• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚相談所で失恋し、執着心が払拭できません)

結婚相談所で失恋し、執着心が払拭できません

ppu8989の回答

  • ppu8989
  • ベストアンサー率26% (105/390)
回答No.4

今回は残念だったけど本命の彼女の方があなたより上回っていたかは分からない ただ縁がなかっただけ そりゃ最初は良いとこしか見せないし、そうでしょ?誰だって気に入られたいもんね あなただってそうだったはず ところであなたが求めるものって何? 高学歴とか収入以外にも大切なことってあるよね それからあなたの魅力は? 若さとか収入じゃなくて 余計なお世話だろうけど、結婚に対する考え方を少し変えた方が良いと思う 目先の見えているものだけで判断しようとするからお先真っ暗になる それと連絡は取れない方が早く忘れられるよ 最後にいつまでも終わったことにクヨクヨしてないで切り替える! 私を選ばなかったなんて勿体ない こんな良いオンナなのに見抜けなかったの! くらい自己暗示かけて 笑顔でいないと幸せは来ないよ

liangsi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 好かれたい相手に好かれないってかなり精神やられます。 その女性がどういう女性なのかもわからないので、余計にもやもやしてしまします。ご縁てなんなんでしょうね。私は普段の行いが悪いのでしょうか… スペック以外で求めるとしたら性格・価値観ですかね。 申し上げましたように、「この人が今の会社を退職することとなっても支えていきたい」と思えるほど人間ができてる方でした。 そんなできた人、私と釣り合うわけ無いので、まぁ切られるよねと諦めもつくのですが。 私の魅力は倹約家なところですかね、収入が低いわりには貯金がえげつないです。あと実家暮らしですが家事はひととおり行うところとか。 確かに、求めるものが多いと思います、それはでも不安からくるものです。 この不況を生き抜くには、私が働くにしても世帯収入800万はほしいと考えています。妊娠・出産となると一時的に私は働けなくなるのでその期間はしょうがないですが、私が働けるうちはそれくらいを目安にダブルインカムで頑張りたい、と思っています。 切り替えがもう大変なくらいに難しいです。 私の貴重な時間を彼に割いたのに、結果をだせなかったことと 彼が別の女性を選んだことが悔しくてたまらない。 立ち直った、と思いきや、今日突然涙がでてきて記憶喪失になりたいと思いました。

関連するQ&A

  • 失恋。執着を手放したい。

    はじめまして。 30代半ばの女性です。 久しぶりに恋をしましたがダメでした。 相手は仕事関係で知り合った人です。 1度デートしましたが、そこから連絡も無く脈ナシでした。 デートしてから悩んで食欲もなくなり胸が苦しくなったりしましたが(恋煩いでしょうか)3週間くらいでそのような症状もなくなりました。 1度しかデートしていなかったし、彼のことはそれ程知らなかったということもあり恋心みたいなものは小さかったのかもしれません。 ですが、彼への執着がありとてもつらいのです。 何年も出会いのない生活のなかで久しぶりに出会った人でした。 男性とLINEで連絡を取り合うのも久しぶりでした。 もう死ぬまで誰とも出会わないのかもしれないと思うとつらくなってしまいます。 この先、出会いなんてないまま歳を取る恐怖もあります。 もう、好きという気持ちではなく執着なんだと思います。 その執着を手放したいです。 友人からも何かを手放すと新しい何かが入ってくるよ、とアドバイスをもらいました。 執着、どうしたら手放せますか? 若いときはこんなに執着しなかったはずで、やはり年齢なのでしょうか。 執着ってやっかいですね。 とてもつらいです。 皆様、アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 失恋後の執着心の消し去り方。

