頭の柔らかさを試す問題3つ

このQ&Aのポイント
  • 手頃な問題3つを用意しました。正解できるか挑戦してみましょう。
  • リヤカーを引いてる親子の謎や、お婆さんと駕籠の事件、そして鯛焼きの公平な分け方について考えてみましょう。
  • これらの問題は頭の柔軟さを試すものです。楽しみながら謎を解いてみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

手頃な問題3つです。正解できれば頭が柔らかいです。

問題(1) リヤカーを引いて坂を上ってる親子がいました。 後ろで押している子に「前で引いてるのは、お父さんですか」と聞いたら「はい」と言いました。 次に、前で引いてる父親に「後ろで押してるのは、息子さんですか」と聞いたら「いいえ」といいました。 どうしてでしょうか? 問題(2) 在る親子が、お婆さんを乗せた駕籠を担いで、姨捨山に捨てに行きました。 駕籠に乗せたままお婆さんを置いて帰ろうとしたら、息子が父親にあることを言いました。 すると父親は気が変わって、お婆さんを駕籠に乗せたまま、息子と担いで家に帰りました。 さて、息子は何と言ったでしょう? 問題(3) ここに鯛焼きが1個あります。 これをナイフを使って、二人で公平に分けるには、どうしたらいいでしょうか? 2人が納得すれば、公平とします。

  • 5mm2
  • お礼率100% (7703/7703)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

(1)後ろにいるのは息子ではなく娘だった (2)「籠は持って帰ろうよ   次の父ちゃんの時使うから」  父親ははっとして自分の未来の姿を見たような気がして  これではいけないと母を連れて帰りました。 (3)たい焼きの姿のままで横に切ります。  切らないほうが先に食べます。  

5mm2
質問者

お礼

(1)正解です。 (2)正解です。 心境も、そう言うことですね。 (3)ほぼ正解です。 最後にもう少し説明が欲しいです。 切り方は、関係ありません。 でも、柔らかい頭してまうね。

5mm2
質問者

補足

皆さん、ありがとうございました。 正解、ほぼ正解の方が沢山いましたが、3問トータルで一番正解に近くて、早く回答を頂いたローズさんにBA賞をさし上げます。 それでは回答します。 (1)後ろで押してるのは「娘」でした。  簡単でしたか。 (2)「駕籠は持って帰ろうよ、父さんの時使えるから勿体ないよ」です。    皆さんと違う点は、子供は籠が勿体ない事しか考えてないことです。    でも、それを聞いたお父さんは「自分もこの子のように、親を捨てる    事を何も不思議に思わずいたけど、これではいけない」と、自分の事    も考え思い直したのでした。    回答には、僕の個人的な好みと解釈もあるので、悪しからず。 (3)最初に片方の人が、どちらが残っても良いように半分に切って、もう    片方の人が好きなほうを選ぶというのが味噌です。    それと、最初に切る人も、ジャンケンなどの2人が納得する方法で決    めておくのも回答に入れて欲しかったです。    

その他の回答 (14)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1253/3429)
回答No.5

1、娘だから。 2、父さん。姥捨て山に自分の妻を捨てるなら、あなたもここに捨てていいんですよね? 3、ひとりがナイフで相手を刺殺する。ひとりが死ねば、反論なしで合意とみなせる。

5mm2
質問者

お礼

(1)正解です。 (2)惜しいですね。そこまでは言ってないのです。 (3)怖いですね、不正解です。 もっと平和的です。 ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.4

(1)父と娘だった (1)父と息子ではあったが、商売上は主人と番頭だった (1)戸籍上は父と息子だったが、実は、実の息子ではなく爺さんの息子だった(華麗なる一族?) (2)今ここに駕籠ごと置き去りにすると、父親を捨てに来るときは、駕籠ナシで歩いてもらうことになるなぁ (2)殺人となれば、掛けた死亡保険金が下りなくなるよ (3)一人がナイフで切って、もう一人が好きな部分を取る(自分だったら切らずに選ぶ人になりたい)

