• 締切済み

Androidタブレットの購入を考えています。

takaman5555の回答

回答No.8

タブレットはじめてでしょうか。 色々使いましたが、持ち歩きを考えると、8インチが妥当でしょう。 10インチはやはり屋内用だと思います。外で使う場合LTEは必須となります。 タブレットにポケットWiFiは利便性を損なうデメリットの方が大きいです。 解像度は1920x1200は欲しいところです。今時はスマホもその程度あります。解像度が低いと不鮮明になり、画面が大きくても文字が読みづらいです。 具体的な製品を挙げるとHUAWEI Mediapad T2PRO、M3LTEプレミアム、M5LTE、ASUS Zenpad 3 8.0の四択になるでしょう。 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000924985_K0000910353_K0000928789_K0001051970 おすすめはもちろんM5、次にM3ですが、Web用途で地図ナビゲーションを考えないならT2proでも不自由はしません。T2PROを推している格安SIM会社もあります。 SIMはmineoで3GBデータ契約SMSつきとして1020円税別/月です。音声契約にすれば普通に電話もできます(IP電話ならデータ契約でも問題なし)。動画は自宅WiFi以外で利用すると、あっという間に契約ギガを使い切ってしまいますので注意が必要です。

関連するQ&A

  • アンドロイドタブレットの購入を考えているのですが…

    部屋にデスクトップはありますが、部屋から離れた場所や、 携帯のようにごろごろしながらインターネットがしたくて 持ち運びできる機器を探したところ、アンドロイドタブレットにたどり着きました。 ノートPCでもいいのかもしれませんが、スマホとかが話題になっているので タッチパネルにとても興味があります。 調べていた中で出てきたipadやiPod touchも気になったのですが、 調べてみたらアップルはどうもFlashが必要なサイトは見れないからニコニコが見れない。 アプリをダウンロードすれば見れるけど、画質が悪い、 というような事が書いてあったので、アップルの物はやめて アンドロイドにしようと思っているのですが、 いくつかわからないことがあるので質問をさせていただきます。 使用目的は、携帯では表示しきれない重いインターネットのサイトを見たり、 地図を見たり(携帯だと有料が多いので) ニコニコやyoutubeなどの動画サイトを見たり、チャットをしたり、キッチンでレシピを見たり ツイッターやブログの更新、ヤフーなどのメールです。 ゲームはあまり興味がありません。 これらが出来れば満足なのですが、アンドロイドタブレットではこれらの事は出来るのでしょうか? チャットについてはskypeではなく、http://www.whocares.jp/ここのような、 レンタルされているようなチャットです。 あとは、クックパットや、ニコニコにはインターネットと同じようにログインできるのでしょうか? タブレットPCを使ってみたいのでなるべく調べてはいるのですが、これらの事がわかりません…。 一応調べてみた中で10インチ2万円前後くらいの物を買ってみようかなと思っているのですが、 実際に使っていらっしゃる方、使い心地はどうなのでしょうか? 教えていただければと思います。

  • タブレット 購入 検証中

    どうも 今日は今度給付金が入るのでタブレットの購入を検証しています、 NECのタブレット まず自分の部屋で使うタブレットサイズ11.0のサイズがありますそれを買うか後は持ち運びで10.1のサイズを購入検証していますが まんが喫茶で使えるタブレットですね、どっちがいいと思いますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • お勧めのアンドロイドタブレット

    今(スマホではない)タブレット端末がほしくて、いろいろと調べているのですが、結局コレというのが見当たりません。 条件としては、 1.日経電子版や雑誌・小説を読みたい。 2.画面は奇麗な方がいい。 3.(特に無料の)アンドロイド・アプリをいろいろ使ってみたい。 4.ウェブブラウザとしても使いやすいのがいい。 5.サイズは5~8インチ。 といった感じで、価格は特に問いません。 3.さえなければシャープのガラパゴスがベストだと思うんですが、3.については今後も対応するかどうかも分かりません。 いい商品があれば是非ご紹介ください。

  • AndroidタブレットでTeamViewer

    お世話になります。 現在、自作デスクトップ(Win7)ノート(Macbookpro)を併用していますが ノートが17インチサイズで少々持ち運びに難儀しています。 そこで軽量ものを持ち運び用に購入したいなぁと考えているのです 出先でもデスクトップの操作をしたりデータ転送をするのに TeamViewerを使っているのですが アンドロイドタブレットを使ってWindowsをうまく操作できるのだろうか という疑問があります。 スマートフォン(au IS11CA Android2.3)では、動くは動くのですが 日本語入力の際(メモ書き程度)にもうまく入力できなかったりと もう一歩足りない感じです(ソフトの問題なんですが) 今、気になっているタブレットがASUS Eee Pad TFシリーズという タブレットにキーボードがドッキングできるものなのですが はたして、このアンドロイドのキーボード入力が正常に Windows上に遠隔操作で入力できるのかが知りたいです。 稀な使い方だとは思うのですが 店頭の実機ではソフトのインストールもできませんので できる方がいるならば検証をお願いしたいです。 よろしくお願いします

  • タブレット購入でのアドバイスお願いします

    現在ソニーのスマホ(ドコモ)を使っていますが、タブレットも購入を検討しています。 そこで、現在タブレットを使っている方からのアドバイスをお願いします。 いろいろ種類などあるので悩んでます。宜しくお願い致します。 条件として ナビ機能がある。(絶対条件) 画面サイズは8インチぐらいでOK 容量はすくなくても、SDカードが使えたら良いです。 スマホで利用しているアプリが、なるべく使えたらうれしい。 Flashプレイヤー?が利用できる。 価格は30000円以内 ドコモのdtabも良いのかな?と思っています。 これが良いよーとか教えて頂けたらたすかります。

  • Androidタブレットについて。

    今回、就寝前などに寝ながらニコニコ動画やyoutubeで動画を見たいなぁと思いまして、 Androidタブレットを勧められたのですが、タブレット自体初めてなので分からないことがいくつかあります。 まず、動画を見るにはネットに繋ぐことが前提だと思いますが、自分は家の1階にWHR-G54Sという無線親機を設置して、 2階の自分用のPCにWLI-UC-G301NというUSBの無線子機を接続して光回線でインターネットに繋いでいます。 そこで、Androidタブレットをインターネットに接続させるには、今の自分の環境のままでも大丈夫なのでしょうか? Wifiというのも勧められたのですが、これがないとインターネットに接続出来ないのでしょうか? また、Androidタブレットは価格帯や種類がそれぞれで、どれを購入したらいいのかがさっぱりな状態です。 用途としては、文頭に書いた「寝ながらニコニコ動画やyoutubeで動画を見たい」ということで、それ以外の用途は特にありません。 予算的には1万円以下で、オススメの商品がありましたら教えて頂けると助かります。

  • お勧めの安価なAndroidタブレット

    お世話になります。 嫁はAndroidを使っており、タブレット製品を欲しがっているので、 嫁用のタブレット製品の購入を検討しておりますが、 私自身はiPhone、iPadユーザーなので、Androidを使用した事がありません。 ネットで調べられる事は調べましたが、 実際使ってみないと分からない事が多々あるかと思いましたので、 この場を借りてAndroidタブレットユーザー様へ質問させていただきます、 主に重視する点は以下の通りです。 重要度順です。 ・Wi-fi対応  (3Gでの接続は考えていない) ・価格  (安価であるほど良い) ・操作性  (Android携帯を使用しているユーザーが直感的に使える) ・性能  (価格重視だが、操作がもっさりしている、不具合が多いなどは避けたい) 実際に使っているけど、これは良いよ! これは避けた方が良いなど、アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめのandroidタブレット(2017年)

    ゲーム用にandroidのタブレットを購入したいなと考えています。 ちょっと大きめの画面でゲームがしたいというだけなので、価格はできるだけ安い(1~2万円くらい?)ほうがありがたいです。 プレイするゲームは主に、PRGになると思います。 黒騎士と白の魔王 シノアリス など。 自分でもいろいろ調べてみたのですが、情報が古いものが多かったため、最新情報をいただけたらうれしいなと思っています。 よろしくお願いします。

  • Androidタブレット購入はどうするべきですか

    よろしくお願いします! 最近Androidタブレット端末が欲しいと思っているのですが docomoやauなどから契約して使用するのか 家電量販店で購入して外出時に使いたい時だけsimを挿して使用したらよいのか迷っています。 自宅ではwi-fi運用を考えているので家電量販店で買えばいいと考えていたのですが いざ外で使うとなると・・・と迷っています。 使用目的はちょっとしたときに簡単にネットに繋げる・動画などを気軽に見たいということです。 実際にタブレット端末を購入された方はどのような買い方をしたのでしょうか? 参考にしたいのでよろしくお願いします!

  • Androidタブレット おすすめを教えてください

    7インチタブレット(小型タブレット)を買いたいと思っているのですが、いろいろな種類があって迷っています。 選ぶにあたっての条件としては、 ・20000円以下 ・Android搭載 といったところです。 用途としては、ネットサーフィン・スケジュール管理くらいですので容量は少なくても良いです。 また、個人的にはネクサス7が良さそうだと思っているのですが、どうでしょうか。