    失恋の傷は癒えますか?執着心はどうやったら消えますか?文章が下手ですが、お付き合いください。よろしくお願いたします。 何度も相談させていただいています。元カレと別れて半年が経過しました。最近はだいむマシになったとは思うのですが波があって、ふいに寂しさと悲しさに襲われます。彼に執着してしまっているんです。彼女できたかな?女の子と遊んでるのかな?私のことはもう忘れたのかな…など、もう関係のないことなのに彼の身辺が気になってたまりません。自分なりに何故忘れられないのかを考えました。 (1)交際中の共依存?状態 彼は私にとって初めて長く付き合うことができた男性でした。お互い初体験の相手でもあります。私にとっては初体験の相手ということも大きな理由かな?と思います。また、彼は怒りが最大になると軽くですが手を出してきていました。私は自尊心が低く、彼に依存していて、共依存状態?だったのかな。。。と。彼を分かってあげれるのは最終的には自分で、彼もいつかは私の元に戻ってくる!と思ってしまっています。 (2)別れたあとの肉体関係 別れたあと、彼には着信拒否されていて、絶縁宣言もされていました。が、数週間すると私のことが大切な存在だという連絡が入り、再会しホテルに泊まってしまいました。私は大好きなまま彼と離れたので復縁出来るかもしれないと思いましたが、行為の最中に「友達として大好き」と言われてしまい、最後はうざいと言われました。 彼と別れて良かったね!と友人は皆が口を揃えていいます。私もそうは思うのですが、彼に認められなかった自分、愛してもらえなかった自分が惨めで惨めで。彼とまた復縁することで愛してもらえたら、私は満たされるのかな?とも考えますが、彼が私を愛することはもう出来ないと思います。 頭では全てが終わってしまっていることは理解しているのに、どこかでそれを容認することができません。毎朝気分も憂鬱で、彼との楽しかったことばかりを思い出します。 私はこれから、彼とは関わらない方がいいんですよね? 失恋は誰もが経験することなのに、いつまでも過去にしがみついて前に進めない自分が情けないです。変わりたい、強くなりたい。そんな気持ちと弱い気持ちが戦っています。皆さん、失恋をどうやって乗り越えたのですか?こんなに彼に執着することは普通ではないですよね??

  • 結婚相談所で出会った男性について

    結婚相談所で出会って、交際をしている男性がいます。 交際と言っても、通常の交際ではなく、まだお友達の関係ですので、 他の異性と並行して会っても良い状況です。 そこで、まだ2・3度しかお会いしていない方が何人かいるのですが、 そのうちの2人と音信不通になっています。 会う気がないなら断ってほしいのですが、 システム上はまだ交際の状態になっています。 おそらく、断ることすら忘れていてそのままになっているか、 男性から断るのはマナー違反だと思われているのか、 どちらかだと思いますが、 私からするとその状態自体がなんだか不誠実に思えてしまっています。 なので、こちらから終了をせざるを得ないのですが、 どうしたら効果的に終了できるでしょうか。 効果的にといいますのは、ちょっと言葉が悪いのですが、 お相手に少しでも罪悪感をもってほしいと思うのです。 連絡を怠ることが終了に繋がる原因にもなるということを、 分かってもらいたいといいますか・・・。 なんだか性格が悪いようで申し訳ありません。 終了は相談所に連絡すればそれで済むことですが、 その前にお相手と話し合うべきなのか・・・。 いかがでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚相談所を変えるべき?

