています。このような個人情報をマンション管理組合が集めても問題ないのでしょうか。しかもマンション住人なら請求すれば誰でも閲覧できるというのです。収集にあたる管理会社の人間の目にもふれますし、生年月日は重要な個人情報だと思います。  また、管理組合区分所有者名簿管理細則というものに基づいて聞いてきていますが、これを拒否しても問題ないでしょうか?

  • 管理組合の個人情報保護について

    管理組合の理事長をしている者です。 個人情報保護法が十数年前に改正されたらしく、以前管理組合の運営をしていた時に比べて、個人情報の取り扱いには慎重にならなければならないようです。 マンションNPOの個人情報保護ガイドラインを読もうとしてみましたが、よくわかりませんでした。 マンション管理費の滞納者氏名を張り出すことも避けたほうが良いようですが、どのように支払いを促せば良いのでしょうか。 また、個人情報の収集、保管に関してもどのように進めれば良いのか、困っている状態です。 相談できる人が身近にいなかったので、管理組合の運営経験がある方のアドバイスをいただきたいです。

  • 理事長交代により個人情報の取り扱い

    教えて下さい。 今、賃貸で現在のマンションに住んでおります。 最近、マンションの理事会の選任がローテーションとなりました。 (私は賃貸なので、ローテーションに入っておりません。) また、何年も前なのですが、前任の理事長から名刺を渡して欲しい、といわれて渡しております。 もちろん、その他には携帯電話番号などもです。 そこで、疑問なのですが、 理事長が交代した際に、私の名刺及び携帯電話番号等は、本人が知らないとこで継承されてしまっているものでしょうか? また、その様に本人への告知なく、個人情報が継承されることは良いのでしょうか? また、仮に継承されていないとしたら、 前理事長が持つ私に関しての個人情報は、理事長から外れた今保有していてもよいのでしょうか? また、前理事長に個人情報を削除もしくは各住居者に返却(名刺の場合)させることは可能でしょうか? さらに、まだ先の話なのですが、下期に会社の移転があり、異動が確定しており、今住んでいるマンションを出ることも確定しております。 余計に、個人情報の取り扱いが疑問というか怖いというか、という状況です。 (理事長のローテーションで、退去した後も私の名刺が多くの人に晒される少し気持ち悪いのです) ご意見頂けると助かります。 よろしくお願い致します。 あと、理事長に直接聞けば?という議論が発生するかと思いますが、 直接聞くのは難しい状況ですし、理事会の人数も多くどの程度の範囲まで情報が出回っているのかも分かりません。 また、私以外にも名刺の提出を求められた方も何人かおり、同じような疑問をもっています。

  • 個人情報の移行について

    マンション管理組合の管理会社を変更する場合、管理費の引落口座情報、居住者情報を新会社が改めて収集する必要があるか、についてお伺いします。 1. 販売時点では販売会社が区分所有者(組合員)情報、銀行口座情報、居住者情報を収集し、それを子会社の管理会社(A社)に引き渡すとありました。 2. 5年後に管理会社を変更したとき、A社は個人情報(提出した書面)を組合員個々に返却(返却不要者の情報は焼却処分)しました。 3. そこで、新管理会社(B社)は改めて銀行口座情報、居住者情報を収集しました。情報収集に当たり理事長名の書面(管理会社に協力してくださいの文面)は添付されていましたが情報のあて先はB社でした。B社のフロントマン(業務主任者)は収集した情報はB社に属しており管理組合に渡せないとも言っていました。 4. この度、再び管理会社を変更しました。新管理会社(C 社)に改めて情報収集する必要があるのではと聞いたところ、B社からもらえることになったので情報収集は不要です、とのことでした。 5. なお、管理規約では、個人情報収集は、理事会の指示を経て行うとなっており管理会社が独断で行なえることになっていません。 私は、管理組合が収集した情報なら組合員の了解を得ることなくB社からC社に情報移管できると思っていました。A社が情報を返却し、B社が改めて情報収集をした事実からもこの考えは肯定されたと思っています。 現理事長はC社から、「B社から情報をもらえることになったので改めて情報収集は不要です」との説明を受けたので、B社がC社に情報を提供することを了解したそうです。 私は、管理組合とB社間ですでに情報移管に関する合意(契約書や覚書)があれば問題にならないだろうがそれがなければ違法になると考えました。 管理費徴収金融機関(D社)に聞いたところ、「管理組合から了解を得ているとC社から聞いた」、ので与えられた情報を使っているとの説明でした。「合意がなければ違法の疑いが高い」とも言っていました。 質問です。 B社が集めた情報を情報提供者の了解なしにC社に移管することは合法ですか。 既に情報移管が行われていますが放置しておいてよいですか(私以外にも疑義を持つ人が数人います)。 度変更をしたのですが1度目は新会社が情報収集しました

  • 防災名簿、情報共有はあり?

