• ベストアンサー

Windows10 Update

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.3

うっかりそれをやったら、Office類はまったくインストールしていないのにMicrosoft office関係のアップデートが入るようになりました。余計なことをしたと後悔していますが、戻し方が分かりません。

noname#252226
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • windows updateについて教えてください

    windows updateについて教えてください windows updateは更新プログラムを自動的にインストールし、そしてその時刻は3時という設定になっています。 この前、microsoft silverlightという重要な更新プログラムがあったのですが、どういうものかわからず、ここで質問してからインストールするかしないかを決めようと思い、2日ぐらいたって、PCを起動したら、PC画面の右下に、windows updateのマークがでていて、カーソルをあわせると「新しい更新プログラムを利用できます」とでていました。 この新しい更新プログラムはmicrosoft silverlightのことだったのですが、ネットで調べ物があったため、後からインストールしようと思い、数分、ネットをしていたら、PC画面右下のwindows updateのマークが消えました。 おかしいと思い、windows updateを開くと、勝手にmicrosoft silverlightがインストールされていました。 それが3時だったらいいのですが、3時ではなく夜中の12時でした。 windows updateは勝手にインストールされるのが普通なのでしょうか? 重要な更新プログラムだから勝手にインストールされてしまったのでしょうか? あと、microsoft NET FRAMEWORK 3.5 SP1用更新プログラムというのはどういうものでしょうか? インストールしなくても問題ないでしょうか?

  • 勝手にWindows 8.1にアップデートしました

    Windows 8 PRO 32bitを使っています。 朝、PCを起動したらWindows 8.1をインストールします。と表示されました。 今すぐ再起動~4時間後が選択できましたので選択してWindows 8.1にアップデートしました。 Windows 8のときはローカルアカウントを使っていました。 Windows 8.1でもローカルアカウントを使って大丈夫でしょうか? Microsoftアカウントをつくったことがないのですが、Microsoftアカウントをつくって使ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • Windows updateの設定

    Windows8.1です。 Win10にupdateされない対策をしています。(KB3035583を非表示) 重要な更新プログラムを「更新プログラムはダウンロード変更するが、インストールを行うかどうかは選択する」に設定し、 推奨される更新プログラムは 「推奨される更新されるプログラムも重要な更新プログラムと同様に通知する」にチェックマークを入れてあります。 一番下のMicrosoft updateは 「Windowsの更新時に他のMicrosoft製品の更新プログラムを入手する」が有り、 注意書きとして「他の更新プログラムを入手するときに、最初にWindows update自体が自動的に更新される場合があります。」と記されています。 質問1 もし、これにチェックマークを入れたとすると、重要な更新も自動で更新されると思われ、引っ掛けプログラムになっていませんか? 質問2 重要な更新プログラムを「更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する」に設定した場合、ダウンロードとインストールの作業を別々に選択出来ますか?  ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows UpDateのについて

    VistaをリカバリーしてUpDateした後に Office2007をインストールし 再度Windows UpDatするとき (頭の中が混乱状態で)Office2010SP1(KB2510690)をインストールしてしまったようです。 【質問】2007に対して2010SP1をアップデートしたことについて 1.必要な措置  ア.問題なし このままでよい。  イ.問題あり 2010SP1を削除。 2.2010SP1を削除方法  UpDate履歴の表示では 状態=成功 であるが  インストールされた更新プログラム には(KB2510690)は表示されません。  また、コントロールパネルからプログラムにもありません。   3.素人ながらの疑問  VISTAのWindows UpDateには、XPや7の更新プログラムは当然通知されないのに、  なぜ、Officeは2007に 2010の更新プログラムが通知されるのでしようか? 参考 Windows UpDate自動更新の設定は次の3項目にチェックしてあります。  推奨される更新プログラムについても重要な更新プログラムと同様に通知する  Wlndowsの更新時にMlcrosoft製品の更新プログラムを入手し、新しいいオプションのMicrosoft  新しいMicrosoftフトウェアが入手可能仁なった時点で詳しい情報を表示する

