• ベストアンサー

USBメモリーとONE DRIVEの同期

foitecの回答

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

>USBメモリーに大事なデータは全部保存して常に持ち歩いています 大変危険です。 USBメモリなどのフラッシュメモリは「警告なし」にすべてのデータが消えます。 フラッシュメモリの宿命で読み書きした回数がリミットとなると即終わります。 データの復旧もできません。 あくまでも移動用のもの、一時的なものとして使用すべきです。 それを考慮してのことだと思いますが、「ディレクトリジャンクション」機能を使用すれば、外付けのHDDなどをOneDriveと同期できます。 分かりやすい解説が以下にあります参考にしてください。 https://work.lifemake.design/entry/2017/09/25/190000

参考URL:
https://work.lifemake.design/entry/2017/09/25/190000
hu19901108
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • USBメモリー

    デジカメのデーターをずっとPCに保存してあります 5年間分ほどかなりの枚数ですね。全部で5000枚から1万もっとかな?? バックアップを取ろうと考えています USBメモリーがいいかな?と思っているのですが 要領の選択がわかりません 写真一枚あたり1200から1300KBです これらも保存していきたのですがどれぐらいの要領のものを買えばいいのか教えてください。 起動は早いですか?USBの値段や良い店悪い点 それ意外にもいい保存方法等あったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • SkyDriveによるiPhoneの写真の同期

    SkyDrive(現OneDrive)によるスマホ(iPhone5)およびPC(Windows7)での写真の同期について SkyDrive(現OneDrive)をスマホ(iPhone5)およびPC(Windows7)で使用しています。 最近、知らないうちに写真が自動にバックアップ(同期)されるようになって「おお」と感動していたところ、 なぜか、過去のある時までの写真しかバックアップされていません。(2013年9月を最後にバックアップされていません) それ以降の写真もバックアップされるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょう....。 iPhoneでは「カメラのバックアップ」に「同期済み」と表示されているのですが...。 ちなみにその2013年9月には既に今使用中のiPhone5を使用しており、写真は全て携帯で撮ったものです。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • OneDriveで同期させない設定

    こんにちわ、よろしくお願い致します。 写真のバックアップを取るため、メインのパソコン(windows8.1)のOneDriveフォルダ内に150Gを越える写真をアップしようと考えています。 サブのノートパソコンもwindows8.1でOneDriveが標準搭載されていますが、容量が32Gしかないため、 自動で同期してしまった場合、容量がいっぱいになってしまうのではないかと心配しています。 サブのノートパソコン上でOneDriveのクラウド上にアップしたファイルを同期をさせない設定はできますか? よろしくお願いします。 (予算と適切な容量を考え、OneDriveを使いたいと考えています。別のクラウドストレージを使う等の回答はなしでお願いします)

  • USBメモリーで困っています

    「windows media player」で聴いたり視たりしていた音楽や動画が、「windows media player」を起動させた時に特定のUSBメモリーに自動的に書き込まれて困っています。この自動書き込みを止めたいのですが、何か対処法をご存知の方、教えていただけますでしょうか?。よろしくお願い致します。

  • ■ 16GBのUSBに バックアップ 同期を おこないたい。■

    ■ 16GBのUSBに バックアップ 同期を おこないたい。■  デスクトップ上に a, b, c, d というフォルダーが あり   その中に エクセルの データがはいっています。  万が一 PC故障の場合   そのデータと   マイドキュメント  IEのお気に入り  以上 3つを 保存 守りたいのですが  毎日変更されてますが 万が一 PCが 故障した場合に  自動的にバックアップされていれば 安心かなとおもい  質問します。  バックアップ あるいは 同期 ソフト などで 検索すると  いろいろと でてきますが   問題の USB での 同期 バックアップを するにおいて   お勧めなどは ございますでしょうか?  ご教授のほど お願いします。

  • USBメモリーって差しっぱなしにしてる?

    みなさんはUSBメモリーはパソコンに常に差しっぱなしにして使ってますか? それとも保存したら1回1回外してますでしょうか?

  • USBメモリー

    ※ 例えば、    ワードで作った文書をローカルディスク(D)に入れ、さらに念のため    USBメモリーにも保存しているが、そのためには当然「貼り付け」作業が    必要。    しかし、同じところ(D)に写真を入れさらにUSBメモリーにも保存しようとしたら    すでにその写真が入っていた。    これは写真の場合はUSBポートに差し込んだ瞬間「自動的に保存されたから」    としか考えられないが、これでいいのでしようか。    

  • USBメモリーへの バックアップについて お願いいたします

    現在使用している機種は Vista HomePremium です マザーボードは ASUS P5B Premium vista Edition です 今まで USBメモリーを使用したことがありません 以前使用していた機種は ローカルディスクDがあったので そちらに 一時保管して リカバリをしていました 今回 Vistaにある機能で  コントロールパネル→バックアップの作成→ファイルとフォルダの バックアップを作成します までは 理解できたのですが 次にある どこにバックアップをしますかという項目で USBメモリーの項目が 見つけれず その先に進めません 一応あるのは DVD-RWドライブDはあるのですが その他が 最新の情報に更新にしても USBメモリーが現れません USBメモリーでは バックアップが取れないのでしょうか? ドラッグアンドドロップでは データは保存できました

  • USBフラッシュメモリーとMOはどちらが良いの?

    USBフラッシュメモリーとMOディスクのことについて質問があります。 MOディスクの方がバックアップには良いのでしょうか? 恥ずかしいのですが、今更ながらこの間USBフラッシュメモリーを始めて買いました。使ってみてびっくり。。早い。 USBフラッシュメモリーが便利だとは聞いていたのですが、なかなか使うまでいかなかったのです。 今まではMOに入れていたのですが、USBフラッシュメモリーがコピーするのに早いのでこちらに乗り換えようと考えています。 でも噂でMOディスクの方が保存には、適していると聞いたような・・・ 人に渡したり、自宅で仕事をしているので持ち運んだりしません。 あくまで仕事上のバックアック用として使いたいのです。 増設HDDもバックアップとして使ってあるのですが、それだけでは 不安なので。。宜しくお願いします。

  • lightning/usbメモリーの使い方

    ishowFastというライトニングUSBメモリーでwindows10のパソコンとiPhoneSEでMicrosoftWordを同期したいのですが、dropboxを介さないとメモリーにデータを送ってパソコンとiPhoneSEでやり取りできないようですが、パソコン側からはdropboxを介さなくてもUSBメモリに保存できるとインターネットで見たこともあります。 なぜdropboxを通さなくてはいけないのかわからないし、wordを保存できてもパソコン側の操作がわからなくて困っています。 わかる方がいたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です