    相談所に入会して半年経つ30代女です。そこの相談所は女性が一人でやっていて(50代?)いつでも何でも相談してねと言われています。 最初はいいカウンセラーに会えたなと思っていました。そして申し込みがありお見合いをこなしていきました。 色んな方と会う中で相談をさせていただいてたのですがカウンセラーの返事が納得がいかないものが多く戸惑っています。 例えば、相手の方のご家族が相当なクレーマーで(ちょっとしたことで店員を怒鳴りつける。イラつくと物を投げてキレるなど)私はそういう家に嫁ぐのが怖くて相談したら「家族のことはどうでもいい。先を考えすぎ。まずはお相手を好きかです!」と返ってきました。私としては私の家族も今後付き合っていくのでやはり相手家族がどんな人なのかは大事です。 お見合いを断る数が多いと「断りすぎ!」と怒られ無理やりオッケーさせられます。仮交際も無理やりいかされます。経験が大事だそうです。会いたいと思えない方に会うのはしんどいです。 他には元々外したくないお相手希望に「引越しのない人」を伝えてましたが「関東圏ならよしとしないと!」と。年齢が年齢なので間口を広くということなのでしょうがそこは譲りたくないんです。 後は、相手が愚痴ばかりでマイナス思考だったときに「お相手だって完璧ではありません!」 もちろん私も完璧ではないです。でも出来れば毎日楽しく暮らしたい。だから根明で前向きな方を探しています。 あと数回会って考えろと言われるのですがすでに五回は会っています。でも断るにしてもカウンセラーが納得いかなければまた文句を言われます。 色々書きましたが要するに欲しい返信をもらえないんです。いつも私は考えすぎだから落ち着けと言われそれで終了です。 普段から男性の方の味方で私が悪いと言われます。まずわかりますと同意してくれて、でもねと付け加えてくれるならいいのですが「あなたは間違っている」と言われ責められ心が折れそうです。 段々と自分の考えや婚活自体に自信がなくなってきてカウンセラーとメールで話しているときに「婚活がしんどくなってきた」と伝えたことがありまして。「ほら、またそうやってマイナスなことを言う!そんな気持ちではお相手に失礼です!自信を持って!」と言われてしまい、それを読んだ瞬間部屋で泣いてしまいました。 「もう退会したいです」と伝えたらそれ以降はカウンセラーもおとなしくなり、前ほどはつっかかってこなくなりました。 ですがまた最近色々と言ってくるようになりました。 このカウンセラーと繋がっているのがしんどいです。婚活に疲れたときに弱音を吐くと頭ごなしに怒られる。誰にも頼れない。自分の希望する条件や気持ちに嘘をついて無理をしなければいけない。 カウンセラーというものはこういう感じなのでしょうか?ここしか知らないので今度も耐え続けて婚活すべきなのか迷っています。 ただ、その方ブログをされていてもうすぐ成婚される方も多いようでこういうものなのかなと。 今仮交際中の方が二人いる状態ですが年内に相談所を変えようかと思っています。(ただそのうち一人はお付き合いを続けていきたいと思ってまして・・・ そうなると退会は出来ません) こういうものだと言われれば私の我慢が足りないということなのでまだ在籍するかもしれませんが毎日お見合いをこなす以上にカウンセラーとの繋がりに疲れています。 いずれ相談所を変えるべきでしょうか?

  • 結婚相談所で恋愛感情は生まれるものですか??

    結婚相談所に入会して3ヶ月が経ちます。 15人の方とお会いして7人の方と仮交際しました。 1回お会いしてお断りした方が3人 4人の方と2-3回くらいお会いして 1名だけ良いなって思った方と5回お会いして本交際いくか悩んでいます。 悩んでいる時点で違うのかと思いますが、カウンセラーの方は嫌じゃないってことだし相談所の婚活は好きになるってことはあまりありません。 と言われました。 このまま本交際にして成婚料お支払いして退会させたいという感じでもないけど、一緒にいれば愛着とか愛情が生まれてくる。とか言われたんですが。。 ですがそんな気もせずです。 とても性格の良い方だし身長も高いし体型もスマートで収入も申し分ないです。多趣味だし優しいし非の打ち所がない方ですが、会話の盛り上がりに欠けるのです。 カウンセラーさんから彼は私と本交際に向けて前向きですよ。と、聞きました。 5回もあってたらそろそろ素を出してほしいと思うのですがこれが彼の素なのかも。。とも思います。 本人に人見知りされてる気がするともお話ししました。 穏やかな人すぎてお話ししていてもつまらないのです。 彼も私を良いと思っているのかもしれないけれど伝わってもきません。。 私と同じ気持ちなのかもしれないです。 気が合う人って考えなくても気が合う人だし 悩む必要もないと思うのですが。 こんな状態で本交際して結婚できたとしても生活が楽しくなさそうで結局離婚してしまうかな。。とか色々考えてしまいます。 アプリも始めてみましたがアプリから真面目なお付き合いを考える人を見極めてお会いするのも結構大変だし。。 そうなると相談所で見つけたいとはおもうのですが、好きになることはあると聞いたことがあるのですがほんとにありますか?? なんだか毎週会わなければいけないし仕事見たく感じてしまっています。。 その時点で違うんですよねきっと( ; ; ) 私は昔から結構恋愛しやすいタイプなのできっと他にいるんだと思います。。 ほんとに心から会いたいと思える人で条件面も。。と考えるとあっという間に子供が産めない年齢になっていそうで怖いです。。 相談所で恋愛できた方やできなかった方 一般的にどう思うか教えて貰いたいです。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 結婚相談所のお見合いって難しい。

