• 締切済み

原因不明なんて?

こんにちは。 原因不明の故障について説明します。 先月サーブを購入しました。5年落ちで走行距離は31,000キロで、新車から2回目の車検(2004年5月)で手放したそうです。 ワンオーナーで非常に綺麗な状態であったことと、ボルボとサーブを専門に扱っていて、かつそれぞれの会社から整備認可を受けている中古車ディーラーでしたので初めての外車でしたが購入しました。外装・内装をさらに整備してもらえるとのことでしたので、7月31日に納車をしました。 うれしくなり、その日に100キロを街中で慣らし運転をし、次の日に高速で100キロ、そして街中で50キロ、計250キロを二日間で走りました。 すると、初日の夜中あたりからパワステが効かずに、ハンドルを回すとゴーーーーと音がし、パワステが効かなくなってしまいました。そのまま半日は乗ってしまったのですが、パワステオイルをみると空になっていました。 結局安全第一を考えていただき、レッカーで三日目にして引き取られました。 それから二日して連絡がきたのですが、念のためベルトを交換し、オイルも入れたが、まったく問題ない状態とのこと。先方いわく、「原因がわからないのです」とのコメントを頂きました。 何か考えられる原因はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.1

どう考えても オイル漏れでしょうね。ホースかポンプか ハンドルボックスか その辺だと思うんですが・・・。 見た目にオイル漏れが ないのであれば ハンドルボックスの ダストブーツ内に漏れたオイルが たまったままになって 外にまで漏れてないとか・・・。

hideton1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハンドルボックスのダストブーツ内というのは初耳でしたので非常に参考になりました。 先週末に再度引き取り、また200キロ走ったのですが、今度は大丈夫でした。後1ヶ月半程度保障期間があるのでその際に今回の件を参考にして点検をしてもらいます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • エンジンがかからなくて整備に出したけど問題なし?

    スバルのR2、H16年式に乗っています。 H20年に中古で購入したときは、33000キロでした。今は46000キロです。 車が必需の場所なので、1日に15~20キロは走行しますが、休日や私が帰省して長期家をあける時は主人が時々乗って動かしてくれる状態です。 先日、2日前に乗っていたのに、急にエンジンがかからなくなりました。 バッテリーに問題はなく、電気はきていたみたいです。 セルが回っているのにエンジンがかからない状態? 整備士にきて貰ってバッテリーではないということで、レッカーで連れて行かれたのですが、整備工場ではエンジンがかかったらしいです。 プラグのところが黒かったので洗っておいたそうですが、交換はしていません。 4本で8000円かかると言われました。工賃を入れたら1万くらいでしょうか? オイル交換は4月の車検の時にしていたのですが、その時から3000キロ走っていたことと、オイルが汚れていたということでオイルとエレメント交換されて車は帰ってきました。 プラグを綺麗にしておいたので、大丈夫じゃないか・・・という話だったのですが、はっきりした原因がわからないみたいです。 本当に大丈夫なのか心配なのですが・・・。 でも、プラグが原因ともはっきりいえないのに交換するのもどうかと思うのですが、交換してみた方がよいのでしょうか? 3000キロでそんなにオイルが汚れていたら問題のような気もするのですが、それは修理するところが見当たらなかったので口実に近いのかな?という気もします。 こういうことはよくあることなのでしょうか? プラグの交換って今回初めて聞いたのですが・・・。 また、こういうトラブルがあると他にも原因が出てきて、結局修理代が高くなってしまうということもあるのでしょうか? 車に詳しくないのでわからないのですが・・・。 とりあえず、もうしばらく乗ってみようと思うのですが、新車購入も検討した方がいいのでしょうか? 何でもよいのでアドバイスいただけたらと思います。 (車に詳しくないので、優しい言葉で(専門用語いっぱいではなく)教えていただけると嬉しいです)

  • 車から原因不明の音がします(>_<)

    二、三日前から走行中に何かが磨耗しているような音がします。 オイル交換の時期でもあったのでオートバックスでオイル交換とエレメント交換もしてもらったのですがやはり直らず、原因も不明なままでした、、、 ふかしても音はしないのでエンジンの回転数には関係ないのかな、と思っています。 坂道を上がる時などグンッと力を入れると音がします。 車種はスバルのプレオで年式は2000年 中古で購入、購入時55,000キロ、現在58,000キロ 安全点検の際、ラジエーターから若干の水漏れがあり交換予定です 色々調べてみたところラジエーターを交換したら直るかなと考えているのですが、他に何か考えられる原因はありますでしょうか??

