- ベストアンサー
- すぐに回答を!
結婚相談所に入会して1年結婚相手全く見つからず
34歳で婚姻歴無しの独身女性です。 職業は短期派遣事務ですが最近、契約終了し、また次も短期派遣事務で働きます。 来年からの仕事が決まってない状態です。 20代の頃から婚活していました。24歳から29歳までたくさんの婚活パーティー、街コンに参加しましたがほとんどの場合これといった人がいない参加して終わりになっていました。 9割カップリングはするのです。しかしその後が続きません。相手も続けようという意思がないのです。 その中で彼氏が2人できましたが1人は交際してみてワケアリで1年近く交際して別れ(その時28歳でしもう1人は、4年近く交際しましたが結婚の意思がないので去年別れました。 今はたまーに連絡来ます笑 29歳の時、当時ハードな仕事をしていて婚活パーティーや街コンに参加すればするほど効果なくて婚活イベントに参加するのを辞めました。 仕事のストレスと婚活疲れとストレスで精神的に参り疲労していましたね。5年前の当時を思い出すと今でも胸が痛みます。 その後、彼氏と会っていたのでなんとかなるなと期待していたのもあり29歳〜33歳までは婚活休止していました。その間の1年間コロナの時に失業していたのもあり婚活どころではなかったのです。 去年の春くらいからいろんな結婚相談所の説明会に参加し、昨年秋より結婚相談所に入会しました。 1年前から結婚相談所に入会しました。 ずっと同じ結婚相談所にいたわけではなく相談所を変わっています。 はセレブ相談所と都道府県が運営する相談所に3社入会していました。退会理由は、いざ入会したら入会前とシステム面で話が違うなということがあったのとお金がかかる割にいい人が見つからなかったからです。 3社合わせて15人程の方とお見合いしました。 仮交際に進んだのは、4人。 8歳年上の会社社長、10歳年上のバツイチの医者、40代前半の国家公務員、30代中盤の国家公務員などスペックの高い人ともお見合いしましたが、そういった方からは相手からの申し込みでも断られています。 6歳年上の歯科医師は、相手からの申込でお見合いし仮交際に進みましたが初対面なのに長く拘束する、観光案内係のようになっていました。ツーショット写メをたくさん撮るなど非常識な言動があった為こちらからお断りしました。 5歳年上の隣県の会社員から申込がありお見合いして仮交際まで進みましたが、4回程会ってみたのですがかなり気が利かない、リード力が全くない、プロフィールで嘘をついてるところが発覚したのでこちらから断りました。 4月中旬〜5月末にかけて会ってしまっていました。1ヶ月半近くその人に時間を割いてしまいました。 この6月から今の相談所に入会しましたがこの相談所もイマイチで・・ 全国規模の仲人型のリーゾナブルな相談所ですがシステムとしては、相談所側から男性を紹介される→私がお見合い希望した場合(お見合い希望しなければそこで終了)→男性側に私を紹介→男性側がOKしたらお見合い成立 ※私からは男性を検索したり申込したりできません。相談所側から紹介がないと何もできません。 今の相談所では3人の男性とお見合いしましたがまた会ってみたいなという方がいなくてこちらからお断りしています。 相談所側から時々紹介はありますが私がお見合い希望しても遠方の人は必ず会えない、年収の高い人は、10歳以上年上であっても必ず断られます。理由は分かりません。 8、9月と全くお見合いがなくて時間が勿体なかったです。先月数ヶ月ぶりに紹介された人とお見合いしましたがこれがまた変な人だったのでお断りしました。なかなか会えないんですよね。そこがおかしいなと思っています。 その相談所はオプションでネット検索システムがあり、連盟に加入している他社会員とお見合いできるのです。 自由に検索したりこちらから申込できます。 10月よりネット検索システムを利用しはじめましたが10数名の方から申込がありました。 これといった人がいなくお断りしていますが 最近、小学校教師からお見合い申し込みがあり会おうか迷ってます。年収100万以上と指定があるのが引っかかってます。 今年かは派遣社員として働いていますが期限付きだと年収に変動があるのです。普通に働く分には月に8万以上は稼げそうです。 今週末、来週と婚活パーティーに参加予定です。 年齢的な焦り、先の見えない婚活で将来が不安です。 5年前と同じことしてる、結婚相談所に入会しても状況が変わっていないのです。 29歳の時、婚活パーティーにたくさん参加してもうまくいかない時点で結婚相談所に入会していれば良かったのかなとも後悔しています。 いろんな職場で働きましたがなぜか毎回職場では出会いがなく職場恋愛の経験はありません。同年代が少ない職場で働くことが多く自然とないのです。 紹介してくれる人もいません。 20代後半の頃、親がお見合いもあるよと言われましたが私が何気なしにお見合いはなんか嫌だ、恋愛結婚が良いと言ったのです。 お見合いするのは嫌だと思われ、お見合いも方法としてあるよといってた割にはお見合いの話がくることは結局なかったのです。 マッチングアプリは一応何個か登録していますが 素性がよくわからないし年齢的に結婚相談所の方が効率が良いから使っていません。 昔から周りからはよく彼氏いそうに見られます。 実際は縁遠いのですが。 