5mm2
質問者

お礼

(1)1/3正解です。 (2)1/2正解ですね。 死亡保険金の事は思い付きませんでした。悪いけど不正解です。 (3)ほぼ正解です。 最後の方、おしかったですね。

回答No.2

(2)「とうちゃん。駕籠は持って帰ろう。次は父ちゃんの番だで、駕籠ないと  困るべさ」

5mm2
質問者

お礼

(2)正解です。 僕の回答と、若干ニュアンスが違いますが。 でも流石です。

回答No.1

問題(1)は後ろで押しているのは、息子ではなく娘だったから。 問題(3)は鯛焼きは左右対称になるように薄くナイフで二つに切る。もともと左右対称のものだから。あるいは、二人のうちどちらかが鯛焼きを切り、切らないほうが先にたい焼きを選べるというルールにする。切ったほうは先に選べないから自分が損をしないようにするにはなるべく等しいように切ることになる。また切ったほうは自分で切ったのだから、たとえ小さかったとしても文句は言えない。 問題(2)はわかりませんでした。

5mm2
質問者

お礼

(1)正解です。 (3)ほぼ正解です。 もう少し足すと、正解です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学の問題

    体型のよく似た親子がいます。父親の身長が息子の身長の約2倍のとき、父親の体重は息子の体重のおよそ何倍ぐらいと考えたらよいでしょう? この問題の答えは2分の1倍で正解でしょうか? よろしくお願いします。

  • どこかで読んだ怖い話のタイトルが思い出せません

    おそらく、なんですが…。 ある日、父親が母親を殺してしまう。 二人には小さな子供がいたので父親は悩んだ。 「もし、母親はどこへ行ったのかと聞かれたらなんと答えよう」 しかし何日経っても子供は母親のことを聞いてこない。 不安になった父親は子供に尋ねた。 「何か聞きたいことはないか?」 すると子供は答えた。 「どうしていつもお母さんをおぶっているの?」 というような話だったかと思います。 実はこの話を「姥捨山」という話と混同していまして、 先日友人と話した際に、 「『姥捨山』はおばあさんが捨てられる話だよ!」 「え、子供出てこなかったっけ?」 「じゃあ、この話は何だ??」 ということになり…。 どなたか分かる方がいれば教えて下さい。

  • 父親を恐がる1歳の事で相談です

    1歳の息子が二人います。 父親は息子達にとても厳しくしつけをしています。 下の息子は父親にべったりですが上の息子は父親を避けるようになってしまいました。 父親は叱る時は厳しく、優しい時は優しくしています。 父親は今の育児方針を変えるつもりはないようですが、このままでは上の息子が大きくなっても父親を避け続けていくようになり、親子仲が悪くなって更には息子が不良にならないか不安です。 父親も自分を避ける上の息子に対して苛立ちを私に向けて私を責めてきます。 今まで私が息子を甘やかして、きちんと厳しく叱らなかったせいだと。 私は子供がまだ小さいので、子供が甘えたい時は私に甘えさせてあげたいのですが、父親は突き放すようにしろと言います。 甘やかすと、ろくな大人にならないからと。 確かに全てが間違いではないとおもいますが、一切甘えさせないのは可哀相だと思う私の気持ちは間違っているのでしょうか。 また、父親を避けるようになってしまった息子が父親にまた心を開かせる事はできるのでしょうか。 今は私が息子を厳しく叱り、父親が息子に優しくするように立場を逆にしています。 これで息子はまた父親に心を開くのでしょうか。

  • 離婚して子供が寂しいというので・・・。

    離婚して息子と2人での生活が半年になります。小学1年生の息子が最近「2人じゃさみしい」というので、親と同居を考えています。 ですが両親は別居していて父親と住むか、母親と住むか迷っています。 息子はじいちゃんこなのでどちらかというとじいちゃん(父親)と住みたいと思います。(息子はじいちゃんばあちゃん、どっちでもいいから一緒に住みたいと言っています。) でも父親とは正直うまくやれそうにありません。母親のほうが同姓だし生活しやすいと思うんです。 父親と住むか、母親と住むか、どちらのほうが良い選択だと思いますか?経験者の方などいろんな意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • どうのように対応するのが正解ですか?