    結婚相談所に入会して婚活中の33歳初婚です。 この2月から今の結婚相談所で婚活開始しました。 今までに4人の男性とお見合いしました。 最初の2人(40代前半)は相手男性から申し込みがありお見合いしましたがこちらから断りました。お見合い後断るか仮交際に進みたいか聞かれるので断ったらそれで終わりなので相手の返事が分かりません。) 今月自分から申し込みした2人の男性とお見合いをしました。 国家公務員A 35歳 年収700万〜800万 実際会ってみると俯き加減ではきがなく暗い雰囲気でした。話をしてみたら盛り上がらなかった。こちらは仮交際を希望してみたら相手から断られました。 中小企業経営者B 41歳 年収1000万 親が経営している会社で3代目の経営者だそうです。 Aよりは愛想がよかった。 思った以上に緊張してしまいうまく話せなかった。笑顔とハキハキ喋ることを心がけていたが表情も固くなってしまったかも。 相手は、余裕なかんじでした。 年上ということもあるのかもしれないが。 時々会話が途切れてシーンとなる場面があり気まずかったです。 仮交際希望しましたが相手からフィーリングが合わないと断られました。 派遣事務の私と会社経営者では格が違います。 金目当てと思われたのかもしれません。 先週、今週と断られているので凹んでます。 今週末また別の方と見合いをしますが・・ (相手より申し込みがきました) 技術職C38歳 年収500〜600万 38歳で上記の年収は少ないですか? 以前も医者や年収700万の収入の高い人に断られたことがあり、高収入の人に断られる傾向が あるなと感じました。 せっかく結婚相談所に入会したんだから 高収入の条件良い人と結婚したいのです。 結婚相談所側から月1回紹介があります。 お互いが承諾したらお見合いが成立するのですが医師と国家公務員を紹介されましたが断られました。 主にネット検索システムで活動します。 自分から申し込むか相手から申し込みがあれば受けるか断るかのどちらかです。 半年以内に結婚するにはどうしたらいいかと担当者に相談したら待ってるだけでは難しい。 自分からどんどん申し込んで会ってみないとダメと言われました。 ひと月40名申し込めるのですが お見合い代1回5500円します。 費用がかさむんですよね。 今年34歳・・もう若さは売りにできない。 高収入の人と結婚するにはどうしたらいいですか? 期限付きの派遣事務なので職場での出会いは期待できないし、結婚相談所しか頼るところがないのです。 最近は休日は、婚活パーティー、お見合いに費やしています。 自分をいじめた職場のお局が既婚で悔しい。 貧乏な独身から一刻も早く抜け出したいんです。 婚活は長期戦になると思っていましたが 結婚相談所のお見合いが思った以上に難しい。 お見合いに漕ぎ着けても仮交際まで行かないんです。 私は男性からモテないということですか?