短期派遣で低収入で金銭面の余裕がなく婚活もうまくいかずとても不安です。 今からでも条件の良い人(収入高い、容姿良い、学歴高い、できれば30代の人)と結婚できる方法はありますか? 20代のうちに高収入や家柄の良い男性と結婚している女性は賢いなと思うしとても羨ましく妬んでしまいます。 私とそういった女性の違いは何ですか? 仕事でも成功しなかった、婚活もうまくいかない、結婚のけの字もない生活をしている私です。今の状況から抜け出したいのです。 35歳になると婚活で選ばれにくくなるのですよね。あと1年しかないので焦りもあります。 結婚相談所より案外マッチングアプリのほうがいいのか?しかし年齢を重ねるごとにマッチングアプリもやりにくいし結婚できるかどうか確実ではないので。 金銭的余裕がない為、別の相談所に変わるのも今の時点では難しいです。
- dreamtorip
- お礼率20% (415/2057)
- 婚活
- 回答数11
- ありがとう数11
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.7
- sashakiss
- ベストアンサー率47% (490/1032)
ちょっとしたことで 相手を嫌になりすぎたのではないですか? 34歳になってくると これから出会える人で良い人材はどんどん減っていきます。 そこそこで手を打たないと ほんとうに結婚できません。 お相手が、気が利かない、リードがない、っていうくらいで 断っていては、いい人は見つからないです。 嘘をついていたっていうのは、断って正解でしょうけれど、 気が利く、とか、リードがない、とかは 結婚してあなたが夫を育てればいいことなのです。 肝心なのは、 あなたを大切にしてくれるか、 穏やかで心が豊かな人か、というところです。 お金はあるに越したことはありませんが、 そこそこ安定している職業で あなたに好意を持ってくれる温厚な人柄なら もう逃がしてはいけないです。 これからはどんどん相手のスペックも落ちた人ばかりとしか 出会えなくなりますよ。 もちろん、そんな中にもダイヤモンドが隠れている場合もありますが。 相手に理想を求めすぎてはいけないです。 あなたはきっと容姿には恵まれている人なのではないかな、と 思いますが、 そこのプライドは捨てて、相手のいいところを探すように 努力してみてください。 人って、相手の嫌なところはすぐ目に付くものです。 相手の良いところを探せるようになれれば ダイヤを見つけることができます。 相手に求めすぎると 数回あっただけで嫌になる、なんてことになりますから いいところはどんなところか、という 相手の心の宝探しをしてみてください。 本当に結婚したいのなら ご自分のツンととがった鼻を少しは折らないと 素敵な人は見つけられませんよ。
その他の回答 (10)
- 回答No.11
- mikandicekey
- ベストアンサー率45% (20/44)
貴方の場合、派遣のお仕事をされているなかで、社会的に地位の高い方や収入の多い方と結婚したとします。 相手の方のご親族、ご友人、ご近所の方々、お子さんが通う学校や習い事などの先生や親御さんから馬鹿にされても強く生きていけそうですか? 出身地、学歴と職歴に関しては、皆さん厳しいですよ。 「彼氏いそう」は、誰に対しても言える言葉です。 この言葉は、彼氏いないと回答された時に相手を傷つけない為の優しさがあるからです。
- 回答No.10
- kano20
- ベストアンサー率16% (1042/6411)
印象として34歳で派遣、金銭的に余裕が無いので高スペック男性と結婚して安心したいという願望が伝わってきます。 では貴方の望む理想の男性の希望する女性像はどんな女性でしょうか? 男性の理想が来年から仕事が決まっていない34歳となるでしょうか? お相手の条件を変えませんか? 30代や仕事に拘らずに離婚歴や死別、子供が居てもと貴方が変われば相手の条件の中に貴方が入る可能性がぐっと上がります。
- 回答No.9
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (470/2115)
>私とそういった女性の違いは何ですか? この前も若い男に日和って「おいた」して失敗したでしょ? 見てる人は見てるんですよ、そういう所。
- 回答No.8
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (1793/12127)
嘘をついているのは問題外としても、気が利かない、リード力が全く ないというのは、そういうことが出来るのなら恋愛で彼女が作れます。 出来ないから、入会してるのでは? そこまで求めたら見つからないと思います。 私とそういった女性の違いは何ですか? ルックスと性格?自分からは何もしなくても男性から次々、申し込みが有りますから。20代どころか10代でプロポーズ普通に有ります。(10代から、ずっと続きます。「いや、彼氏が居るんで(婚約してるんで)」と、お断りになります。親の方にも、沢山「お嬢さんを下さい」と申し込みが有ります。
- 回答No.6
- hirokisake
- ベストアンサー率7% (34/476)
相手の男性は乗り気でも、あなたの方が断った人も居たんでしょ。 そんな男性があなたにとっての理想の最後の伴侶なんですよ。 (意味わかるかな?)