  • Windows Updateを停止するには

    職場で Windows 7 Professional の PC を中心に使用しています。 (少し Windows 8.1 Pro もあります) インターネットの回線速度が遅いため、Windows Updateの更新プログラムの確認は停止しており、定期メンテナンスの時に、担当者が一斉に行うようにしています。 しかし、インターネットの接続はプロキシサーバーを経由しているので、そのアクセスログを確認すると、停止していてもMicrosoftへ大量のアクセスをしているようでした。 Windows 7 での「Windows Updateの更新プログラムの確認の停止」とは、Windows Update 画面の「設定の変更」で、重要な更新プログラム「更新プログラムを確認しない(推奨されません)」を選択し、各チェックは全て外してあります。 これだけでは足りないのでしょうか。 つまりはPC使用しているだけでネットワークが混雑してしまうので、それを緩和させたいという事になります。 設定か所や、もっと調べた方が良いことなどありましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

  • Windows Updateがうまくいきません

    こんばんは(#^.^#) Windows XPのSP2を使用しています。 スタートメニュー→全てのプログラムの中にWindows Updateがあると思うのですが、これがうまくいきません。 Windows Updateのページに飛ぶと、    ↓ 1・「Microsoft Update を使用するために必要なファイルがコンピュータに登録されていないか、インストールされていません。続行するには、次の手順を実行してください。」と表示されます。    ↓ 2・「今すぐファイルを登録または再インストールする (推奨)」にチェックを入れます    ↓ 3・「最新の更新ソフトウェアのダウンロードとインストール」と表示されます。    ↓ 4・「Web サイトとの連動に使用する、最新バージョンの Windows 更新ソフトウェアがコンピュータにあるかどうかを確認しています...」と表示されます。    ↓ 5・「”コンピュータを最新の状態に”Windows、プログラム、ハードウェア、またはデバイスに更新プログラムの適用が必要かどうかを確認します。 高速 優先度の高い更新プログラムを入手します 」と表示されます。    ↓ 5のメッセージの後、1のメッセージに戻り、無限ループします。 なぜでしょうか??? どなたか解決策をご存じの方がいましたら教えてください。

  • Windows updateに関して

    Windows 7 Home Premium Service pack 1 64 operating system使用。 windows updateは自動更新です、Windows Updateに重要な更新プログラム が有る時、更新予定日に自動で更新されますか? 又は手動で更新をするのですか? オプションの更新プログラムは、更新すべきですか? 今回、windows updateが上手く行って無く、PCの動きが遅くなり、文字入力が出来ない、クリックをしてもプログラムが使用できるまでに時間がかかり 困りました、今後同じような問題を 起こさないための アドバイスをお願いします。 メール、このウインドウ、スタートのプログラムとファイルの検索、で文字入力した時、 カーソルが別の場所に飛んで行ってる事が時々有ります、どうしたら正常な入力が出来ますか?

  • windows update

    vistaのPCをリカバリして、windows updateをすると、 117個の重要な更新プログラムが出てきました。 これをインストールすると、下記のプログラムだけが何度やってもエラーになります。 「Microsoft.NET Framework 3.5 Servicepack 1 および .NET Framework 3.5 ファミリ更新プログラム(KB951847)x86」 このプログラムはインストール出来なくても問題ないのでしょうか?

  • Windows updateができません!

    いつもありがとうございます。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1578744 の関連質問なのですがWindows update をしようと下記にアクセスすると http://update.microsoft.com/windowsupdate/v6/thanks.aspx?ln=ja&thankspage=2& 以下のメッセージが表示されてしまいます。 今までは問題なくできてたのですが・・・・ 「更新プログラムの入手にこのサイトをご利用いただき、ありがとうございます。 この Web サイトは、Microsoft Windows オペレーティング システムにのみ連動できるように設計されています。 Macintosh オペレーティング システム用に設計された Microsoft 製品用の更新プログラムを探すには、http://www.microsoft.com/mac/ を参照してください。」 どうかよろしくお願い致します。

  • Windowsアップデートを簡単に行いたい。

    ノートPC8台を毎月 Windowsアップデートとウィルスソフトアップデートを行っています。 以前は4台だったため すぐに終わりそれほど大変ではなかったのですが、8台にもなると結構時間もかかります。 何とか毎月のことなので、簡単に手早く出来れば…と思っています。 バッチを作成し、更新する手も考えたのですが、その作成方法も分からず、困っています。 ご教授よろしくお願いします。 【管理上 ユーザにはuserアカウントで制限をかけ使用してもらっています】