  • 結婚相談所に入会して1年結婚相手全く見つからず

    34歳で婚姻歴無しの独身女性です。 職業は短期派遣事務ですが最近、契約終了し、また次も短期派遣事務で働きます。 来年からの仕事が決まってない状態です。 20代の頃から婚活していました。24歳から29歳までたくさんの婚活パーティー、街コンに参加しましたがほとんどの場合これといった人がいない参加して終わりになっていました。 9割カップリングはするのです。しかしその後が続きません。相手も続けようという意思がないのです。 その中で彼氏が2人できましたが1人は交際してみてワケアリで1年近く交際して別れ(その時28歳でしもう1人は、4年近く交際しましたが結婚の意思がないので去年別れました。 今はたまーに連絡来ます笑 29歳の時、当時ハードな仕事をしていて婚活パーティーや街コンに参加すればするほど効果なくて婚活イベントに参加するのを辞めました。 仕事のストレスと婚活疲れとストレスで精神的に参り疲労していましたね。5年前の当時を思い出すと今でも胸が痛みます。 その後、彼氏と会っていたのでなんとかなるなと期待していたのもあり29歳〜33歳までは婚活休止していました。その間の1年間コロナの時に失業していたのもあり婚活どころではなかったのです。 去年の春くらいからいろんな結婚相談所の説明会に参加し、昨年秋より結婚相談所に入会しました。 1年前から結婚相談所に入会しました。 ずっと同じ結婚相談所にいたわけではなく相談所を変わっています。 はセレブ相談所と都道府県が運営する相談所に3社入会していました。退会理由は、いざ入会したら入会前とシステム面で話が違うなということがあったのとお金がかかる割にいい人が見つからなかったからです。 3社合わせて15人程の方とお見合いしました。 仮交際に進んだのは、4人。 8歳年上の会社社長、10歳年上のバツイチの医者、40代前半の国家公務員、30代中盤の国家公務員などスペックの高い人ともお見合いしましたが、そういった方からは相手からの申し込みでも断られています。 6歳年上の歯科医師は、相手からの申込でお見合いし仮交際に進みましたが初対面なのに長く拘束する、観光案内係のようになっていました。ツーショット写メをたくさん撮るなど非常識な言動があった為こちらからお断りしました。 5歳年上の隣県の会社員から申込がありお見合いして仮交際まで進みましたが、4回程会ってみたのですがかなり気が利かない、リード力が全くない、プロフィールで嘘をついてるところが発覚したのでこちらから断りました。 4月中旬〜5月末にかけて会ってしまっていました。1ヶ月半近くその人に時間を割いてしまいました。 この6月から今の相談所に入会しましたがこの相談所もイマイチで・・ 全国規模の仲人型のリーゾナブルな相談所ですがシステムとしては、相談所側から男性を紹介される→私がお見合い希望した場合(お見合い希望しなければそこで終了)→男性側に私を紹介→男性側がOKしたらお見合い成立 ※私からは男性を検索したり申込したりできません。相談所側から紹介がないと何もできません。 今の相談所では3人の男性とお見合いしましたがまた会ってみたいなという方がいなくてこちらからお断りしています。 相談所側から時々紹介はありますが私がお見合い希望しても遠方の人は必ず会えない、年収の高い人は、10歳以上年上であっても必ず断られます。理由は分かりません。 8、9月と全くお見合いがなくて時間が勿体なかったです。先月数ヶ月ぶりに紹介された人とお見合いしましたがこれがまた変な人だったのでお断りしました。なかなか会えないんですよね。そこがおかしいなと思っています。 その相談所はオプションでネット検索システムがあり、連盟に加入している他社会員とお見合いできるのです。 自由に検索したりこちらから申込できます。 10月よりネット検索システムを利用しはじめましたが10数名の方から申込がありました。 これといった人がいなくお断りしていますが 最近、小学校教師からお見合い申し込みがあり会おうか迷ってます。年収100万以上と指定があるのが引っかかってます。 今年かは派遣社員として働いていますが期限付きだと年収に変動があるのです。普通に働く分には月に8万以上は稼げそうです。 今週末、来週と婚活パーティーに参加予定です。 年齢的な焦り、先の見えない婚活で将来が不安です。 5年前と同じことしてる、結婚相談所に入会しても状況が変わっていないのです。 29歳の時、婚活パーティーにたくさん参加してもうまくいかない時点で結婚相談所に入会していれば良かったのかなとも後悔しています。 いろんな職場で働きましたがなぜか毎回職場では出会いがなく職場恋愛の経験はありません。同年代が少ない職場で働くことが多く自然とないのです。 紹介してくれる人もいません。 20代後半の頃、親がお見合いもあるよと言われましたが私が何気なしにお見合いはなんか嫌だ、恋愛結婚が良いと言ったのです。 お見合いするのは嫌だと思われ、お見合いも方法としてあるよといってた割にはお見合いの話がくることは結局なかったのです。 マッチングアプリは一応何個か登録していますが 素性がよくわからないし年齢的に結婚相談所の方が効率が良いから使っていません。 昔から周りからはよく彼氏いそうに見られます。 実際は縁遠いのですが。 短期派遣で低収入で金銭面の余裕がなく婚活もうまくいかずとても不安です。 今からでも条件の良い人(収入高い、容姿良い、学歴高い、できれば30代の人)と結婚できる方法はありますか? 20代のうちに高収入や家柄の良い男性と結婚している女性は賢いなと思うしとても羨ましく妬んでしまいます。 私とそういった女性の違いは何ですか? 仕事でも成功しなかった、婚活もうまくいかない、結婚のけの字もない生活をしている私です。今の状況から抜け出したいのです。 35歳になると婚活で選ばれにくくなるのですよね。あと1年しかないので焦りもあります。 結婚相談所より案外マッチングアプリのほうがいいのか?しかし年齢を重ねるごとにマッチングアプリもやりにくいし結婚できるかどうか確実ではないので。 金銭的余裕がない為、別の相談所に変わるのも今の時点では難しいです。