- 回答No.5
- OKbokujoo
- ベストアンサー率24% (280/1149)
10年も婚活していて未だにその原因が分からない様では、今後も良い結果は望めません。無いモノ強請りは不可能だと云う事です。 今時の釣り合いが取れる年代の男性なら、短期派遣で年100万レベルの「旦那の稼ぎ頼り」の女性は選択として無いですね。。 このまま未だ思考を変えないで婚活しても時期40歳という人生の終盤が来ます。 人間には分相応という言葉があります。良く理解下さい。
- 回答No.4
- yaasan
- ベストアンサー率21% (2496/11535)
世の中の男性、女性もそうだと思いますが、結婚相手にはこれから何をしてあげられるのか、何をしてくれるのか、一緒に何ができるのか、を求めて結婚するものだと思います。 あなたは肩書きなどの昔とってきたもの(条件)ばかり見つめています。昔(から)何かが良かった人、なんてのは誰も選ばないし、選ばれる事もありません。一緒にいて一緒に何かできるから結婚できるのですよ。結婚相談所で紹介してもらったスペックの高い人を理由をつけて断っているのは誰でしょうかね。だから、今のままでは無理です。 まずは、相手に何をしてあげられるか、をアピールできるようにならないと難しいと思います。
- 回答No.3
- habataki6
- ベストアンサー率11% (1061/8964)
女性は結婚適齢期が有るので、若い人ほどモテル、ですから 20才ならブスでも相手に困りません、でも30過ぎると皆さん 遊び相手になりにくいので、性格や相性など合わないと難し くなってしまいます。 <ツーショット写メをたくさん撮るなど非常識 相手からすればそれが目的と予想されます、お気軽に 情報取得されてはいけません。 <短期派遣で低収入で金銭面の余裕がなく婚活もうまくいか 相手からすると貴方は扶養の対象になるので、相手から 警戒されてしまいます、相手を扶養する立場になれない と、対等な話しはできません。
- 回答No.2
- hashedbutter
- ベストアンサー率28% (291/1010)
>短期派遣で低収入で金銭面の余裕がなく婚活もうまくいかずとても不安です。 >今からでも条件の良い人(収入高い、容姿良い、学歴高い、できれば30代の人)と結婚できる方法はありますか? 自分には何もないが、相手には好条件を求めるのは無理です。 >仕事でも成功しなかった、婚活もうまくいかない、結婚のけの字もない生活をしている私です。今の状況から抜け出したいのです。 今の状況から抜け出すための相手を探しているのは見抜かれます。質問者様はお相手に何を与えられますか? >35歳になると婚活で選ばれにくくなるのですよね。あと1年しかないので焦りもあります。 (中身ではなく年齢で判断するお相手に限っての話ですが)これは、35歳になった瞬間に選ばれにくくなるわけではなく、すでに選ばれにくくなってきていると思います。 質問者様は、お相手の年齢を気にしているので、自分も年齢を重ねることに焦りを感じているのではないでしょうか。お相手の年齢にこだわらないことで、ご自身も楽になれると思います。
- 回答No.1
- xcovvrnm38
- ベストアンサー率0% (0/3)
肩書き重視が露骨に前面に出ているからでしょう。 売上欲しい!が前面に出ている営業マンが仕事取れないのと同じです。 肩書きのある男性は相手には精神的に自立している女性を求めます。
関連するQ&A
- 結婚相談所に入会したが婚活苦戦
