• ベストアンサー

空飛ぶ車国策で

以前、空を飛ぶ自動車について質問しました。 ご意見回答では無理不可能が多く有りました。 新聞記事でトヨタなどが2020年には発表 すると有りました。ただ航空法の整備が難し いとのこと、実現すると良いです。思うに、 現在の車でタイヤを外し、タイヤの高さだけ 浮けば良いので、あとは今の道路交通法に従 い走行するだけだと思います。屋根の上を飛 ぶようになるのは、10年後法律が整備され てからでも良いと思います。 皆さんいかかですか、生きてる内に私も飛び たいです。ご意見をお待ちしています。 中国の電気自動車に勝てるのはこれしか有り ません。後れを取るな。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

 ANo7&9ですが・・・  正直に書きますが、この質問釣り質問ですか?中学~高校レベルの知識を持っていれば不可能とわかることを質問・補足欄に書いてますので、真面目に質問しているように見せかけて回答者を嘲笑っているのでしょうか?  本気で質問しているなら、常識を知らなすぎるので投稿控えたほうが良いですよ。異常なことを認めるのは難しいでしょうが、本当に自分の意見が正しいと思っているのでしょうか?  ANo9の補足で、  ”ライト兄弟が飛行機で空を飛ぶ夢に挑戦、皆は飛べるはずが無いと笑っていました。今日鉄で出来た飛行機が当たり前のように飛んでいます。”とありますが、ライト兄弟の時代と違い様々な学問が進化してます。空を飛ぶ乗り物は複数ありますが、空飛ぶ車が実現していないのは、実現できない理由があると考えるのが自然です。質問者様は実現しない理由を一切考えず思考放棄してますがそれは改善したほうがいいかと。  思考放棄が前提にあるので、質問や補足が常識知らずになってますのを認識すべきです  前回も書きましたが、4千万の投資と数百億~数千億の投資を比べて4千万の投資のほうが本気で行っていると思考放棄してもも同意する方いませんよ?現実を認識できずに妄想の世界で話されても何も解決しないことを認識すべきです  それとも、トヨタが投資→トヨタが投資しているので実現するに違いない→投資額が燃費等より少なかろうがトヨタが投資している以上全力で行うに違いないって妄想してるんですか?  空飛ぶ車の問題点が多すぎてあえて投稿しませんでしたが、他に以下のような問題点あります  http://elon.jp/20150401211416/  https://response.jp/article/2018/01/23/305117.html  特に一つ目のURLの4のコストで内燃機関と全く違う機構なうえ、常時浮遊させ続けるために燃費が激悪+今までの自動車とは商品が違うので販売価格も自動車よりはるかに高額になる可能性高いです。そもそも自動車の形状はタイヤで走行する際に空気抵抗が少ないデザインですし、空飛ぶ車用にモノコックボディを開発する必要あります。ただタイヤを外して浮かせればいいなんてものではありません。自動車はタイヤで絶えず地面に接地してますので地面への墜落しても安全性確保する必要性があります  仮に奇跡が起きて開発できたとして、自動車と全く違う開発が必要になるのと量産効果がない製品も出てくるので初期販売額が数億とかになるのも考えられます。普通の家庭に浸透するまで長い販売期間必要です。タイヤ外す、浮かせる、販売だなんてありえないことを認識すべきです  また、宇宙飛行は簡単にできる?本気で言ってます?現状宇宙に行った人は多数いますが、皆厳しいトレーニング積んで厳選された人だけしか行けてないです。宇宙ステーションがあるのが限界、打ち上げには数億かかるし、無重力空間から帰ってくると重力がかからな分骨が弱りもろく折れやすくなる、気圧の関係で簡単な例では虫歯の人は宇宙に行けないといった制約が重くのし上がっています。それをたかが5年10年で確立する?少しは現実見るべきです、上空110km程度まで行って帰ってくるプランはあるようですがまだ実現していないですし現状ですらこれが限界(まだ実現してませんが)なのを認識すべきです  https://www.club-t.com/space/qa.htm  思いついたまま投稿しているのか、本気で思っているのかはわかりませんが、もう少し常識を得た上で投稿しないと何言ってるんだ?としか思われません。別の方のお礼で”日本の技術者は優秀です。全てを克服する強い精神(武士魂)を持っています”と書いてますが、質問者様の言っていることは第2次世界大戦中の竹槍で訓練して飛行機を落とせるとか根性があればできると言ってるのと同じですよ?  日本の技術者が優秀だと思うのはいいですが、優秀だからなんでもできると思考放棄することはやめたほうがいいですよ  回答しても思考放棄して夢物語が実現できるかのように補足投稿されているので、この投稿も理解してもらえないですかね・・・