  • 結婚相談所の相手、諦められません

    30代です。 結婚相談所に入って活動をしています。 活動を初めてすぐに紹介された男性がいて、トントン拍子に3回ほどデートをしましたが相手から断られました。 お断り理由は性格の不一致でした。 当初は結婚するならこの人だろうと、直感的に来るものがあったので、私は相手に搾っていましたが、 相手は条件がよいため、何名かの女性とゆるゆると並行して交際するスタイルで、 その天秤にかけられる様子に私が精神面で追い詰められてしまい、 2、3回目のデートは、相手へ素直に好意を持っても、こちらが傷つくだけだという不安に駆られて、不眠になるほどでした。 ちなみに3回目のデートは、相当つまらなかったです。たぶん、お互いの好きなことがマッチしてないんだと思います。また、相手が何考えてるか分からないことが無限にありました。 ただ、自分は周りから「どんな人でも理解を示す方」と言われることが多いのですが、こんなに理解できない、訳分からない人見たことない、すごい気になる、この人を理解してみたい、出来たらいいのに、という変な興味関心は今もあります。 相手はかなり変わり者だと思います。 結婚後のビジョンも話していたため、相手から交際終了の連絡を受けた時は、ショックでメンタル的にもかなりやられましたが、同時に相手に振り回される日々から開放された安堵感も強かったです。 それから1ヶ月ほどは未練がすごかったですが、なんとか落ち着いてきて、2ヶ月ほどたったいまは、別の複数の男性(3~4名)と並行して仮交際している状況です。 はからずも、当時私を苦しめた相手の交際スタイル(ゆるゆる色んな人を天秤にかけることを隠さない)と全く同じことを自分がするようになり、なぜ自分が切られたのかわかる部分もあります。 しかし、現在仮交際している人達から結婚というイメージが湧きません。 私の真剣度も欠けており、御相手から誘われたらデートする、その場では真摯に対応するが別れるとまた元の他人、という感じで距離が縮まる感じもありません。 また、お相手が本気になり過ぎた場合は、私の方から仮交際終了をお願いするため、私を追い詰めたら逃げるとわかってる賢い方か、相手も緩い方ばかりが続いています。 (ちなみに今仮交際している方は相談所の中ではかなりスペックのいい方です。それでも本気になれず、という感じです) 相談所からは定期的に「この中で結婚したい人いますか?」と聞かれるものの、いません、と答えることが続いています。 元々結婚願望が薄く、経済的にも男性と同等の収入があるため、イマイチ普通の女性のような焦りもありません。 復縁の申し出も検討していますが、彼が意味不明な人物であることは変わりないので、不毛なことをやるくらいなら…と迷いもあります。 状況としては、前向きに他の方との関係を深めようと思うも、なんだかんだ未練があり先へ進めず、復縁も微妙という板挟みです。 不毛な活動をしていても仕方ないので、休会や退会も考えています。 しようもない話で恐縮ですが、自分でも自分が見えなくなっている部分もあり、 どのようにするのがいいか、こう考えたらいいのでは?など、アドバイスあればお願い致します。

  • 結婚相談所について

    自分は32才になるんですが、今まで女性との交際は一度もありません。 さすがに…と思い三年程前から婚活パーティーや街コンなどに行ってますが、女性との経験がなかった為か上手くコミュニケーションが取れなかったり、自分が介護職員で低収益からかなかなかカップリングできません。 なかなか婚活パーティーとかでは服装は正装で喋りが上手くいっても外見(ルックス、経済力)いい人が優勢の印象です。 親からは結婚相談所の入会を進められてますが、入会金六万円に成婚すると30万の支払いがあるみたいですので、入会を渋ってます。 三年間で婚活パーティーや街コンで結果が出なかった自分が大金を出して結婚相談所に入っていい結果が出るのか? 疑問です。

  • 愛知県の良い結婚相談所

    41歳女性です。 金山にある相談所に登録していますが、自分では 選べないので、カウンセラーの紹介のみになっています。 成婚料のみで安いからという理由で入会しましたが、 草食系ばかりで、理想の人がなかなかみつかりません(T_T) 婚活サイトも利用していますが、申し込んでも返事がなかったり、 メールは初めて数回で自然消滅になったりと、なかなか 会うまでにも行きません。 県内に良い相談所、あるいは良かった婚活サイトはありますか? 是非教えて下さい。よろしくお願いします<m(__)m>