    お世話になります。 昨日、アミューズメントパーク(おもちゃ王国)に4歳の息子と2人で行ってきました。 息子がトミカで遊んでいるとどこからともなく同い年か1つ年上だと思われる男の子がやってきました。 息子の遊んでいたトミカを盗ろうとしていたので、息子が 「今遊んでいるからやめて。順番だよ。もうちょっと待っててね」 と言い、男の子は一旦手を引っ込めましたがずっと至近距離で凝視(^^; しまいにはブツブツ独り言を言い出し 「ヴーーーー。ヴーーーーー。」 とうなっているのです。 子供同士のやり取りですし、息子のとった対応もまずまずだったのでそのまま見守っていたのですが、だんだん男の子の目つきも鋭くなっていきうなり声もエスカレート。 怖くなってきて何かされるんじゃ?と思っていたら息子の頭を殴ってきました。 タンコブが出来るほどだったので、私は黙っていられず男の子に 「今日は誰と来たの?お父さんとお母さんはどこ?」 と聴いた瞬間逃げてしまいました。 目で追うとずいぶん遠くの方にいる母親の元へ。 昨日は大変混んでおり、離れていれば子供の姿なんて見失ってしまいます。 で、ここで質問です。 私は男の子に親の居所を聞いて、母親に文句を言うつもりでした。 4、5歳ぐらいの年齢とはいえ、親が子供から目を離すことに疑問を感じたからです。 (施設内は0歳児1歳児2歳児と乳幼児期の子供も結構います) 目を離した隙に事故が起こったら? 施設の設備が悪いせいにするの? 他人の子供にケガをさせたら? お互い様ですよ~なんてノリで済ませるの? そんな簡単にはいかないと思うんです。 昨日は、ずっと文句を言おうか言わないか悶々と考えているうちにどうでもいいやと思うようになってきてしまい何も言わず施設を後にしました。 今回の場合、どのような対応をとれば良かったのでしょうか? どのような対応が望ましい、ケガの程度によって対応が違うなどいろいろ御意見があると思いますがお子様をお持ちのお母様方、御意見お聞かせください。

  • しつけの問題ですか?(長文)

    母の知り合いのお子さんの事です。先日、親子連れ(父親Aさん&年長の息子)で遊びに来た時の話です。 情報としまして、 父親(Aさん)は50代で子供を授かった。母親(現在、40代中頃?)は言い方は悪いけれど、ビッタレ(父親:談) 子供は年長の息子一人。Aさんがいる時はいつも2人で過ごしているみたい。ご飯も2人でAさんの部屋で食べているらしいです。Aさんは以前「子供がいなかったら離婚したい」と話していたらしいです。 Aさんが私の母と伯母をランチに連れて行ってくれたそうです。そのときの話・・・・・ こどもが・・・・・ (1) とにかく、車の中でわめき散らしている。(眠たい、暇~などなど) (2) 食事処に行っても、食べてはゴロゴロ寝転がったりしている。(畳の部屋) (3) 料理を持ってきてくれた店員さんには「ありがとうございます」と言ってたけれど、その後、母たちに向かって「おまえたちも、ありがとうって言え!」 (4) 途中で、通り道だったところに寄り道(10分ほど滞在)してもらったら、帰りに「お前たちはココで降りろ!ば~か!ば~か」と車の中で言い続けていた。帰るまでに30分ほど、ず~~~と言い続けていたらしい。 (1)、(2)はよくある話かな?とは思いますが・・・・その間Aさんは、無視!叱ることすらしなくて、無視!帰宅後、謝りの電話が掛かってきて、母が「ちゃんと叱らないと・・・」と言う間もなく切られたらしいです。 これは、しつけの問題なのでしょうか?何か原因があるので、Aさんは何も叱らなかったのか? 私の母たちは「歳とってできた子だから、可愛くてしかたないだけよ」と、言っていましたが、この情報社会、3歳の子を育てる私としまして、昔では考えられないくらいの病名があることにビックリしている状況です。今のように情報がすぐに入る時代ではなかったので、ただ「しつけが悪い」で済ませてきたように思います。 私の憶測だけで、いろいろと言えないけれど・・・・。母たちは「あんな子供初めてみた!」と、唖然です。。。。

  • 他所の家庭問題には触れてはいけないのでしょうか?