    前回、他のカテゴリーでした質問と重複しますが お許し下さい。https://sp.okwave.jp/qa/q9527656.html 都内の分譲マンション在住です。 高齢化が進み、独り暮らしの方も増えて来ました。 先日、マンション内の住人が倒れて入院、そして 帰宅後も介護を必要とする事態。その方、親戚はおらず、 顔見知りであるだけの私に理事長からの依頼。 詳細説明無く、「様子を見てきて」って話で 深く関わるようになった。 が、昼夜問わず呼び出され、物が無くなっただの 罵倒浴びせられつつ、着替え手伝えだの要望絶えず。 理事長に報告したが、「個々の問題だから」と 関与を拒否された。警察も区役所も相談したが解決せず。 理事長が何かあった時の為に、家族全員及び親戚の 携帯電話番号、最低でも外部連絡先3~4は集めたいと打診。 マンション内情報共有しておけば、理事長責任関係無く 災害時もスムーズに救出活動及び親戚への連絡が出来る。 そして、今困ってるのはMisaki-27さんだから、 Misaki-27さんが主体となって情報を集めるべきだと……。 今、私、凄く頭おかしくなってます。 「名前と電話番号だけだから問題ない」って 理事長の言葉にめちゃくちゃ動揺してます。 家族構成と携帯電話番号報告を情報共有して オレオレ詐欺の心配は?これは、あくまでも 緊急時の連絡先だから仕方ない? 何かわからなくなってしまいました。

  • 清掃業者からの情報を聞くことについて

    私は、とあるマンションの一居住者です。当マンションの管理組合は、管理会社および清掃業者とは、それぞれ個別に業務委託契約を結んでいます。 当マンションでは、粗大ゴミを捨てるときのルールとして、回収用のステッカーを自分で購入し、回収業者と回収日を自分で交渉してからゴミ置き場に出すことになっています。しかしそのルールを破る人が多く、ごみ置場は粗大ごみの山になっています。 そういった状況を憂いて、清掃業者から話を聞くことがよくあります。ところが、ある日清掃業者から、「理事会から『プライバシー情報が漏れるかもしれないので、清掃業者から居住者に直接業務上の情報を教えることは止めて欲しい。その場合は、一旦理事会を通してからにして欲しい。』と言われたので、もう業務上のことを話すことができない。」と言われました。 理事会の話もわからないではありませんが、契約上は管理組合との契約になっているので、清掃業者が業務上の話を組合員に話すことは、私は何ら問題ないと思っています。理事会の意見は、情報操作・情報隠蔽ではないでしょうか。理事会に対して、何らかのアクションを起こしたいのですが、どうしたら宜しいでしょうか。

  • 個人の情報が知られて困っています

    会社と組合で管理しているはずの、私の個人情報が、組合の幹部から第三者に漏れているのが分かったのですが、相談に乗ってもらえず困っています、これって何か法にふれていませんでしょうか?教えてください。

  • 文書偽造、個人保護法違反と言われました

    姉が住んでいたマンション(母親名義)に、数年前から1人で住んでいます。 先日、住んでいるマンションの管理組合の理事長から、 所有者が変更されずに、会計監査を私がやったことは個人保護法違反。 さらにある同意書については私がサインしたことで、文書偽造だと言われました。 何度か郵便物が姉の名前で届いたので、管理会社に電話で変更するよう伝えましたが、その頃、管理会社と管理組合がもめていたせいか、変更されてませんでした。 それを伝えましたが、「口頭での変更は効力がない」と言われました。 ちなみに現在、管理会社は変更されています。 ただ、総会の報告書には会計監査に私の名前で記載されており、理事長はそれに承諾サインしています。 ちなみにかかってきた電話番号は名前を変更したとき、同時に電話番号も変更したんですが、そこに電話がありました。 以前から理事長に不信感を抱いていたので、近日中にマンションを売却する予定ですが、少しでも何か言うと裁判を起こされそうなのです。 家族所有ですが、そのような場合でも違反とみなされるんでしょうか?

  • 管理組合に対し訴えることができますか?

    管理組合に対し訴えることができますか? 以前、マンション理事長が私個人を理事長名で私個人を非難中傷した用紙を掲示板に張り出しました。 管理組合に対し訴訟を起こす、と理事長に申し述べたところ、「理事長を辞める」と言い出し、本当に辞めるつもりのようです。 この理事長が理事長職を辞めて、一管理組合員になったとして、 私は、 (1)管理組合に対し、訴訟を起こすことができますか? (2)管理組合とこの理事長個人に対して共同被告として訴えることができますか? (3)管理組合に損害賠償責任が認められたとして、管理組合はこの理事長に対し、損害賠償金をこの理事長に対して求償することができますか? よろしく御教示お願いいたします。

  • 管理組合委託契約書の管理員業務に係わる仕様書について

    マンションに住んでいます。 今、管理組合として住民の方の氏名などの情報が把握できていません。 管理会社との契約で 管理組合委託契約書にて 管理員業務として管理員業務に係わる仕様書 に書かれていて (1)受付等の業務  二 甲が定める組合員等移動届出書の受理と報告 となっていますが、 管理会社は組合員のデータについては把握していますが、報告が 管理組合にないため、分からなくなっています。 管理組合に報告することは必要だと思いますが、 個人のデータとはどこまでのことでしょうか? 住民の氏名、電話番号 までは管理組合でも知っていていいと 思うのですが、 通常、マンション管理組合では 個人データの扱いなど どのようにされているのでしょうか? 管理会社(管理員)は理事会でも役員の名前までで、住所(外部に住んでいる方)電話番号は個人情報と言って、記載しません。 宜しくお願いします。