正規分布Nの意味について

このQ&Aのポイント
  • 正規分布N(μ, σ^2)について、f(μ)=σ^2という意味ではありません。では、それはどういう意味を持っているのでしょうか?
  • 正規分布N(μ, σ^2)は、確率密度関数の一種であり、μを中心とした対称な曲線を描く分布です。
  • μは平均値であり、σ^2は分散を表しています。正規分布は、多くの自然現象や統計的データに適用されることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

確率密度関数 正規分布Nについて

N( μ、σの2乗)は、f(μ)=σの2乗という意味ではないようですが、それではどういうことを表しているのですか? 宜しくお願いします。

noname#232710
noname#232710

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.1

「f(μ)=σの2乗」というのはどういうことを意味しているのですか?関数fによってμがσの2乗になるということ?もしそんなことを考えているのなら、全然違います。 N( μ、σの2乗)は、単に平均がμで、分散がσの2乗である正規分布を意味しているにすぎません。

noname#232710
質問者

お礼

y = f(x)の(x,y)のようなものじゃないんですね。 ご回答を踏まえてもう一度見てみます。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 正規分布の密度関数について

    f(x)を平均μ、分散σ^2の正規分布の密度関数とするとき、 ∫e^θx・f(x)dx (θは定数) 積分の範囲は [∞,-∞]とします。 この計算式の表す意味とはなんなのでしょうか。 ∫(x-μ)^n・f(x)dxがn次のモーメントを表す計算ということはなんとなく理解しました。 ただ、e^θxをf(x)にかけると何が起こっているのかわかりません。いったい何なのでしょうか。 また、これは統計学のどのような分野で、教科書のどの項目を見れば載っているのか教えてください。

  • ワイブル分布・確率密度関数について

    ワイブル分布に関する確率密度関数の導出が理解できずに困っています。 まず、2母数ワイブル分布の確率密度関数を f (N |α,β) =(α/β)*(N/β)^(α-1 )*exp{ -(N/β)^α} ・・・ (1) N : 寿命 α : 形状母数(既知とする) β : 尺度母数(未知とする) とします。ここで、試験数 n 、N={N1,N2,・・・Nn}の結果が 得られた場合、βの最尤推定値Βは、 Β = { (ΣNi^α)/n }^(1/α) ・・・ (2) [ i = 1→n ] となります。Βは確率変数で、Βの確率密度関数を次のように表せるそうです。 f (Β) = (n^n / Γ(n) )*(α/β)*(Β/β)^(α*n-1)*exp{ -n*(Β/β)^α} ・・・ (3) Γ(n) : ガンマ関数 (2)式の導出は何とかわかったのですが、(3)がなぜこのような式に なるのかわかりません。(3)の導出方法をどなたか教えてください。 よろしくお願いします。 ※式の誤解がないように不要な括弧を多用しており、見にくいかもしれません。 ソースは下記のPDFファイルの3ページ目(表紙・目次除く)にありますので、 そちらの方が見やすいと思います。 また、下記の資料によると、「変数2n(Β/β)^αが自由度2nのカイ二乗分布に 従う」と書かれていますが、これも良くわかりません。できれば、こちらの方も よろしくお願い致します。 http://repository.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0065137000/65137000.pdf 「宇宙航空研究開発機構研究開発資料―疲労寿命安全率に関するノート」

  • 正規分布の確率密度関数と複素数

    正規分布の確率密度関数f(t)のtを複素数にすると、何か新しいことが起きますか?

  • 確率密度関数

    閉区間[ 0 , 4 ] 上の値のみをとる確率変数X が,確率密度関数f(t) = −at2(tの2乗)+ 4at ( 0 ≤ t ≤ 4 ) ( a : 定数) を持つものとする.この時,次の各問に答えよ. (1) 定数a の値を求めよ. (2) X の期待値E(X) の値を求めよ. (3) X の累積分布関数F(x) ( 0 ≤ x ≤ 4 ) を求めよ. という問題なのですが、(1)がわからず、先に進めなくなってしまいました。f(t)を微分したりして求めるのかなとは思ったのですが・・・。どなたか求め方を教えていただけないでしょうか?また、(2)、(3)についても解き方を教えていただけないでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • 正規分布の確率密度 計算あってますか?

    ある寸法データが15ヶあります。 43、33、83、48、68、60、110、98、115、38、68、60、55、68、45、66 この時、1~10、11~20・・・に分けて、101以上になる確率を出したいのですが。 私なりにやってみましたが、 f(x)=1/(σ√(2π))EXP(-1×((x-平均)^2)/(2σ^2))×A という確率密度が出ます。 この時、Xというのは、何をあてはめればいいのですか? ちなみに、私は f(1~10)の時、x=10 f(11~20)の時、x=20 ・・・ とあてはめましたが。 また、Aは、範囲の10であってますか? 上記で各範囲のf(x)を求めて、101以上の確率、つまり 1-{f(10)+f(20)+・・・f(100)} で、1.62%とでました。 100~110が1ヶ、110~120が1ヶもあるのに、 1.62%って小さい気がするのですが。 間違っている箇所を教えてください。 説明がうまくなくてすみません m(-_-)m

  • 正規分布の確率密度関数の導出

    正規分布の確率密度関数 f(x)=1/√(2π)σ exp(-(x-μ)^2/2σ^2) (わかりにくくてすいません) の導出方法を教えてください。 導出方法が書いてあるページでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 確率密度関数の求め方について

    1.X~N(0,1), f_X(x)=\frac{1}{\sqrt{2\pi}}\exp(\frac{-x^2}{2})のとき、 X^2の確率密度関数を求めよ。 2.X^2の平均と分散を求めよ。 試みてみましたが1からやり方があっているのかよくわかりません。 普通にf_X(x)*f_X(x)=\frac{1}{2\pi}\exp(-x^2)でよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 分布関数の証明 (確率)

    こんにちは。 Lim F(x-ε) = F(x) - P(X=x) ε → 0+ を証明しようとしてます。 *F(x)=F(X≦x)* 自分がやったところまで書いてみます。 (証明) A(n)={ω∈Ω:X(ω)≦x - 1/n} A(n)⊆A(n+1)⊆..... P(∪A(n)) = Lim P(A(n), n→∽(無限大) Lim P(A(n)) = lim P( X(ω)≦x - 1/n) = lim P(X(ω)≦x-ε), n→∽(無限大), ε→0+ ∪A(n) = {ω:X(ω)≦x} 従って、P(∪A(n)) = F(x) しかし、どこでP(X=x)を引くのでしょうか?

  • n次導関数

    次のn次導関数をもとめよ。 f(x)=sin x cos^3 x (^3:3乗) 1~3次まで考えたりしましたが、n次のときの推測ができません。 解き方教えて下さい。お願いします。

  • 確率分布について

    X^2(カイ2乗)分布、t分布、F分布という確率の分布があるのですが、このうちに本当に理解できるのは正規分布(Z)しかないんです。X^2(カイ2乗)分布、t分布、F分布はなんか自由度にかかわるそうです。これらの分布はどういうことでしょうか、説明してくださいませんか?自由度も具体できに何のことでしょうか?