    他所の家庭問題には触れてはいけないのでしょうか? ここで言う他所とはご近所さんです。 ご近所でも有名人親子のことです。 父親と娘さんと息子さんの3人暮らしの家族です。 昨年辺りから、息子さんが野球のユニフォームを着て素振りをしたり走ったりしているのを見かけるようになりました。 野球部に入ったのだろうと家族で何気なく話していました。しかし、ママ友やご近所さんの話を纏めると ・野球部には入っていない。 ・男は野球くらい出来ないといけないから。と、父親がやらせている。 ことが判明しました。 まあ他所の家庭のことだし…。と考えていましたが、たちまちその家族は近所で有名になっていきました。 それもそうです。毎日毎日、街中で野球のユニフォームを着ていたら視界に入ってきます。 私のパート先のスーパーにもたまに来ますが、野球少年が来たよ~なんて噂のネタにされています。 真夏の暑い中、家の前にユニフォームを着て立っていることがあり、どうしたの?と聞くと寝坊したから1時間動かず立たされているとのこと…。 うちにおいでと言っても、怒られてしまいますと言う姿を見ると心が痛くなってしまいました。 気になり何度か様子を見に行ってしまいましたが、汗だくで、タオルで拭くこともできないままずっと立っていました。 それから走ってる姿を見るだけで、どうしても気にかかるようになり、学校帰りの息子さんを引き止めて話を聞きました。 いろいろあって、野球部には入らない替わりに、毎日走り込み、練習をする。草野球の試合に行くことが父親との約束らしいです。出来れば息子さんは辞めたいとのこと。 一体子供をなんだと思っているのでしょうか?自分の都合の良い人形ですか? 本当に学校帰り以外は、ユニフォーム姿しか見ません。朝も夜もユニフォームを着ています。 本人曰く、周りの人に野球少年だと覚えてもらう為。顔を覚えられたらいい加減なことを出来ないから。また、ずっとユニフォームを着ることで俺は野球をやってるんだという意識を常に感じる為。遊びに行く時以外はユニフォームしか着れないとのこと…。 着崩さずきちんと着るように言われてる為か、試合中のような格好で思わず振り返ってしまうような格好です。 流石に我慢できなくなり、父親さんにやりすぎだと伝えに行きました。 すると、息子に何を言われたのか知らないが他人にどうこう言われる筋合いは無いと逆ギレされてしまいました…。 息子さんも出てきて、親子の約束なのにこの人に何か言ったのかと責めはじめて、おかしいと思い口を出してしまい喧嘩になってしまいました。 それが原因だったのでしょうか、息子さんはそれ以来坊主頭になり、ユニフォームにはマジックでフルネームが書いてあるようになりました。もう顔が死んでいるように見えます。 これで近所の人はみんなフルネームを覚えてしまいました。 自分のせいかと思うと申し訳なくて涙が出る反面、どうしても父親を許せません。 けど自分のせいで坊主頭になったかも知らないのに、これ以上あの子が辛い目にあうならもう何もしないほうがいいのでしょうか? 他のご近所さんは見て見ぬ振りです。 もう人間不信になりそうです。

