• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いちいち手渡ししなくていいのに)

年間負担で町内会に貢献しているけど、手渡しだと領収書がなかなかもらえず困っています

tzd78886の回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

自治会のルールは地域ごとに様々です。私の地域では人によっては一括で一年分払う人もいます。それ以外でも強制ではないので、何度か回って留守の場合は集めないのが普通になっています。私自身は一昨年脱退しましたが。

関連するQ&A

  • 書留付の冊子小包の受け取り方

    冊子小包は配達する時、手渡しではなく基本的にはポストに入れますよね?では書留付の冊子小包の場合は手渡しなんでしょうか?

  • 退職後の給与 振込→手渡し

    先日、自己都合のため3ヶ月間務めていた会社を退職いたしました。 ですが少し複雑な辞め方で、 8月いっぱいの出勤の予定が、どうしても会社に行きたくなく(精神的な限界を感じた)、会社の休日日に留守電に「体調不良のため、しばらく休ませて欲しい」と残しました。 8月下旬に会社に謝罪とお礼の手紙を送りました。 そのまま退職となったようで、9月初旬に離職票などが届きました。 ですが8月末日に、携帯に留守電がはいり、「給料は手渡しとなります。」と残されていました。今まで振込だった給料が手渡しと言われました。 取りに行かなければならないのはわかっておりますが、新しく始めた仕事が多忙な事と、どうしても行きたくない(というか行けない)という現状があります。 振り込んでもらうよう、また手紙(そして送料切手を貼った現金書留封筒つける)を書こうと思っています。 なお、源泉徴収票もいただいていないので、それについても催促しようと思っています。 よろしければ、ヒント等いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 速達の配達について

    宜しくお願いします。 今まで速達を利用したことがないので、 教えていただきたいのですが、 速達で郵送した場合、早く届くのはわかるのですが 普通郵便と同じで相手先のポストに普通に配達されるのですか? それとも、ポストではなくて、チャイムを鳴らして、 郵便屋さんが直接手渡しなのですか? 早く届いて欲しい郵便物があるのですが、 わざわざ、手渡ししてもらいたくもないんです。 あと、速達でも、「親展」と書いてもおかしくないのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 冊子小包を受け取る場合

    冊子小包を受け取る場合はハンコを押しての受け取りですか? それともポストに入ればポスト投函ですか? 入らなければ手渡しだと思いますがその時ハンコはいりますか? 留守にする間に到着するかもしれませんので教えて下さい。中身はDVD1枚です。

  • 郵便ポスト破損は誰の責任?

    時々大量の郵便物(全て普通郵便)が届くのですが、極端に多ければ、チャイムを鳴らして手渡しとなるのですが、入るかは要らないかくらい時、郵便物を折り曲げたりして無理矢理ポストに押し込んであります。 また、普通郵便なので、不着、折り曲げ、破れについては許せるのですが、郵便ポストへ無理矢理押し込みポストそのものを壊されるのは非常に困ります。 壊れた場合、誰の責任になるのでしょうか?

  • 定形外郵便での到着

    オークションで沖縄の宮古島の方が出品をしていた洋服を落札しました。 こちら千葉県なのですが、定形外で送ってきた場合、大体何日ぐらいで到着しますか? 確実な事は言えないとは思うのですがやはり3日ぐらいかかりますか? また、定形外郵便でポストに入らない大きさの場合、チャイムなどを押して手渡しをしてくれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 町内会費の返金について。

    令和5年度の町内会費を徴収しないことが、5月半ばの定例会議で決まったと回覧がきました。ですが、4月にすでに町内会費の徴収に来ているので払っています。この場合、町内会費の返金はされるのでしょうか? 5月半ばに決まって、6月に入った今、会議で徴収しないことが決まった旨知らされています。

  • 保育料の支払いトラブル。

    保育料の支払いトラブル。 娘が通っている保育園で保育園料に関するトラブルがあるので、相談させてください。 園では、保育園料が徴収袋で手渡しの支払いだったのですが、 今月になって6月分(5月末支払い)が未納のため支払いしてくださいと言われました。 なお、手渡しでの支払いは6月分で終わり、7月分からは銀行振り込みに変更となりました。 しかし、7月分以降も保育園側のミスで引き落としがされてなく今月に発覚し まとめて引き落とされるようにずさんな管理です。 我が家は、決して裕福ではないため保育園料の数万円が支払われていないとしたら、 余るはずのないお金が余ることになり、わかります。 それに支払い日前日に通帳から引き落としも行っています。 ですが、領収書をもらえるわけでもなく、支払ったという証拠はありません。 園側としては「徴収袋に領収の印鑑がない」「園側で保管する領収書の控えがない」 「税理士に確認してもらったが支払いの確認がとれない」とのことで 再度支払いをお願いしますとのことでした。 説明足らずな部分があると思いますが、このような場合どうすればいいでしょうか?

  • 自治会費を支払ったのに・・・。

    自治会費年間12,000円をかれこれ30年以上毎年納めております。 親の代から私が支払いを引き継ぎ、会計担当は町内の人がランダムで毎年変わります。 いわゆる町会費なのですが清掃も行き届いていず、街頭も切れたままなど、本当に役に立てられているのかなど疑問も多いワケですが、毎年必ず行われる町内のお祭りの景品交換券が今年まったく届かず、会計報告書も一向にポスト投函されないので担当者に聞いたところ、「いらないと仰っていたのでお持ちしなかったわ」と言うんです。私は、そんなこと一切言ってないし、この担当者は隣の奥様なのですが確か、徴収に来た際に私が留守だったら手渡しじゃなくてポストに報告書&引換券を入れてくださいとだけ言いました。勘違いとも思えないし、この奥様、謝りもしないで結局受け取れませんでした。これって勘違いと捉えるべきか、どう思いますか?ボケてるワケじゃないし聞き間違いとも思えないしなんだか不審に思いました。

  • 普通郵便について

    何度も検索をしたのですが 私が思っている通りなのかどうしても不安なので質問します。 普通郵便とは相手のポストに入って、ポストに入らない場合は手渡しであっていますでしょうか? 回答宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう