• 締切済み

わけがわかりません

高齢者のアクセル・ブレーキの踏み間違い事故が多発しています。いつも疑問に思うのですが、これだけアクセル・ブレーキの踏み間違いが多いと言う事は、走行中にだって踏み間違えると思うのですが、何故走行中の踏み間違え事故が報道されないのでしょう? 停止中にだけ起きる踏み間違いプロセスを誰一人として解き明かさないのは何故でしょう? また交差点等の停止中にPまで戻す運転手もチラホラ見かけます。 こう言うのも、踏み間違えの原因なのではないでしょうか? ※クリープ現象が原因と仰る方が多いですが、正直それが原因とは思えません。

みんなの回答

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.8

基本的に間違いと言うのはいつでも起きるものです。 アクセルとブレーキの踏み間違いは高齢者に多く見られる現象ですが若いから起きないと言う事でもありません。 高齢者程、足の感覚が鈍くなるためにアクセルとブレーキを踏み込んだ時の反発力の違いを感じ取れない事から起きると考えられます。 普通に足の感覚があれば違いは分かると思います。 足の感覚が鈍くなっていると自覚すれば裸足でペダル操作を行えばかなりの改善があると思いますが靴を脱いでペダル付近に放置するとペダル下に入り込んだりして新たなトラブルを発生させる事になります。 基本的に車が凶器になる可能性があることや安全運転の為に様々な動作をしっかり確認しながら行えば防げることです。 慣れや根拠のない自信が事故を呼びます。 車の運転は自分や他人の命を握っていると言う自覚が必要なんです。

YouOminae
質問者

補足

>基本的に車が凶器になる可能性があることや安全運転の為に様々な動作をしっかり確認しながら行えば防げることです。 それが出来ないのだから、踏み間違いをしているのではないでしょうか? そのプロセスを誰も研究しないから、踏み間違いの事故が無くならないのではないでしょうか。

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.7

アクセルペタルとブレ-キペタルの高さ これも全然関係ないと言うが このような人と同じ考えの人が高齢者の事は何も分からないで車製造に関わるから踏み違いの暴走が無く成らないのだ。 安倍内閣も高齢者の暴走事故無く成るより事故を起こして罰金入る方が良いから対策立てずに車製造メ-カ-のやりたい放題の投げやりなのだ。

YouOminae
質問者

補足

>安倍内閣も高齢者の暴走事故無く成るより事故を起こして罰金入る方が良いから対策立てずに車製造メ-カ-のやりたい放題の投げやりなのだ。 すいません、何が言いたいのですか?

  • b-mode-sd
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.6

一般のドライバーの範囲なので、間違ってたり、原因まではよくわかりませんが・・・。 以前、バックで丁寧に止めていたところ、あとほんの少しで停止する寸前に、隣に止まっていた車が微妙に動き出したようで、まるで自分の車がどんどんバックしていく感覚になり、びっくりしてブレーキを思いっきり踏んだことがありました。踏んでいたのに・・・。 普通だったら、隣が動いたのは気づくことは多いはずですが、気づきにくいタイミング、勘違いをしやすいタイミングがあるように思いました。 それからは、隣の車のドライバーの有無を確認したり、反対の立場では、なるべく隣の車がしっかり止めてから動くように気を付けています。 長くなりましたけれど、大きくは、踏み間違いといっても認知・判断・操作の中に無意識的な面が含まれていて、またその時の状況変化が多様だったり、突発的なものも加わったりしているのかもしれませんね。 通常は、安全運転の意識や危険予知、対応の柔軟性などで問題なく対応できているのでしょうけれど…。 無意識的な部分、安全意識、危険予知、対応の柔軟性など、個人差に幅があるような気もしています。 早目の出発で余裕もって、安全運転で(^-^;

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4825/17832)
回答No.5

走行中の場合は間違えてブレーキを踏んでも道路の上で加速や減速をしたり止まるだけです。 おかしいと思ってから気づくまで距離や時間に余裕があるのでなかなか事故にはなりません。 ところが駐車場や駐車しようとしたときだと距離が無いのでそんな事を思う前にぶつかってしまいます。 >また交差点等の停止中にPまで戻す運転手もチラホラ見かけます。 これはお年寄りの踏み間違いと直接の関係はありません。 電動パーキングブレーキの構造とは?信号待ちと渋滞時の使い方を解説! https://maka87.com/chassis/brake/electric-parking-brake/

YouOminae
質問者

補足

>これはお年寄りの踏み間違いと直接の関係はありません。 >電動パーキングブレーキの構造とは?信号待ちと渋滞時の使い方を解説! 解説だか何だか知りませんが、電動パーキングの事は聞いていません。 シフトレバーをPからDへ移動させるつもりが、その手前のNに入り そのままアクセルを踏んでも進まないから更にアクセルを踏む、Dに入っていない事に気づき慌ててDに入れたら猛スピード発進確定フラグですよね? こういった事を含め、何かしら共通するプロセスがあると思うのですが。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.4

走行中は右足がすでにアクセルの上に乗っているので取り立てて間違えないけれど、再スタートする時点で足を新しく乗せる、そのタイミングで困惑するのだと思います。 一回スタートしてしまえば、バックと前進を交互にすることもないので問題ないのだと思います。 飛行機事故も離陸時と着陸時がほとんどで、飛行時はオートパイロットでもいいくらいですから。

