• 締切済み

母子家庭に関わる仕事

母子家庭に関わる仕事 高卒で社会人5年目です。 公務員です。 私自身母子家庭であったため、 母子家庭の支えとなる、母子家庭を助ける仕事がしたいです。 調べてみると、社会福祉士や母子相談員、生活相談員等がありました。しかし、どれも大学をでなければいけないようでした。 高卒でこれらの仕事の資格取得試験や就職試験を受験することは不可能なのでしょうか? 家庭の経済事情等で通信制の大学にいくことは厳しいです。 また、専門的な知識が必要だと思うので厳しいとは思いますが、高卒でできる母子家庭に関わる仕事はないのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6197/18489)
回答No.3

御自分でNPO団体を設立して 専従の代表者になればいいと思います。 ボランティア団体でも専従者は給料をもらえます。 もちろん最初からは無理ですけど 長年継続して寄付金もたくさん入るようになれば安定してきます。 だからそれまでは兼業です。

回答No.2

あれ?あなた最近一週間以内に公務員に受験資格があるか聞いてた人じゃ無いかもう受かったんですか? まあ置いといて、社会福祉協議会なんかは子供にかかわれるしNPO何かもいいんじゃないかな 公務員にこだわってるけどあなたができることなんてないんじゃないですか。釣りか妄想ですか?真面目に考えていませんよね。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.1

こんばんは。 公務員なら、そういう部署に行けるように今の仕事をきちんとやればいいのではないでしょうか。 どんな部署に行けばそういう仕事に関われるのか、どんな能力を身につければいいのか、その部署に行くためには今の職場でどんな成果を上げて誰にアピールすればいいのか。そんなことを一番よくわかるのが現職の公務員ではないのですか? あなたがわからなくて、他の誰がわかるのですか? そのように考えていけば学歴は必要ないと思いますが、それはそれとして。 家庭の経済事情等で通信制の大学に行けないとのことですね。 普通に公務員を5年もやっていて、通信制の大学にも行けないって、どれだけ浪費しているのかと思います。 家庭事情? お母さんに何百万も借金があるんですか? あるいは誰かに毎月十万円以上援助しなければならないんですか? 仮にそうだとしたって、法律的にきちんと処理すれば通信制の大学くらい対応できますよね。 自分の経済状況も救えないのに、母子家庭を救おうと思っているんですか? まず、きちんと勉強して自分の経済状況をなんとかしましょう。 今のあなたに、困っている母子家庭を助けることのできる知識とか能力とかがあるのでしょうか?(資格とかではありません) まず、自分の家庭の状況を救うことが先決だと思います。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 母子家庭 仕事 転職

    母子家庭の方に質問です。先日、母子家庭になりました。出産前は、土日中心の販売や接客業の仕事をしていたため、事務などのスキルがありません。職安や、スクールで、何か資格や、学ぶことも考えていますが、こちらの転職で相談させていただいたところ、資格をとっても就職に有利にはならないとの回答ばかりでした。 転職が厳しいのも分かっていますし、パートでも社会保険があればいいかな…と思っています。 ただ、子供たちのことを、考えると年齢に関係なく長く働けるな仕事など、今限りの仕事ではなく、将来につなげられる仕事をしたいなと考えています。 同じような方がいましたら、体験談や、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 母子家庭の辛さ。大学受験

    母子家庭で今、受験生です。 全日制から通信制に 変わり、この春に高校を卒業します。 母子家庭だっため、 中学から新聞配達 高校から飲食店アルバイト2つ 合計でバイトを 3つ掛け持ちしています。 自分はやんちゃな時期があり、 通信制に変わりました。 大学に行きたいと思ったのは 全日制の先生が 親身に相談を聞いてくれ このような人になりたいと思い 教員が欲しいからです。 ですが、自分は母子家庭 親には、高卒したら 一人暮らししろ と言われています アルバイトしながら 予備校いきながら 一人暮らししながら 大学受験できるでしょうか? たぶん、無理だとは 分かっているんですが… 母子家庭で育てた事がある方 やはり子供を大学に 行かすのは大変ですか?