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

後ろ向きのご意見有り難う御座います。 何事も犠牲は付きもの、無謀すぎる命 知らずがいて、徳川から明治に変わり、 鉄の飛行機・鉄の船・鉄の新幹線・車 を誰が想像したのでしょうか。今の時 代何でも手に入る不自由の無い世の中、 空飛ぶ自動車は必要ないので何も考え ずに生きて死ぬだけ、夢の無い人生だ と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • polinn
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

現在の車でタイヤを外し、タイヤの高さだけ 浮けば良い メリットはタイヤ粉塵がなくなるだけ。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

日本の技術者は優秀です。全てを克服する 強い精神(武士魂)を持っています。 平成生まれには無いかもしれませんが、根 気強さが戦後の日本をここまでにしてきた のです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【BMWの空飛ぶバイクのBMW Hover Rid

    【BMWの空飛ぶバイクのBMW Hover Rideの原動力って何ですか?】トヨタ自動車も空飛ぶスケートボードを開発してましたよね。 世界の自動車メーカーは電気自動車や水素自動車の他に空飛ぶ自動車も秘かに研究開発してるんでしょうか? SUBARUも12年前か20年前から自動運転のシステムを開発していて1人の研究者がずっと研究してたら世の中が事故回避機能の衝突防止機能ブームが来てこれ使ったらもう既に実現できてるんじゃということで売ったら先行メーカーになれてアイサイトが一時的に売れた。 空飛ぶバイク、空飛ぶ自動車はどこのメーカーも研究開発してるのかな? で、原動力は紐ですか?それともCGはめ込みですか?

  • 長持ちする車が欲しいのですが・・・

    質問させてください。私は仕事で自家用車(自腹で)をたくさん車に乗るのですが、なるべくメンテナンスフリーで(故障などが少なく)、長い年数を乗れる車を探しています。どこのメーカー、車種などがいいでしょうか?私は、トヨタにしか乗ったことがないのですが、15万キロを超えると、エンジンオイルが燃えて減っていくのは当たり前として、あちこちが調子悪くなってきてました。ちなみに、チェイサー、マーク2、エスティマなどです。30万キロぐらい余裕で乗れる車ってないものでしょうか?自動車整備士さんなどの専門家の方々のご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 夢の車、浮上型電気自動車

    現在の自動車のタイヤを取り外し、取り外した所からエアーが吹き出し、 1~2mほど高く上がり、タイヤを付けて走行している感覚で、今まで の道路を道路交通法に従い走行する。ハンドルを切れば左右に曲がり、 アクセルを踏めば速度が上がり、ブレーキを踏めば止まる。そんな電気 自動車が走っている夢を見ました。ガソリンやタイヤのいらない時代、 電気で走り風圧で浮き上がる自動車、やる気でやれば今の時代に完成す るはず、でもタイヤが売れなくなる、ガソリンが売れなくなる等、財団 からの反発も有り100年遅れるかも。しかし、早く開発を始めた企業 は必ず大もうけするはず、何処の自動車会社が何処の中小企業が開発す るのでしょうか。質問です。実現しないと馬鹿にした人もいます、開発 が進まず法律が邪魔をしていると言うことも、昔は飛行機が鳥みたいに 飛ぶとは思わなかった時代、やる気が有れば出来ると思います、お金が 無いだけです。ご意見をお待ちしています。

  • 自動車整備士の方に質問です

    自動車整備士を目指している高校三年です。 いま現在自動車整備士をやっている方に質問なのですが、なぜ自動車整備士をやろうとおもいましたか? またホンダやトヨタなどのディーラーに勤めている方は何故そこにしたのでしょうか? 志望理由の参考にさせていただきたいので よろしければ回答お願いします。

  • クルマの屋根にアースを取りたい

     平成19年のトヨタのラウムにつき質問させていただきます。 アマチュア無線を車から運用するためスキーキャリアを取り付け、そこにアンテナをつけています。アースは物理的には接続されていませんがアースパネル(自動車の屋根と絶縁物をはさんで銅板を貼り付けたもの)を使用していますが電気的に不安定で直接屋根にアース線をつけたいと思っていますが、良い方法が思い当たりません。車にあまり傷をつけずアース線をつなぐ方法はないでしょうか?できるだけ短距離で接続する方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 【現役の自動車整備士に質問です】トヨタのクラウンに