独身33歳女です。(婚姻歴なし) 現在結婚相談所3社に入会しています。 1.県が運営している結婚相談所A 3ヶ月前に入会。 料金は、2年契約で入会時に11000円が必要。 お見合い料金は、男女共1回2000円 月会費と再婚料はなし。 専用マイページで自分から男性に申し込むか相手から申し込まれるのを待つかどちらか。お見合いし、成立したら各自担当者がつくそうです。 入会したばかりの頃、30代イケメン公務員に申し込みましたが断られました。 自分から申し込みしたのはそれっきりです。 男性から申し込みがたまにきます。 今まで何人かの男性の男性から見合いの申し込みがありましたが今の所全員断っています。 年齢が30代の人からの申し込みはほとんどなくて40代〜50代の人からの申し込みが多いです。 容姿や年収が好みの人がいなくて会ってみたいなと思う人がいません。 結婚相談所B Aと同時期である3ヶ月前に入会。 料金・・女性の場合 入会金、登録料無料、月会費なしです。成婚料は23万円支払う必要があります。 お見合いは、相談所から紹介された場合は無料でお見合いできます。 しかし、お見合い当日まで相手の男性がどんな人か分かりません。 直接相談所にいけば男性のプロフィールが見れます。しかし、無料見合いの場合は見合い相手を選べません。自分から申し込みする場合は、1回8千円かかります。 無料見合いを2ヶ月前から始めています。 10人近くの男性と見合いしましたが、(最初の見合いは相談所内で行います。) お見合いの後、スタッフから感想や次に進みたいか聞かれます。1人だけお見合い後会いたいとは思わないが相手がokすればあってもよいと返事しましたが相手の男性も断っていました。 他の男性全員お見合い後、会いたいと思わないと断っています。それで終わってしまいます。 頑張って化粧しておしゃれしていっても進展がないので時間の無駄だと思うようになりました。 スタッフからはたくさん申し込みが来てると何度か聞いています。 AとBは、リーゾナブルな為入会しました。 Aは、申し込みがきても会ってみたい人、気に入った人がいなくて断っています。現時点では誰とも会えていません。 Bは、幸い申し込みしてくれる男性はいても、 Aと同じくタイプの人がおらず次も会いたいと思う人がいません。 申し込みしてくれる方がたくさんいても次に繋がらない・・ 見合いが憂鬱、面倒くさいと思うようになってしまいました。 どうせ行っても1回目の見合いだけで終わってしまうだろうと思ってしまいます。 お見合いは月3日くらいあります。 AとBでは頼りないなと思ったので先月セレブ相談所Cに入会しました。 セレブ相談所C・・医師や高収入の男性が登録していて定職についている男性のみ入会できない。男性は大卒以上、女性は短大卒以上と入会基準があります。 今月から活動開始しました。 初期費用を15万払い、月会費は12000円、間合い料は一回5600円です。担当者がつきたまに話す機会が設けられえるようです。 ネット検索と月1回担当者から直接紹介されるシステムです。ネット検索は自分で申し込む場合と男性から申し込みがある場合があります。 相談所から何人の男性が紹介されたしたがピンとこないというか高い見合い料を払って会いたいと思う男性がいません。 月1回担当者から高収入の男性を紹介されるので そちらに期待しようと思います。 担当者には半年以内に結婚したいと伝えています。 勢いで入会したが、本当に結婚相手が見つかるのかなと不安になっています。 高いお金払って見合いしても見つからない場合もあるしその場合どうしようととても不安です。 現在33歳・・35歳までもうすぐなのでとても焦っています。 5年前に参加した街コンで彼氏ができましたが数ヶ月で自然消滅になりました。4年前(29歳の頃)いろんな街コンや婚活パーティーに参加しましがうまくいきませんでした。今と同じ状況だなと。4年経っても変わってない。 3年前半前から彼氏から連絡がきだして仲が復活しました。半年前、彼氏に結婚願望がないことがきっかけに別れました。長い付き合いでした。それがきっかけで結婚相談所に入会しました。 結婚相談所に入会しても婚活がうまくいかないことにとてもストレスを感じイライラしてしまいます。虚しいです。普段の生活では出会いがないし紹介してくれる人もいません。 派遣先も出会いがありません。 彼氏と別れてから自宅と職場の往復であまり交友関係もありません。 結婚相談所で結婚相手が見つからなかったからもうどうしようもないです。 なんか昔から結婚運に恵まれません。 