• 締切済み

携帯代滞納について

nothink3の回答

  • nothink3
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.4

貴方を名義人に変更する事は無理でしょう。 貴方の名義でブラックなので、貴方名義には出来ません。

関連するQ&A

  • 契約について

    家族に他社の携帯を私の名義で契約させてたんですが、料金未払いで半年以上滞納してます。 この状況でSoftBankで新規契約ってできないのでしょうか? SoftBankでは料金は滞納しておりません。

  • 携帯料金滞納

    ネットに10年前に携帯料金滞納してて現在も未払いだけど新規契約したら審査が通ったみたいなのが載ってたんですが実際そういうことってあるんでしょうか?

  • 携帯の新規契約について

    契約者が滞納してない人で、支払い者が滞納中(3年前、現在支払い中)で 新規契約は可能でしょうか?。 と言うのも、妹が滞納をしてまして現在支払い中なのですが、仕事でどうしても 必要になってしまい、私の名義で契約して、支払いは名義は、料金リミットで契約の上、妹名義で支払いをさせようと考えてます。

  • 10年前の料金滞納

    ドコモの携帯を10年くらい前に滞納してまだ料金未払いです。 その後、債権会社から何通か請求が来ましたが、ここ数年は全然来ません。自分の名義で契約したいのですけど、未払いのままでは新規契約できないのでしょうか??年数経ってるから大丈夫とか!? 支払って契約できるなら、支払うのですけど、支払い方法もわかりません。教えて下さい。

  • 携帯料金滞納後の新規契約できますか?

    情けない話なのですが、3年ほど前にauとボーダホン携帯料金滞納してほったらかしにしたままなのですが、ソフトバンクで新規携帯契約できるでしょうか?

  • 携帯料金未払いなのに

    妹なんですが、携帯契約するのに名義を貸して欲しいと頼まれたのですが、以前も貸して支払いしなく揉めたのもあって断りました。本人は未払い二年位払ってなく契約できないとのこと 今回も友人に名義かりていたが支払いしないから解約されたみたいで、泣き付いてきたのですが断りました ですが、妹は自分名義で契約してきたと携帯を買ってきました。 未払いあるのに可能なんですか? ただ前に契約してた住所と現住所は違いますが、それだけでできるのでしょうか? また本当は他人にまた借りたのではないか不安です 結局友人の名義でかりた携帯料金は私が支払いしなくてはならないので

    • 締切済み
    • au
  • 携帯料金滞納の再契約について

    携帯料金滞納の再契約について 半年前くらいに、家族3人ともドコモの携帯料金を滞納して強制解約になりました。 機種分割料金も加わってすごいことになっていて、今こつこつ返しています。 その携帯は親名義なのですが、 私名義での契約も無理なのでしょうか? 父は強制解約になる前に auを契約して今使用しています。 未成年です。

  • 携帯電話の新規契約

    妹が7~10年ほど前に契約したドコモとJ-PHON(現ボーダフォン)を今だ未払いのままです。 その間は妹の旦那名義で携帯を契約してたのですが、この間離婚し実家に戻ってきました。妹が私や両親に「携帯の名義を貸して欲しい」と言って来ましたが断りました。 しかし新しい携帯を持っているので聞いた所「自分の名義で新規契約が出来た」との事。 正直、妹のお金のルーズな面は頭が痛い所で、携帯は未払い金を払えば保証金がいる場合もあるそうですが新規契約が出来ると聞いたので、そうさせようと思っていたのですが。 なぜ昔未払いでそのまま支払いしてないのに今回自分の名義で契約出来たのでしょうか?時効と言うものが存在するのはわかりますが同じ携帯会社で未払いが有った場合はずっと新規契約出来ないものではないのでしょうか? 妹は東北で結婚し、そちらで未払いなどがあったのですが、離婚して東海に帰ってきて地域が違うからでしょうか? 離婚もし子供もいて、これから過去の事は過去で支払うべき物は支払って新しい道を進んで欲しかったと思っていた矢先の事で・・。 どうして今回妹が契約出来てしまったのか・・。わかる方いましたら教えて頂きたく思います。 宜しくお願いします。

  • 携帯料金滞納後の別名義での再契約について

    10年近く前に携帯を紛失し、解約手続きを家族に頼んだところされていなかったようです。おそらく強制解約になっていると思うのですが、当時は入院・転居などでばたばたしており、督促状や通知書も紛失したか届いてないかという状況で、料金滞納自体を知りませんでした。 現在まで会社契約の携帯を使用していましたが、退社に伴い新たに新規契約をしようとしたところ、滞納を理由に断られました。現在旧契約会社に滞納料金を問い合わせて支払うつもりでいますが、滞納料金がどれくらいあるかも不明で支払いがすぐできるかもわかりません。ですが、諸事情で早急に携帯が必要です。 この場合すでに契約している家族の名義に家族割などで申し込むことは可能でしょうか?その際は請求を契約者の親ではなく、私自身にしても滞納を理由に断られてしまうでしょうか?

  • 携帯電話の滞納と再契約

    私は今から10~11年ほど前、同姓してた女性に名義を貸しIdo,Jホンなどで契約しましたがその後その女性と別れましたが後から彼女が料金滞納をし督促などが私宛にきましたが私個人は当然支払いませんでした あれから数年経ちますが当然私が私自身が使用する為に携帯電話を契約したいと 思いますが契約は出来ないでしょうか?