  • MT車:5速の時かつ特定速度での振動の原因

    できれば、専門家又は経験者のご意見をお待ちしています。 タイヤを含めて足まわり系の原因以外のようです。 ハンドルのぶれも感じません。 整備に出した直後から起こり始めた現象なのですが、 車が古い(18才)だけにその整備が原因かどうかはグレーです。 理由が特定できず困っています。 5速 105キロ~120キロ 3000回転~3500回転の時 ガタガタ振動するというよりは小刻みな振動が現れます。 三半規管に働きかけられるような振動で気持ち悪い感じです。 120キロ以上の場合、継続する時もあれば気づかなくなるような時もあります。 4速 95キロ~120キロ 3000回転~4000回転で走ってみましたが 現象は感じられません。 かなりひっぱり気味で走るのでただ、感じてないのかもしれませんが…。 でも、たぶん症状はでてないと思います。 直前の整備の内容は某ディーラーで パワステギアボックス、エンジンベルト類一式、 冷却水配管、エクステンションハウジングオイルシール、 センターサポートベアリング、他 小物交換 原因が上記と同じかどうかわかりませんが…。 低速時、アクセルオフした時にワンテンポ遅れて衝撃が来る時があります。 エンブレの衝撃とは違う感じです。 かなり高額な整備の後なので(×_×)参っています…。 原因又は、原因を絞りこむ方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。 (公道で走行テストしてません。そういうつっこみは不要です。)

  • ボルボ940クラシック

    お世話になります。 ボルボ940クラシックの車検の件です。 今回見積もりでパワーステアリングオイルボックスの 破損でオイルが漏れているとの事。 価格が150000円なんだそうです。 修理しますが、やはり直さないと走行中の不具合は どんなものでしょうか? 車体が重いのでパワステですが「よっこらっしょ」状態で ハンドルを回しています。 無知で申し訳ありません。

  • 原因不明のオーバーヒート

    みなさん、こんにちは。 私は、メカニックをやっている者です。 うちの代車(スズキKei)をお客さんに貸し出した所 原因不明のオーバーヒートを起こして戻ってきました。 よくある水漏れ等をすぐに調べましたが、漏れている箇所は見当たりませんでした。 サブタンクにも、ちゃんとFullレベルまで水は入っていました。 エンジンガスケットの吹き返しもありません。 ラジエターの錆やつまりなどもありません。 エンジンオイルも適量入ってます。 お客さんから戻って来て、エンジンがある程度冷めてからラジエターキャップを外し エアー抜きを行い、エアー抜きの時にしばらくエンジンをふかしたりしてましたが 水温計は半分まで上がって安定した状態でした。 それから、キャップを閉めて、エアコンを入れた状態でしばらく空ぶかし等をするも 水温計は安定したままで、オーバーヒートしないのでなにが原因なのか検討もつきません。 わかる方がいたらコメントお願いします。 ちなみに、走行距離15万キロ。 電動ファンも問題なく回っています。

  • リード90、焼きつき原因がわかりません。

    5万キロ走っているリード90を中古で購入後、すぐに抱きつき症状が出てきたので、シリンダーとピストンをPFP製のものに交換しました。 100:1の混合+オイルポンプ正常位置で50kmほど走ったところで一度70km/hを出したら突然エンスト。 ガス欠症状とは違い、突然回転数が0になった感じです。 キックも降りなかったので、焼きつきと判断してレッカーを呼んで自宅に運びました。 しかし、後日キックが降りるようになり、問題なく始動。 シリンダーを確認すると、わずかにピストンに縦筋が入っているので、焼きつきは間違いなさそうなのですが、 プラグもキツネ色で問題なし、50:1の混合にしてオイルポンプのチューブを外して始動、 アクセルをあけるとジワジワでてくるので、程度はわかりませんが作動はしているようです。 動きはするものの、焼きついた原因がわかりません。慣らし不足でしょうか?