  • 母子家庭でやりたい仕事に就くこと

    母子家庭になった友達が、保育関係の面接を何件か受けて 同じ様な理由で断られている、と溜息をついています。 彼女は35才で保育士になりたいと独学で国家試験をパスし 保育士の資格を取りました。 ところが、経験がない、その割りに年齢が行っている、と言うことで 面接すらしてもらえないらしいのです。 先日やっと面接をしてもらえたらしいのですが 母子家庭なのに、どうしてこんなわりの悪い仕事を選ぶのか 自分の将来を考えているのか叱られたそうです。 保育士の時給ははっきり言って安いです。それでも、自分がやりたいこと それでも何とか生活していける、と思い求職しているのですが 生活のことを考えると、もっと時給のいい仕事は一杯ある、 自分のしたい仕事を選べる立場ではないいだろう、と言われたそうです。 お金はあればあるほど良いにこしたことはないでしょうが 裕福じゃなくても生活できる範囲で、やりたい仕事に就くことは 感心できないことでしょうか。 長く仕事をしていくためにも好きな仕事に就くことのほうが (せっかく資格を取ったわけだし)私は良いと思ったのですが 彼女、そして私の考えは甘いのでしょうか?

  • 母子家庭の夕食

    こんばんは 25歳、デイサービスで生活相談員をしている、4歳男児のシングルマザーです。 職場の女性たちと、帰り際ロッカーで夕食の話になり、私の家の今日の献立を聞かれました。 「今日は肉じゃが、焼き魚と棒々鶏にする予定」と私が答えると 数人女性職員がいたのですが みんな「母子家庭でそんなに作るの?」 「贅沢だね」「肉じゃがか焼き魚どっちかあれば良くない?」等々言われました。 終いには 「母子手当もらえるもんね~」と。 正直カチンときました。 母子家庭で数品夕飯作るのって贅沢なのでしょうか? 差別的発言のように聞こえました。 確かに母子家庭で苦労してます。 自分1人の収入で家賃や公共料金を賄わなきゃいけないですから。 公的な支援として母子手当も頂いていますが、結構減額されています。 保育料も支払いしていますし、課税世帯です。一銭の養育費ももらってません。 生活相談員としての資格手当や業務手当がつくため、周囲の介護員より収入は少し良いと思います。 (社会福祉主事、介護福祉士、認知症初任者研修修了者なので、全てに手当てがついています) 又、祖父が農業が趣味で野菜や卵、米を分けてくれるので、大変助かっています。 1ヶ月の食費は2万くらいです。 子供を育てるため、必死になってとった資格で仕事して(介護員兼務なので、仕事量は周囲の倍以上)栄養のバランスのとれた食事を子供に食べさせたいと思うのはいけないのでしょうか? 私は料理が好きなこともあり、色々作って食べさせてあげたいです。 高価なゲームやしょっちゅう外出できない分、日々の食事は苦労させたくなくて・・・ なんだか、周囲の母子家庭に対するイメージが悪すぎて、母子家庭なんだから、贅沢な食事はするなと言われたような感じがして悲しくなりました・・・

  • 一般大学在学者が、公務員の仕事で社会福祉士の資格を生かす方法。

    次の4月から大学3年目に入るため、そろそろ将来の職について具体的に考えはじめています。 自分の興味ややりたいことを突き詰めて考えたとき、社会福祉士の資格を生かして公務員として働きたいという思いが強くなりました。(ただ、私は福祉系学部ではありません) 自分なりに調べてみたところ、一番の近道は公務員として働きながら通信の学校に通い、社会福祉士の資格を取得し、福祉分野の仕事を志願することではないかと考えています。 今の大学を卒業し、昼間の養成学校に通い、公務員試験を受け、というルートが確実なのかもしれませんが、はやく自活したいという気持ちが強いので、出来れば働きながら養成学校に通いたいです。また、働きながら公務員試験の勉強をするよりも、時間に余裕のある大学生のうちに公務員試験の勉強をしっかりしておく方が効率がいいように思いました。 晴れて公務員になれたとしても、自分の希望する職種に就くのは難しいと聞きましたが・・・ 質問は以下の事柄についてです。 ・「福祉系学部以外の学部を卒業し、公務員として社会福祉士の職を生かして働きたい」という私のようなケースの場合、今後まず何を準備するべきか。公務員が先か、社会福祉士の資格が先か。(私の考えている最短ルートは適切かどうか) ・公務員として働きながら社会福祉士の資格を取ることは法律的・物理的に可能なことなのか 公務員の方、社会福祉士として働いておられる方、皆様、ご回答よろしくお願いします!