YouOminae
質問者

補足

>走行中は右足がすでにアクセルの上に乗っているので取り立てて間違えないけれど、再スタートする時点で足を新しく乗せる、そのタイミングで困惑するのだと思います。 だとしたら、そもそもの運転姿勢がおかしいと言う事になりませんか? 第一、ブレーキペダルを踏むにも、いきなり踏み込む事なんて通常ありません。なのに、何故思いっきり踏み込む必要があるのでしょうか? >一回スタートしてしまえば、バックと前進を交互にすることもないので問題ないのだと思います。 そのスタートでいきなり大暴走してる方々が多い様に見受けられます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

大前提をお忘れではないですか? 高齢者と言われる方が免許を取得したときはAT限定免許なんてあませんでした。 それどころかAT車というものも一般的ではなかったと思います。 MTで免許を取得して初めて買った車もMTで、MT車を現役のある程度の頃まで乗り続けていたとしたら体はMT車での作法が染み付いていることと思います。 ATの方が操作は簡単だと思いますが慣れ親しみ体が覚えた操作から異なるものへ切り替えたばかりの頃は困惑するはずです。 高齢者では慣れ親しんだものが脊髄反射のように体が覚えていて咄嗟のときには頭より体のほうが優先されることもあるでしょう。 停車状態からの急発進でブレーキを踏めないことで事故になるケースがほとんどだと思いますが、ハードウェアで対処するとしたら ・速度が一定以下(停車中ならゼロですよね)のときにアクセルが急激に踏み込まれたとしてもパワーがかからないように制御する というのが最善な方法の一つだと思うのですが… どうせ今の車の多くは点火タイミングとか燃料供給は全部コンピューター制御でしょ? アクセルペダルの踏み込み状態だけでなく、車体の傾斜(上り下りの角度)にハンドルのキレ角や現在速度をインプットとして事故につながらないようにエンジン出力を制御する方式を採用してもいいように思うんですけど…

YouOminae
質問者

補足

>MTで免許を取得して初めて買った車もMTで、MT車を現役のある程度の頃まで乗り続けていたとしたら体はMT車での作法が染み付いていることと思います。 これは全く違うのではないですか?AT車とMT車でアクセル/ブレーキペダルの位置が変わる事はありませんし、唯一変わるのはクラッチペダルが無いだけです。クラッチペダルを踏むつもりが、間違えてブレーキペダルを踏んだと言う事例はありますが、右足でそこまで間違えるでしょうか? この回答には、いささか疑問を感じます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.2

多分走行中もやってるとは思うんですが・・・。 問題は、停止するときは、障害物のぎりぎりまで寄せて止める ことが多いということで、踏み間違いをすると即座に障害物と 衝突してしまう・・・ということなんです。 コンビニの駐車場で踏み間違うと、店内一直線ですからね。 一方、走行中の場合は、踏み間違えてもすぐに追突することは ないですからね。だいたい、前の車が急ブレーキを踏んでも 追突しない車間を取れ・・・と教習所で何度も言われている はずですし、踏み間違いが事故に直結しないこともあるんです。 さらに言えば、対車の場合、ぶつかられた方も一定の防護機能が ありますから、大事故になりにくいという面もあります。

YouOminae
質問者

補足

>問題は、停止するときは、障害物のぎりぎりまで寄せて止める ことが多いということで、踏み間違いをすると即座に障害物と衝突してしまう・・・ということなんです。 私の気にしている処は、まさにそこです。 では、何故そこで踏み間違えるのか、そこが知りたい処であります。 踏み間違いをしている方々には、何かしらの共通点があると思うのですが、、、 >一方、走行中の場合は、踏み間違えてもすぐに追突することは ないですからね。 それは考えにくいですね。巷の運転状況を見ていれば、車間を十分に取って運転している人は殆ど見ません。恐らく、安全だと思われる車間に対して、感覚がマヒしていると思います。踏み間違えているのであれば、前の車が突然ブレーキを掛けたら、物凄いスピードで追突していくと思うのですが、、、 よくある玉突き事故でも、どういうプロセスで玉突きが発生したのか誰も解明しませんし。そこを解明するのが重要ではないのでしょうか?

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.1

アホ安倍内閣と車メ-カが悪いのだ。 高齢者はAT車禁止してMT車のみにすれば良い。 高齢者のアクセル・ブレーキの踏み間違い事故の一番の原因はアクセルペタルよりブレ-キペタルが高いからだ。 なぜかと言うと 高齢者は足を上げていると思っても実際は上がっていなくて敷居や段差につまづきがよく有る。 なのでアクセルペタルから横のブレ-キペタルに足を移動するのに足を上げて移動しているつもりでも実際は上がっていなくブレ-キペタルに足の横側が当たりそれ以上横に移動出来ないからそのまま踏むとアクセル満開に踏まさる。 貴方も高齢者に聞いてみると良い 高齢者に段差で足を上げているつもりでも蹴躓くこと無いかと。

YouOminae
質問者

補足

>アホ安倍内閣と車メ-カが悪いのだ。 関係のない回答ですよね。 >高齢者のアクセル・ブレーキの踏み間違い事故の一番の原因はアクセルペタルよりブレ-キペタルが高いからだ。 これも全然関係ないかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう