• 締切済み

クルマの屋根にアースを取りたい

 平成19年のトヨタのラウムにつき質問させていただきます。 アマチュア無線を車から運用するためスキーキャリアを取り付け、そこにアンテナをつけています。アースは物理的には接続されていませんがアースパネル(自動車の屋根と絶縁物をはさんで銅板を貼り付けたもの)を使用していますが電気的に不安定で直接屋根にアース線をつけたいと思っていますが、良い方法が思い当たりません。車にあまり傷をつけずアース線をつなぐ方法はないでしょうか?できるだけ短距離で接続する方法を教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

 だから車にはノンラジアルのアンテナを使います  (アースがいらない)  電圧給電をする波長空中戦をつかいます  電流給電する波長のアンテナにはアース(ライジアルが必要です)  なぜノンラジアルのアンテナを使わないのですか・・理由を教えて下さい

jo1utm
質問者

補足

nrbさん 返事が遅くなり申し訳ありません。 私は18mhzで運用しているため、この周波数ではノンラジアルのアンテナは製作できないと思います。50mhzで運用する場合はノンラジアルのアンテナを使用しています。物理的に自動車のルーフに直接アースできて車にあまり傷をつけない方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • アース(接地)についてお教えください

    アースについてお教えください。と言うか参考になる書籍やサイトがあればお教えいただいても有りがたいです。 アマチュア無線をやっていて接地アンテナを揚げたり、自作しようと考えています。 今庭には1m四方のアース用の銅板が埋めてあります。簡易的に調べたところ一応アースになっているようです。今アンテナチューナーのアースに使用していますが動作もしています。 これを高いところに設置した接地アンテナのアースにしたいところですが、アンテナからアース板までのケーブルがアンテナになってしまうのでアースの役目をしないとの事で、これに関しても実際にやってみて分かりました。 昔マンションに住んでいて同じマンションの住人が手すりをアースにして接地アンテナを揚げていて成功していました。実際雑誌などにも紹介されていた方法でした。確かにマンションの手すりは巨大な建物の鉄骨の一部なのでアースになると思うのですが、私の一戸建ての木造家屋で庭のアース板を使って接地アンテナのアースを取ると言う事は転んでも難しいのでしょうか?元々アンテナチューナーのアースとして埋めたのでその役目は果たしはいますが、これを何とか使えないか?と常々思っています。使えるようになればカウンターポイズを使わなくても良いので見栄えも良くなる?かとも思うのですが。もっとも鉄骨を使ってとなると見栄えは逆に悪くなりますが。アースの事が分かれば全く問題外で駄目なのだと納得もできますし、こんな方法で出来ないか?と言う事も出て来るかもしれません。 まず駄目だとは思っていますが。 よろしくお願いします。

  • HF帯モービルホイップをベランダに取り付けた場合のアースの取り方

    アマチュア無線運用でHF帯のモービルホイップアンテナをベランダに取り付けましたがうまくアースが取れていないようです。簡単にアースを取るよい方法がありましたら教えてください。(ベランダに2.5m程度のアルミポールをたてて、その上にブラケットを付けてアンテナを付けています。)

  • 車の屋根に無線のアンテナ

    家の近所で屋根に回るアンテナを付けた 車を見ました。何十台と連なっていました。 おそらくアマチュア無線だと思いますが、 何をしてるんですか。いい電波でも 受信できますか。普通の市街地です。

  • アースはどこに?

    PCの電源、液晶モニタ(LCD) のアースを接続する場所が見つかりません 部屋に、アースできるような設備はなく 以前は窓から外に出し、地面に直接差し込んでいたのですが 場所がわるく、冬になると雪の重みで、屋根にこすれ すぐにアースが切れてしまいます 何か、確実にアースできる方法はないでしょうか? 部屋には、家庭用の交流のコンセントと、テレビ(UHF)のアンテナのプラグ くらいしかないです 水道もありません 木造です

  • アース線を繋いだ銅板から高いRFの数値が…

    PCの前に座っている自分の身体のアースを取ろうと思い、家の外までアース線を這わして土に銅の棒を差し込み、部屋のPCのアームレストとしてアース線を接続した銅板を使っています。 かれこれ半年近くこのまま使い続けて、汚れてきたら洗ったりなどしていたのですが、今回トリフィールドメーターを入手する機会があり、銅板に「RF」モードで近づけてみました。 すると、画像のように高い数値が出てびっくりしました(2.998mW/m)。アース線を銅板に開けた穴から外すと、素の銅板は少し離れた空間の低い数値で安定しました(0.005mW/m)。アース線を接続すると数値が高くなります。 (電磁波について詳しくないですが)私としては、電場や磁場といったものはこのアームレストを通して地中へ流れて行っているのであって、土の中を通して銅板から強く出ているものだとは思っていませんでした。ですが、このような使用方法をすると「RF」の数値は跳ね上がるものなのでしょうか?

  • アース線の設置

    自宅の仕事部屋に、少々デリケートな機器(アース線必須)を設置したいのですが、 家の中にアース端子が全くきていません。 近所の電気屋さんに頼めば、簡単に地面に杭を打ってアース線を壁に取り付けてくれるそうなのですが・・・ 一つ気になったことがあります。 地面から部屋までは、どう線を引き回しても最短で2m、3m近くあるのですが・・・ これって、もしかしてアンテナにならないでしょうか?? 近所にアマチュア無線やってる方がいて、テレビのノイズがよく入りますし、 季節によっては雷が多いので、 アンテナになって電磁波を拾ってしまっては、アースどころか余計悪くなるのでは!?と 思うのですが・・・・ もしそうなるとしたら、もっと安定したアースの方法ってないのでしょうか?

  • バーチカルアンテナのアース処理

    アマチュア無線用のバーチカルアンテナを木造戸建て2階ベランダからポールで持ち上げて運用したいと考えています。以前無線をやっていたときは狭い庭に直接金属棒を差し込み地面に立てていました。この場合無調整でSWRは下がっていました。しかし、家が周りに建って来たので、2階ベランダからポールで持ち上げ屋根とほぼ同じ位置に給電部を持って行くことにしました。 そこで、購入元の会社にアース処理について相談したところやはりラジアル線と言う事になりました。そこで、5バンドなので5本張っていましたが、家内が見苦しいと言います。ベランダが表通りに面していて玄関の上なのです。アンテナは我慢するけれど、ラジアル線を目立たないようにできないか?と、言うわけです。かと言って樋などに這わしたりベランダの手すりに這わすと金属などの影響を受けてSWRが落ちません。そこで、あるサイトに下記のような記事が出ていました。 アース処理の方法は主に三つ。 1 10m位のワイヤーをベランダ全体に敷き詰めるようにしてアンテナ基台部に取り付ける 2 1畳ほどの大きさのアルミ板、又は、網板のようなものをベランダに敷くか、又は立てかけるようにして、アンテナ基台部に結線する。 3 1/4波長程度のワイヤーを基台部より横に張る。 なお、いずれの場合もSWR調整は必要です。 この3を行っていたのです。 以前CQ誌に載っていた記事ではビニール線を巻いたままベランダにおいていた(複数おいてあったと記憶しています。)ように思います。 何か良い方法は無いでしょうか? やはり従来行っていた3の方法が最も適しているのでしょうか? 運用は200Wまで想定しています。(RIGの出力です)よろしくお願いいたします。

  • 車の屋根に社外のナビのアンテナを取り付けていたのですが、アンテナを外し

    車の屋根に社外のナビのアンテナを取り付けていたのですが、アンテナを外しました。アンテナを取り付けていた部分の粘着物が取れません。 粘着物を外すいい方法はありませんか? シール剥がし等を使ってみましたが、取れませんでした。

  • バーチカルアンテナのアースについて

    本来バーチカルアンテナは地表に立ててアースを取るものですが、悲しいかな日本の狭い敷地のため地面に立てても隣家との間の狭い庭にしか建てられないため効率が悪くなると思うのです。 ちなみに自宅と隣家の間は2m少ししかありません。南側は車を停めています。北側だけは空き地です。そして私の家も隣家も2階建てです。昔一度バーチカルアンテナを立てた事があります。アースは見事に取れました。飛び受けは10Mhzで国内は十分でした。ここで良いのであれば、長いバーチカルでも良いのかもしれません。しかし、DXができるかどうかです。やはり地上高を稼ぎたいところです。そこで、今多バンドのバーチカルを2階のベランダ(屋根なし)から屋根の上まで上げています。そしてアースは取れないのでラジアル線を張っています。しかし、家内から邪魔になる、外観が悪いと言われています。そこで、過去にCQ誌で見たのですが、ビニールコードの束でアースの代わりにしている記事が出ていました。このようにする場合、どれ位のビニール線を用意すれば良いでしょうか?今電材のサイトを見ていますが、200mのものなどがあるようです。これを二巻とかでアースの代わりになるのであれば助かります。ただ高額になりますが。 他に良い方法などがあればアドバイスをお願い致します。 https://www.monotaro.com/g/00266236/

  • アンテナ設置について

    アマチュア無線のアンテナ設置について質問させていただきます。 この度、アマチュア無線の利用と航空無線受信の為に屋根にディスコーンアンテナ(DS150S)を設置しようと考えています。 そこで質問なのですが、アースはどのようにしたらよろしいのでしょうか。 雷用のアースです。 また、モービル用のアンテナ(NR-770R・NR-790)を固定用としてこれも屋根に上げたいと考えています。 こちらは両方ともノンラジアルアンテナなのでアースは必要ないですよね? 自宅は、山間部、標高約500mです。 長くなり申し訳ございません。回答よろしくお願いします。