  • ステップワゴンRF1 整備、メンテナンスについて

    ホンダステップワゴンRF1(エンジン型B20B)に乗り続けて14年目、走行距離15万キロになります。あと5年、20万キロ越くらいまでは乗りたいと思っています。そのためには、いろいろな整備、メンテナンス等も必要になってくるかと思いますが、どんな整備、メンテナンスを心掛けたら良いでしょうか? ちなみに今まで、行った整備等は下記の通りです。機関、足回り等走り続けるための部分の整備重視で、外装、見かけ等はあまり気にしていないため、ほとんど何もしていません。 ・オイル、エレメント交換は3ヶ月、3000キロ目安に定期的に交換 ・ATF、LLC、ブレーキフルード、エアクリーナー、点火プラグほぼ車検ごとに交換 ・バッテリー、タイヤ、ブレーキパッド等消耗品はは摩耗度により交換 ・タイロットエンドブーツ11万キロで交換 ・エンジンマウント(1カ所)11万キロで交換 ・タイミングベルト、ウォーターポンプ関連一式、11万キロで交換 ・パワステベルト、Vベルトは車検毎に点検、不備があれば交換 ・オイルパン交換12万キロで交換(若干のオイル漏れがあったため)

  • KSR2を購入しようか悩んでいます

    KSR2の購入を決めて探したところ、近所に綺麗なバイクがあることがわかりました。 乗り出し236000円、ワンオーナー、走行距離2000キロ、最終型、外装に傷や色褪せ無し、事故歴なし、レジャーに使いあとはガレージで放置していた車体です。 しかし、そちらのお店ではキャブ洗浄をしていないからエンジンをかけられないと言われました。 それも客から買取した際にもエンジンを確認せずに買い取ったようです。 ウチで売った車体だから状態はわかっている。信用してもらうしかないとのことです。 エンジンかけられるように整備した際にチェックして、保証もするとのことでしたが、この値段が妥当なのか、買わないほうがいいのか悩んでいます。 アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 原因不明?

    今年1月にオペルヴィータを中古で購入しました。 納車して1ヶ月でエンジン警告灯というのが点灯し、さらに1ヶ月経ってまた点灯したので取扱説明書をみると、前所有者が調べた鉛筆のあとがついていました。  さすがに不安になり業者に問い合わせたところ、調べてみます、ということになり代車を予約したのですが、なんとその日を待たずにオーバーヒートしてしまいました。 冷却水のホースが劣化して水漏れを起こしていたらしいのですが、何かの部品に接触していて車検整備の時に気付かなかったとのことで、ホースを交換してもらいました。が、わずか5日後にまたオーバーヒートしてしまい、再修理になりました。 冷却水がかなり減っているそうなのですが、原因がよく分からないとのことで、もう2週間以上返ってきません。 1.個人売買の仲介業者を通して購入したのですが、前の所有者がこのような欠陥  を隠して売りに出したとしても責任を追及できないのでしょうか。 2.このまま修理が完全にできないということがあるでしょうか。   その場合、業者に責任はないのでしょうか。 ちなみに、契約時に売り主負担で車検をするということになっています。 業者の今までの対応は誠意があり、信用できると思っています。

  • 車に詳しい方へ、ジムニーの調子が悪いのですが、考えられる原因がありましたら教えてください。

    〔前置き〕ジムニーランドベンチャーを新車で購入して3年目です。4万6千キロ走っており、先月車検でした。オイル交換は5千キロごとでエレメントは1万キロごとにしています。購入直後、80キロを越えるとハンドルがふれるため直してもらったことがあります。 〔車の状態〕ここ1週間ほどサイドブレーキをひいたまま走っているように重くなかなかスピードがでません。ハンドルも重いです。また、たまにですが、80キロを超えるとハンドルがふれます。最近変わったことをしたといえば、ガソリンスタンドでオイルをきれいにする洗浄液をいれてもらったくらいです。 ●今まで購入後3年で取り替えていたのでよくわからないのですが、3年を超えるとこれが普通の状態でしょうか? できれば修理にださずに何とかしたいと思っています。もし考えられる原因と修理方法がお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。