仕事は、先月から派遣の仕事を始めましたが 合わずに来月辞めます。派遣先がとても居心地が悪く毎日イライラしています。また転職先を探ないといけないし結婚相手もどうかるか分からずとても焦燥感があります。 結婚してる人が容姿や人間性が優れているとは限らないし、学歴や勤務先が立派とは限らない。なんでこんな人が結婚できてるという場合もある。結婚相談所に入らなくても結婚できる人と私みたいに結婚相談所に入らないと結婚相手が見つからない人との違いはなんですか? 20代のうちに結婚できる人と私とはどんな違いがあるんですか? 仕事も婚活もうまくいってない自分が虚しい。 長期戦になるか最悪結婚相手が見つからないかもしれません。 半年、遅くても1年以内に高収入の人と結婚するにはどうしたらいいでしょうか? 出産年齢が気になります。子供のことを考えるなら早いほうがいいですよね。 これから子供を産むとなると高齢出産になる可能性が非常に高いと思います。 30歳までに結婚してる人が羨ましくて妬んでしまいます。結婚願望がないのではなくご縁がなくこの年齢までらきてしまいました。
- 締切済み
- 婚活
- 結婚相談所のお見合いって難しい。
結婚相談所に入会して婚活中の33歳初婚です。 この2月から今の結婚相談所で婚活開始しました。 今までに4人の男性とお見合いしました。 最初の2人(40代前半)は相手男性から申し込みがありお見合いしましたがこちらから断りました。お見合い後断るか仮交際に進みたいか聞かれるので断ったらそれで終わりなので相手の返事が分かりません。) 今月自分から申し込みした2人の男性とお見合いをしました。 国家公務員A 35歳 年収700万〜800万 実際会ってみると俯き加減ではきがなく暗い雰囲気でした。話をしてみたら盛り上がらなかった。こちらは仮交際を希望してみたら相手から断られました。 中小企業経営者B 41歳 年収1000万 親が経営している会社で3代目の経営者だそうです。 Aよりは愛想がよかった。 思った以上に緊張してしまいうまく話せなかった。笑顔とハキハキ喋ることを心がけていたが表情も固くなってしまったかも。 相手は、余裕なかんじでした。 年上ということもあるのかもしれないが。 時々会話が途切れてシーンとなる場面があり気まずかったです。 仮交際希望しましたが相手からフィーリングが合わないと断られました。 派遣事務の私と会社経営者では格が違います。 金目当てと思われたのかもしれません。 先週、今週と断られているので凹んでます。 今週末また別の方と見合いをしますが・・ (相手より申し込みがきました) 技術職C38歳 年収500〜600万 38歳で上記の年収は少ないですか? 以前も医者や年収700万の収入の高い人に断られたことがあり、高収入の人に断られる傾向が あるなと感じました。 せっかく結婚相談所に入会したんだから 高収入の条件良い人と結婚したいのです。 結婚相談所側から月1回紹介があります。 お互いが承諾したらお見合いが成立するのですが医師と国家公務員を紹介されましたが断られました。 主にネット検索システムで活動します。 自分から申し込むか相手から申し込みがあれば受けるか断るかのどちらかです。 半年以内に結婚するにはどうしたらいいかと担当者に相談したら待ってるだけでは難しい。 自分からどんどん申し込んで会ってみないとダメと言われました。 ひと月40名申し込めるのですが お見合い代1回5500円します。 費用がかさむんですよね。 今年34歳・・もう若さは売りにできない。 高収入の人と結婚するにはどうしたらいいですか? 期限付きの派遣事務なので職場での出会いは期待できないし、結婚相談所しか頼るところがないのです。 最近は休日は、婚活パーティー、お見合いに費やしています。 自分をいじめた職場のお局が既婚で悔しい。 貧乏な独身から一刻も早く抜け出したいんです。 婚活は長期戦になると思っていましたが 結婚相談所のお見合いが思った以上に難しい。 お見合いに漕ぎ着けても仮交際まで行かないんです。 私は男性からモテないということですか?
- 締切済み
- 婚活
- 結婚相談所もっと早く入会すればよかった
33歳独身女性です。昨年秋に初めて結婚相談所に入会しました。自治体運営の相談所(入会金1万円のみで月会費と成婚料は無しで見合い料は2000円かかります。男女共同額です。)民間相談所Z(女性は入会金と登録料なし、月会費なし、相談所から紹介されると見合い料は無料、女性側から申し込むと1回見合い料は8000円かかります。相談所から紹介された場合は相手を選ばずお見合い当日にどんな人かわかるのです。) 昨年春〜夏にかけていろんな結婚相談所の無料相談会に参加し、金銭面で余裕がないためリーゾナブルな相談所2社に入会して2ヶ月経ちます。 民間相談所Zでは2ヶ月近く前からお見合いを、はじめ6人の男性を紹介され、見合いしました。しかしまた会いたいなという人がいなくて断っている状況です・・ 年収770万円の高収入の男性から見合いを申し込まれましたがお互い断られました。 相談所の人からは、たくさん申し込みが入ってると言われましたが今は紹介の話はそこそこあってもタイプの人がいないという・・ お見合い当日までどんな人かわからないとおうのもなんかなあ・・ この調子だとなかなか決まらないんじゃないかなと思って別の相談所に入会しようと検討していますが金銭面で今すぐは入会が難しいです。 昨年9月に前の会社をパラハラで退職し、メンタルダウンして精神面で不安定でした。11.12月は短期バイトで食い繋ぎこの年始に派遣の仕事を始めたばかりです。 来月給料が出れば入会できる相談所はあるの ですが今の派遣の仕事は3月末までの契約で更新されるかどうかは分かりません。 3月以降更新されるかどうかは来月に分かります。 もし契約切られたらしばらく結婚相談所に入会できない。 また婚活が送れる。 32歳の年はコロナ禍の中リストラにあい失業保険で生活していました。 1年近く無職でした。無気力でしたね。 今思えばリーゾナブルな相談所なら登録できたけど失業中だったから婚活がしづらかった。勝負時の年齢だったのに。 30、31歳の時に結婚相談所に入会しておけばよかった。その時のほうが相手を選べたし 婚活に余裕があり今頃結婚が決まってたかもしれません。 3年前の30歳の頃結婚相談所に入会したいと親に相談したら大反対されました。 その頃入会しておけば人生変わったかもしれないのに。 数年前勇気を出していたらちょっとは違っていたかもしれない。 失業など妨げがあり結婚相談所になかなか入会できない。今回だったそう。 ずっと続けるわけではない仕事に婚活を邪魔されてます。いつもそう。 労力使っても結局リストラされたり、一生保証してくれるわけではないのに。 ただ都合よく利用してるだけ。 職場の人たちが何してくれるっていうんだ。 リストラやパワハラで退職があり職場の人間とは深くかかわらないことにしました。 職場の人間って信用できないですよね。 今回だってまた今の仕事に婚活を妨げりれてる。 今が勝負時の年齢なのに悔しいです。 今から始めたとしてもスムーズに行って早くて30中盤くらいに結婚だから晩婚、高齢出産ですよね。 せめて29〜31歳の時に入会しておけばよかったととても後悔して涙が出ます。 年齢はお金で買えません。 仕事は変わりがあっても結婚相手は逃すと二度と出会えなかったりする。 ずっと続けられない仕事に婚活を邪魔されているのが腹が立って仕方ない。 一刻も早く結婚したいが相手がいるものだしなあ・・ 独身派遣社員から抜け出したい。 20代で高収入と結婚して専業主婦や、30代でも正社員で既婚の人が羨ましいです。 その人たちと私どこで差がついた? 今の派遣の仕事は3月末で終了しても思い切って別の結婚相談所に入会してみようかなと思います。いざとなれば事情説明して休会するとか、4月までは給料が出るため、早めに他の直接雇用の仕事を探すか・・ 初めて1週間ですが過去に経験ない業務で覚えるのに大変です。 その仕事が好きなわけでもないしこだわりはありません。 ぶっちゃけ辞めてもいいですが(いずれは辞めるずっといる職場ではないから。派遣先に在籍できるのは最長3年です。)問題は次の仕事と金銭面です。 どうするのがベストですか。 眠れないくらい悩んでます。
- ベストアンサー
- 婚活
- 結婚相談所に入会しましたが…
夜分遅くにすみません。 年末直前に結婚相談所に入会した21歳の女です。 私が入会した結婚相談所は、インターネットで検索して申し込み、OKが出たらお見合いです。 私は、申し込みの人数制限はなく何人に申し込んでも、お見合いしても無料です。 結婚相談所の方には「申し込み絶対あるから、男性から申し込ませた方がいい。その方が優位に進められるから」と言われたのですが、現在申し込みはありません。 なので、私から申し込んだ方がいいのか悩んでいます。 断られるのは好みがありますので仕方ないと思っていますが、女性から申し込むとガツガツしてるように見えてしまうのではないか?と思ってしまいます。 でも、いいなと思う人は「皆さんいいなと思ってる方なので早めに申し込まないと、退会してしまうよ」とも結婚相談所の方に言われ、悩んでます。 といっても、まだ入会して10日ほどですが…女性から申し込まれるのは、気が引けますか? やっぱり、男性からの申し込みを待った方がいいのでしょうか? 待つなら2ヶ月位気長に待つべきでしょうか? お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。 目を通して頂き、誠にありがとうございます。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- お見合いパーティーと結婚相談所