    【現役の自動車整備士に質問です】トヨタのクラウンに乗ったら、地面のデコボコを吸収してまるで平らな道路をずっと走行しているみたいな滑らかな走行だったので驚いたのですが、この滑らかさはサスペンションで実現しているのでしょうか? ホンダの硬い足回りの道路のデコボコを直に感じる車のサスペンションをトヨタのクラウンのサスペンションと入れ替えると道路を滑らかに走行できるようになるのか教えてください。

  • 自動車整備士の資格について

    個人経営で車整備関係を考えているのですが、整備士資格について教えてください。 (1)30年ほど前に2級ガソリン自動車整備士の資格を取得していますが、自動車関係の仕事はす  ぐに辞めた為、その後は資格の更新や講習等まったくしていません。この資格は今でも有効なの  でしょうか? (2)バイクの整備をする場合は、別に二輪自動車整備士の資格が必要なのしょうか? (3)自動車のタイヤ交換をする場合は、別にタイヤ整備士の資格が必要なのでしょうか? 資格を持っていながら、お恥ずかしい質問で申し訳ありません。お判りになる項目だけでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 走行中のタイヤが外れたのですが・・車に詳しい方おねがいします

    車、トヨタ・H9クラウン(JZS151・走行は、ちょうど6万キロ)ですが、 走行中、突然、ドーンという音で、走行不能で車が、動かなくなり、 タイヤのバーストかと思って、車から降りてみたところ、 ロアボールジョイントがナックルアームから外れ、 タイヤが、車体から外れ、タイヤが外れた衝撃で、Fフェンダも大きく変形してました。 タイヤが、アームからいきなり外れた事に非常に驚いて、 ものすごく危険ですし、変に感じたので、 ネットで、調べたら、 この外れた部分、随分前ですが、リコールされてる部分でした。 (最悪の場合、ロアボールジョイントがナックルアームから外れ 走行不能に陥ると同じ症状が書いてありました) 現在、壊れた車は、ディラーに保管しており、確認の為 トヨタのお客様相談センターに連絡したら、調べた結果、リコール対象車種ですが、 すでに部品交換はしてるとの事で、今回は、お客様の全責任になりますと言われ、 さらに、デイラーで車検を出せば、そんなことは、起らないから 消耗をチェックできなかった整備工場が、悪いと言われました。 整備工場は、地元の大きな工場で、何十年も経営し、ちゃんとしたことろです。 (本当は、いつも出してる整備工場に確認したら判ると 思うのですが、社長が亡くなり廃業してしまったので確認できません) 今まで20年以上も何台も車を乗ってきましたが、 タイヤが外れたりすることは1度もありませんでし、 リコール部分が、また同じような状態になるなんて、 こんなことは、良くあることなのでしょうか? 修理代金も三十万近くもかかるので、 なんだか納得できないままなので、メカに詳しい方のご回答お願いします。 回答に対し、お礼、締め切りなどは、きっちり行いますので、 よろしくお願いします! すみませんが、女性の為、ものすごく専門的な細かい話などは、 解らないかもしれませんので、柔らかくおねがいします。

  • 車の購入

    車の購入について悩んでいます。 現在はトヨタクルーガーで登録から11年くらい経っています。 今年1月に車検を受け、金額が16万円、その1ヶ月前にバッテリーが壊れ.3万5千円かかりました。更に夏用タイヤの交換をしなくてはいけないのですが、もし交換となると10万円くらいかかると言われました。 そこでもう新車を購入した方がいいのではという話になったのですが、何分お金のかかる話ですので即決できず悩んでいます。 タイヤを交換するだけで済むのならタイヤの購入にしますが、クルーガーのどこかしらが故障し、もっと修理費用がかかるようでは、新車の購入に踏み切った方がいいと感じるのです。 購入するとすればトヨタVOXYかホンダステップワゴンになると思います。 車の事に詳しい方、似たような状況の方、ご意見いただけると嬉しいです。 お願い致します。

  • 普通科の高校に通っている3年生です。

    普通科の高校に通っている3年生です。 今進路について悩んでいます。 車がとても好きなのでトヨタ名古屋自動車大学校検討しています。 ホームページで見る限りいい設備のもと専門的な事が学べ 実習がたくさんあるということです。 自動車整備士1級を在学中に取得することが可能なのか? しっかりとトヨタに就職でき、学んだことを生かせる位置につけるのか?疑問に思っています。 もしトヨタ名古屋自動車大学校について何かご存じであれば ご回答をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。