• ベストアンサー

ビールに氷を浮かべて、飲みますか?

suzukt1の回答

  • suzukt1
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.2

こんばんは! 私は飲みません! 何故なら氷を浮かべると炭酸が抜けてしまうからです! ぬるいビールしか無くても冷凍庫で15分も入れておけば冷えますから! よろしくお願いいたします!

citytombi
質問者

お礼

>氷を浮かべると炭酸が抜けてしまう 味が薄くなる意見がありますが、そういうこともあるんですね。 だったら「持ち味」がなくなってしまいますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビールに氷

    最近、生暖かいビールがあったので、たまたま氷を入れて飲んでみました。 邪道とは思いつつも暖かいビールより、マシかなと思ってやったのですが… これが 旨いのです 何処が旨いと言うと、グラスに注いだ時に出来る泡が、まるで生ビールの泡みたいにクリーミーなのです。 味もまろやかで、最高に旨いです。 発泡酒にも試して見ましたが、同様に生ビールみたいな飲み口になりした。 ちなみに、小さいグラスを使わないと氷が溶けるので、出来るだけ小さいグラスで2口くらいで飲んでます。 自分なりに物凄い発見をしたと思ってます。 以降、邪道とは思いますが、ビールや発泡酒には必ず氷を入れて飲んでます。 それにしても、なぜこんなにクリーミーで美味しくなるのか判りません。 泡が出来る理由もわかりません。 どなたかご存じの方教えてください。

  • ビールに氷、牛乳に氷・・・入れる?入れない?

    ビールや発泡酒などのビール系飲料ですが、飲む時に氷を入れますか? それとも、入れませんか? なぜ入れますか? なぜ入れませんか? 牛乳ですが、飲む時に氷を入れますか? それとも、入れませんか? なぜ入れますか? なぜ入れませんか? 入れない方は、味が薄まるのを理由にあげることが多いような気がしますが、他に氷を入れて飲む飲料と、どこがどう違うのでしょうか?

  • ビールに氷を入れて飲む・・ありですか?なしですか?

    夏真っ盛り、冷たいビールがおいしい季節です。 そこでふと思ったのですが、ビールを注いだコップに氷を入れて飲んだらどうなるか? 実際にそういう飲み方もあるそうですが、氷を浮かべて冷たくして飲める反面、泡が余計に立って爽快感が薄れる、氷が溶けて味が薄くなってしまうこともあるそうです。 さて皆さんは、ビールに氷を入れて飲むことは、ありですか? それとも、なしですか? 実際に、氷を浮かべて飲んだことがありますか? ちなみに、飲料店専用に「アイスドラフト」という「氷専用ビール」があるそうです。見たことがないですが・・・

  • ビールのおいしい飲み方

    毎日ビール(発泡酒)を風呂あがりに飲んでいます。 そこで、おいしいビールの飲み方があれば教えてほしいです。 今、好きなのは氷を入れて飲むことです。 人からは邪道と言われてもこうして飲んでいる!といいった意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 氷を入れた器でビールをゴロゴロさせるとすぐに冷えるのはなぜ?

    氷を入れた器にビール缶を入れてゴロゴロ転がすと1分くらいでビールが冷え冷えになるのはなぜですか?できれば科学的に説明してほしいのですが・・・・よろしくお願いします。

  • ビールについて

    1 第3のビールや発泡酒はなぜたくさん売れると思いますか?いくら安いといっても個人的にはこの味香りでなぜと思ってしまいます。 2 他のアルコールとちがってなぜビールは種類が少ないとおもいますか?個人的には大手の数種類のビールや発泡酒がたくさん売れるのか不思議に思います。 3 皆様のおすすめのビール教えてください。

  • ビール?発泡酒?第3のビール?

    大学の学園祭で「ビール」を売ろうと考えています。 ビールと言っても、アサヒの本生は分類的には発泡酒だそうですし、アサヒの新生はビールでもなく発泡酒でもない第3のビールだと書かれていました。 発泡酒や第3のビールが安くていいと思うんですが、「ビール」と言って発泡酒などを売るのは良くないんでしょうか?大まかに考えてビールとして売ってはダメでしょうか?

  • 発泡酒よりビールは旨いと感じますか?

    私は発泡酒もビールも同じレベルの味に感じるのですが、 みなさんは、ビール>発泡酒と感じますか?

  • ビールと発泡酒(第3のビール等も含む)のどちらを選びますか?

    ビールと発泡酒(第3のビール等も含む)のどちらを選びますか? 相場では、だいたい350mlのビールと500mlの発泡酒はほぼ同じ 値段です。そこで、貴方は350mlのビールと500mlの発泡酒の どちらを選びますか? ちなみに私は350mlのビールを選びます。飲み会などはともかく、 プライベートで発泡酒や第3のビールは飲みません。

  • ビール、発泡酒、第3のビール(その他雑種等)では何が好き?

    こんにちは、皆さんの意見を聞かせてください。 ビール類のジャンルはいろいろあるわけですが、皆さんは普段どのジャンルを飲んでいますか。 様々な理由で飲んでいるジャンルが違うと思いますが、私の場合は発泡酒や第3のビールは価格が安いからという理由が最も多いのではないかと思っています。もちろん、発泡酒や第3のビールでもその銘柄の味が好き、おいしい、という意見はあると思うんですが、やっぱり価格かなと。 そこで質問です。 ■全てのジャンルの価格が同じなら、皆さんはどのジャンルを飲みたいですか。プレミアムビール、普通のビール、発泡酒、第3のビールから選んでほしいです。(イメージする金額は想像で構いません) また、その理由も教えてください。 よろしくお願いします!!