  • 極貧母子家庭ですが、夢を叶えたい。

    はじめまして。私は大学を中退後すぐに国家公務員試験に合格し、霞ヶ関の某省から内定を頂いている者です。 ですが元々どうしても国家公務員になりたかった訳ではなく、母子家庭で母が病気になり借金まで発覚したため、仕方なく大学を中退して急いで就職活動しました。 ですが、私は教育人間学部で教職を取っており、中学校の英語の先生になるのが夢でした。他の何不自由ない暮らしをしている同級生たちとは違ってこんな家庭なので、今すぐは無理ですが、どうしても教員になる夢が諦められません。 そこで通信教育で教員免許取得を考えていますが、問題は教育実習です。激務で有名な官庁ですし、一ヶ月も教育実習で仕事を休めるかわかりません。 もし仕事を休めないなら家族が養えなくなるので、教員は諦めなければいけないですし、それならば通信で大学に行くお金が無駄だと思うので、こちら方面に詳しい方にお聞きしたいのですが、教育実習で仕事を休む事は不可能でしょうか? 社会人の方で教員免許を取得された方は会社を辞めましたか? またお金のせいでやりたいことが潰されるのは嫌なので、本気で迷っています。

  • 母子家庭の就職

    こんにちは。わたしは27歳、5歳と3歳のむすめがいます。 一昨年12月に離婚して母子家庭になり、現在無職です。 就職活動はしていますが、常に散々な結果です。今は私の両親と同居しております。私は持病(血液系)もあり、あまり無理はできません。持っている資格は介護福祉士、社会福祉主事、ワープロ3級、エクセル3級、普通自動車第一種免許です。いままでは、知的障害者の施設、老人施設、造園とほとんど体力重視の仕事しかしたことがありません。 母子家庭、持病と大きな壁があります。よい就職活動の方法を教えてください。 また、できれば、自立して、親子3人で住みたいのですが、そちらのアドバイスも宜しくお願いします。

  • 母子家庭です。

    母子家庭です。 先日母子家庭の制度、高等技能訓練促進事業の制度を利用して、保育士資格を得るため通信教育で大学の保育コースを専攻することになり、市の了承も得ました。 5月分の高等技能促進費の請求を6月の7日に役所に発送しましたが、まだ入金されておりません。 役所に聞けば一番早いのはわかってるのですが、ちょっと敷居がたかいため、 こちらで質問させてもらいました。 この制度を利用されてる母子家庭の皆さん、毎月決まった日に振込みがあるのでしょうか? 5月度が初めての請求なので、ちょっと戸惑ってます。

  • 母子家庭相談員になるには・・・

    1、やはり社会福祉士の資格が必要になるのでしょうか。いずれは社会福祉士の資格はとりたいとは思っていますが、情報を得たところ、「相談業務に○年」というのがよく出てきました。 2、併せてお聞きしたいのですが、この「相談業務」というのは無資格でできるものですか?具体的な職業名をご存知でしたらお願い致します。

  • 母子家庭は社会の寄生虫ですか?

    ネットを見ていると 母子家庭は社会の寄生虫なので 殺処分されればいい、 母も子もろくな人間じゃない 犯罪を起こすのは母子家庭の 母親か子供、 父子家庭には福祉の手当てが出ない、 と言うような書き込みを見掛けるんですが 社会の目からしたら やはり母子家庭は 迷惑な存在なのでしょうか。 子供はろくでもない人間に育つのでしょうか? 母子家庭=残念な存在ですか?

専門家に質問してみよう