  • 嫁姑問題。頭が痛いです。

    嫁姑問題で頭が痛いです。 私30歳、嫁30歳、息子10ヶ月。 去年の3月に息子が生まれました。 私の両親にとっては初孫です。 私がうちの両親と連絡を取らないため、妊娠中・出産後の連絡は嫁と母親(嫁にとって姑)がメールで仲良くメールしてました。妊娠中の様子。出産後のこどもの成長の報告など。 しかし、うちの母の何気ない一言が嫁にとって気に食わないことが多かったらしく、妊娠中からさんざん愚痴を聞かされていました。 例えば、 ・こどもの性別が男の子てわかって嫁が母親に報告したときの「女の子じゃなかったの?私、女の子が欲しかったのに」 →母にとっては何気ない一言です。しかも、そのあと、「まぁ、元気に生まれてくれればそれでいいわ」とフォローしています。 ・母親の好意で「出産後はいつでも手伝い行くからね」とやさしく何回も電話で言ってくれたのに嫁は「気を遣うから絶対来させないで」と私に言った。 →実際は嫁の実母が産後の手伝いに来た。うちの母親は来させなかった。出産後、父親と一緒に会いに来ただけ。 ・「もう若くないんだから、早めに2人目作っちゃいなさい」嫁に母親が言った。 →嫁も30歳で次は高齢出産になるので早めに作ったらという母親の優しい言葉。 全て母親の何気ない一言ですが嫁は気に食わないらしいです。 細かいことはまだたくさんありますが 「母親も悪気があるわけじゃない」と嫁をなだめていますが、嫁は全く理解してくれません。 挙句の果てに「なんでお義母さんの味方ばかりするの?」といわれ「これ以上続くなら離婚も考えている。お義母さんにもこどもを二度と会わせたくない」ととんでもないことを言われました。 嫁は育児のストレスで異常なくらい神経質になっています。 何気ない一言に何をそこまでカリカリしているのでしょうか?孫を合わせない権限が嫁にあるのでしょうか?意味が分かりません。仮に離婚したところで嫁は生活していけるはずがありません。 嫁の頭がおかしいとしか思えません。母に悪口を言われたくらいで離婚とか考えが幼稚すぎます。あきれてものも言えません。嫁の考えをどうやったら説得できるでしょうか?本当に嫁姑問題で頭が痛いです。

  • 父親におびえる2歳の息子

    父親におびえる2歳の息子 こんにちは。2歳2ヶ月の息子と4ヶ月の娘がいる25歳の母親です。 息子は最近よく泣いて要求を伝えます。出されたご飯を食べなかったりすると父親が叱るんですが、叱られた後私のところで顔を隠して泣きます。 それからというもの、父親と二人っきりになるのを嫌がります。二人っきりになると私がいる部屋に来たりします。家族でいる時は私にばかり相手をしてます。 父親がくすぐろうとちょっかいを出して気を引こうとしてもイヤとも何も言わずに無表情で手でやめさせようとします。 息子がふざけていて父親が叱ると泣くのを我慢して言うことを黙って聞きます。 まだ2歳なのにこんなに避けるとは考えもしてなかったのでどうしたらいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 結婚 跡取り問題

    30歳の男です。今付き合って1年半の彼女がいます。最近結婚の話になり跡取りの問題で困っています。彼女は三姉妹の末であり上二人は嫁いでしまっています。(彼女も1度嫁いでおり5歳の息子がいます)彼女が嫁ぐ時には両親や親せきが猛反対だったらしいのですが、お腹に子供がいたためやむおえなく出したようです。しかし うまくいかず実家に戻る事となり父親から「今度結婚するならば長男はやめてくれ」と言われ跡取り問題に火がついてしまったようです。私と出会い交際を始めたのですが、私は長男であり下はいません。私も自分の両親に跡取りとして頼むと言われています。 彼女の父親は私との結婚には反対してい るようで「まさか結婚なんて考えてないだろうな」と怒鳴られ跡継を探せと言っているようです 彼女自身どうすればいいか分からず息子を養子にと考えたらしいのですが名字が違ってしまうからそんな事かわいそうでできないと言っています。そうゆう問題に疲れたから別れようと言われました 自分もどうすればいいかわからず困っています。いいアドバイスがあればよろしくお願いします。