30代、女性です。 婚活中の方へ質問です。 結婚相談所へ登録するのと、お見合いパーティーのようなものに参加するのとではどちらが交際相手が見つかる確率が高いでしょうか? たとえば相談所の登録料が3万円だとすると、そこで登録して紹介してもらうのと、参加費¥3,000のお見合いパーティーに10回参加するのとでは、どちらがいいのかなと思いまして。 出会える人数的にはパーティーの方だと思いますが、うまくいく確率というか、より真剣に早くお相手を見つけられる方はどちらなのかな、という思いです。 どちらも自分次第とか、どっちにも参加・登録してみたらいい、というご回答はナシでお願いしたいと思います。 できれば両方ご経験のある方へ、経験談をお聞きしたいです。 ちなみに私は積極的に人と話せるタイプではないので、人を介す相談所の方がいいんじゃないかと思っています。 相談所は、成婚率を上げるためにやはり真剣に探してもらえるものなのでしょうか? そろそろ本気で結婚したいので、悩んでいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 33歳 結婚相手の年齢
33歳独身女性(バツなし)職業は有名企業で派遣の事務系 交際人数は2人 男性と話すのは苦手ではないです。初対面の人とでもある程度愛想よく話せます。 口下手な部類に入ります。 結婚願望がなかったわけではなくご縁がなくこの年まで独身です。 2ヶ月前に市町村が主催している結婚相談所と民間の結婚相談所に登録しました。 民間の結婚相談所では何人かの男性とお見合いしましたがいい人がいなく婚活は苦戦状態。職員いわく、申し込みしてくださる方はけっこういるようです。 1人私も男性からも断り、あとは私から断っている状態です。 市町村主催の結婚相談所では、時々男性から申し込みがありますが40代〜50代が多く、30代は今の所少ない。この相談所の男性とはまだ1度も見合いしていません。 明日、4年ぶりに婚活パーティーに参加してきます。 33歳初婚女性だと結婚相手は何歳くらいがベストでしょうか。 中年のおじさんはタイプでなく苦手で、同年代がいいです。 でも経済的に豊かなのは年上だろうし年下だと可愛がってくれるのではと思います。 そりゃ同年代がいいけど年上と結婚して経済的安定と包容力と引き換えに自分の若さと体を提供するのもありかなと思いました。 しかし同年代からはだんだん選ばれなくなるのかな。 いい男性は既に既婚なこともあると思います。 ①33歳独身女性だと同年代より年上を狙ったほうがいいですか。 ②逆に年下男性との結婚は難しいですか。 2歳〜5歳年下の男性と結婚するメリットデメリットが知りたいです。 ③年下と結婚できる女性ってどんな人ですか。年下にモテる女性の特徴が知りたい。 見た目は実年齢より若く見られ、20代に見られることが多いです。 1年以内に結婚したいのですが効率良い方法はありますか。 本当に一刻も早く結婚したいのです。
- 締切済み
- 婚活
- 結婚相談所に入会しているがうまくいかない
結婚相談所について。いい結婚相談所とは? 私は今の結婚相談所に入会して約五か月になるアラサーです。 お見合いを何十回もしましたが、仮交際にほとんど進まず(八割男性に断られてる。)仮交際も2人ほどしましたが、全て相手側に断られています。 仲人さんに何回も相談に行ったりしてますが「実際お見合いしてる所見てないから理由がわからない。普段の言動やしぐさや服装など問題があれば言うが特に大きな問題点はない。」と言われてしまい、結局理由がわからず途方に暮れています。 こういった場合これからもここの相談所で活動すべきか、相談所をかえるべきなのでしょうか? すごく悩んでます。 相談所で似たような経験がある方はいますか? 相談所を変えてもうまくいかないものでしょうか?
- 締切済み
- 婚活
- 結婚相談所ってありなの?
婚活中の40歳の男性です。 婚活と言ってもパーティーに2回ほど参加しただけです。 職場でも出会いがなく、仕事も忙しく家と職場の往復の毎日なので、 パーティーだと手っ取り早いかな?と思い参加しました。 ただパーティー形式だと気に入った女性となかなかカップリングにならないし、 じっくりと自分をアピールするにはお見合いの方があってるのかな?と思います。 そこで、結婚相談所に登録することを考えているのですが、 結婚相談所に登録する=結婚できない人が集まっているというイメージがあって なかなか話を聞きに行く勇気が持てません。 結婚相談所の実情ってどうなんでしょう? 経験談など教えていただければ助かりますm(__)m
- 締切済み
- 婚活
- 結婚相談所を変えたら結婚できるのか?
結婚相談所を変えたら結婚できるのか? 36歳独身女です。 20代後半から結婚願望がありましたが、婚活パーティーや社会人サークルなど参加しても数回で疎遠になる人ばかりで、友達もできず、 35歳になって「もう最終手段だ」と結婚相談所に入会しました。 1年間がんばろう!と活動しましたが、何の結果も出ないまま1年経ってしまいました( ; ; ) アドバイザーさんから、よくお店に来る男性を紹介されたりしますが合う方がいなく 1、2回会って終わってしまいます。 もう続けてもダメそうなので退会しようと思っています。 友人の友人で、「3ヶ月婚」を看板にした短期集中型の結婚相談所で結婚、出産した女性がいて、 友人からその相談所にうつることを強く勧められます。 でも1度結婚相談所で結果が出なかったから 辞めたいのですが、婚活を辞めたら結婚できるわけないですよね? しかも、友人たちは皆子供もいて、 GWなのに会える人もいません。 このまま孤独に歳ばかり取るのは怖いです。 思い切ってまた社会人サークルなどに参加しようかな?と考えますが、 今までさんざん、婚活パーティーや社会人サークルに参加したのにどの人とも疎遠になり 続いたりまた会える人はいないので、 また参加したところでその場限り、誰も知り合いもできないまま虚しく1人で帰ることになりますよね?? また、結婚相談所を変えたら結婚できるのでしょうか?? 連休なのに出かける相手もいない、会う人もいないので、どうしたらいいか?悩んでしまいます。
- 締切済み
- 人生相談
- 4年付き合った彼氏と終わったアラサー
20代で高収入や家柄の良い男性と結婚して、 専業主婦・医者と結婚して専業主婦というのが羨ましい。 私は、32歳ですが20代前半から婚活パーティーやら街コン、合コンセッティングサービス主催の合コンなどたくさんの出会いの場に参加しましたがいい人が見つかりませんでした。 28歳の時、恋活パーティーで知り合った男性と交際しましたが4年付き合って相手は結婚するつもりがないことが分かりました。 結婚を考えると20代後半からの貴重な時間を無駄にしてしまったと。 失った4年はもうかえってこないんだなと思うと虚しくて仕方がありません。 彼以外にめぼしい人もいないし、紹介してくれるような人もいません。 20代の頃、親からお見合いもいいよと薦められたことがあったのですがお見合いより恋愛結婚のほうがいいよと言ったらしく(あまり記憶にないけど)そのせいか見合い話は一回もきたことがありません。 今、求職中ですが勤務先でも出会いがなかったです。だから婚活パーティーや街コンに参加してました。 会社はリストラされ、仕事はなかなか見つからず、4年付き合った彼氏は結婚を考えていない。 ただ虚しくて心にぽっかり穴が空いたような気分です。 ただ毎日将来が不安で仕方がありません。 不安で涙が出ます。 縁談に協力的でない周りが憎い、出会いのなかった過去に働いていた勤務先にも腹が立ってしまいます。 20代のうちに家柄が良い人や高収入の人と結婚した女性は賢いなと思うしとても羨ましくねたんでしまいます。 高収入と結婚して専業主婦なら無理にフルタイムで働かなくてもいいし、世間的も良い。 誰も男性を紹介してくれない、勤務先でも出会いがなかった、4年間交際相手に振り回されて時間ロスをしてしまった。 そのことについてかなり腹が立って周りを恨んでしまいます。 時々そのことでヒステリーになり物に当たって壊してしまいます。 こんなことしたって仕方ないってわかってるけどもう苛立ちが抑えきれません。 親は婚活に関してはノータッチで就活のことばかりいいます。 2年前、30歳の頃 結婚相談所に入ろうと考えてると相談したらどうせ見つからないと大反対。 お見合い嫌だって言ったじゃないと言ったり チャンスを妨げします。 ご縁を妨げした周りも本当ににくい。 年齢も32歳だし、無職だし結婚の予定もない。退職して8ヶ月いまだに仕事が決まっていない。 良い年して実家暮らしで、退職してから家にこもりがちで引きこもりのような生活になってしまってます。 ここ半年ほど失業手当で生活してましたが先月支給も終わってしまいお金は減っていく一方。 婚活したいけど誰も紹介してくれないし、身内は婚活に協力的でないし結婚相談所も金銭面で入会できない。 これからどうしたらいいのか途方にくれます。就活は、1社面接を控えていますが大手企業を受けるので採用になるかは分かりません。婚活なとりあえず手軽に参加できる婚活パーティーに参加してみようと思い、近々30代限定の婚活パーティーに参加予定です。 うまくいくかどうかは分かりません。 家庭を持ちたいと思ってるのでなるべく条件の良い人と結婚したいと思ってます。 今からでも条件の良い40歳くらいまでの男性と結婚する方法ってありますか。 20代で家柄の良い男性や高収入と結婚した女性を妬まない方法ってありますか。
- ベストアンサー
- 婚活