• ベストアンサー

数学の問題

体型のよく似た親子がいます。父親の身長が息子の身長の約2倍のとき、父親の体重は息子の体重のおよそ何倍ぐらいと考えたらよいでしょう? この問題の答えは2分の1倍で正解でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.4

#2です。 絵に描いてみてください。 そうすれば理解できると思います。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 8倍になるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

身長が約2倍という状況だと、外見上「体型のよく似た」という印象であっても、 相似比2の相似形では近似し難いです。人間は、ダンゴ虫ではありませんから。 これは、生理学または医学の問題だと思います。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

形のよく似た(ってか同じ)立方体が2つあります。 片方は一辺の長さが2倍の物です。 これに水を入れたら大きい立方体には小さい立方体の何倍の水が入るでしょう。 と同じ問題ですね。 …考え方とか答えまで書かなきゃダメ?

milkyway8
質問者

補足

2分の1倍では間違っているのでしょうか?

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

簡単な立体、例えば直方体を考えてみましょう。各辺の長さが2倍になったら体積はどうなるでしょう?そして密度が等しいとしたらその質量はどうなるでしょう?

関連するQ&A

  • 中学1年生 数学の問題

    中1息子の数学のテスト問題です。答が正解になりません。どなたか教えて下さい! [1-{1-(1-x)÷5/7}×2/3]÷3/2=1/2 です。解答は1/8です。(括弧のはずし方?が間違ってるのかも?) よろしくお願いします。

  • 正解が一つとは限らない数学の問題ってありますか?

    「人生の悩みの問題は、数学じゃないんだから正解が一つとは限らない」 というようなことを時折耳にしますが、 正解が一つとは限らない数学の問題ってあるような気がするのですが。 「計算するたびに答えが違う」というのは無いのでしょうけど、 「答えの候補が複数あってどれともいえない」とか、 「正解がない」とか、 「正解がありすぎて記述できない」とか、 そのようなことって数学にないですか? よい例があれば教えてください。 数学は杓子定規な学問ではないとバクゼンと思っている者です。 よろしくお願いします。

  • 手頃な問題3つです。正解できれば頭が柔らかいです。

    問題(1) リヤカーを引いて坂を上ってる親子がいました。 後ろで押している子に「前で引いてるのは、お父さんですか」と聞いたら「はい」と言いました。 次に、前で引いてる父親に「後ろで押してるのは、息子さんですか」と聞いたら「いいえ」といいました。 どうしてでしょうか? 問題(2) 在る親子が、お婆さんを乗せた駕籠を担いで、姨捨山に捨てに行きました。 駕籠に乗せたままお婆さんを置いて帰ろうとしたら、息子が父親にあることを言いました。 すると父親は気が変わって、お婆さんを駕籠に乗せたまま、息子と担いで家に帰りました。 さて、息子は何と言ったでしょう? 問題(3) ここに鯛焼きが1個あります。 これをナイフを使って、二人で公平に分けるには、どうしたらいいでしょうか? 2人が納得すれば、公平とします。

  • 数学わかる方

    数学得意な方教えて下さい 私のクラスだけ解答用紙を もらっていなくて テスト範囲なのでしておかないと どなたか回答お願いします(泣) (1)AとBの身長の平均が167で Bの身長が164とするとAの身長は (4)(?)リットルの3割減が12.6リットルである (5)sinA=p、tanA=qのときcosA=(?) (6)糸を2つに切ってそれらの 長さの比を3:5とするとき 2つの部分の長さの差は6センチ だからもとの糸の長さは(?)センチ (9)直角三角形の斜辺の長さa、 高さ2分のaであるとき 面積は(?)である (10)25分ごとと40分ごとに鳴る 2つの鐘がある いま2つの鐘が鳴った 次に同時に鳴るのは(?)分後 (11)現在父親が28歳で息子が6歳なら (?)年後には父親の年齢が 息子の年齢の2倍になる (12)連続3整数の和が18であるとき 真ん中の数は(?)である ?が答えになります(泣)番号飛ばしてるのもあります 2乗とかかけないので・・ 画像が見える範囲 教えて頂けたら幸いです よろしくお願いします

  • 数学 文章問題について

    数学の問題で とある細菌は30分間に1回分裂して2倍の個数に増える。 この細菌100個が1億個以上になるには何時間後か。 という問題がありました。どのような式で解いて行くのが正解なのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。

  • 中1数学の問題がわからないんですが、

    中1数学の問題がわからないんですが、 (1)A君の体重は59kgで、A君の班の平均体重は49kgである。  もしA君を除くと、班全体の平均体重は2kg少なくなります。  A君の班の人数を求めなさい。 (2)A、B、C3人の生徒の身長について、AはCより12cm高く、BはCより3cm低い。  3人の身長の平均は152cmであった。Aの身長を求めなさい。 という問題です。 緊急なので、片方だけでもいいです。 できれば分かりやすい解説付きでお願いします。

  • 古代エジプトの数学問題

    NHKの知られざる大英博物館って番組の中で 古代エジプトには数学問答集が紹介されてました。 その中のひとつに 100個のパンを10人でわけ、そのうち3人は2倍もらえるとした場合何個ずつになるのか? と、いう問題があったのですが これって正解は何になるんでしょう? 7人がもらえるパンの数をxとして3人がもらえるパンの数を2x で計算すると100/13個という数字になってしまったのですが・・ もっとスッキリする答えがあるのでしょうか?

  • 中学の数学の問題です。

    中学数学の問題です。 あるクラスで問題Aと問題Bの2問からなるテストを実施したところAの正解者はa人で AB両方とも正解であった生徒の人数はAの正解者の50%であった。 またAB両方とも正解であった生徒の人数はBの正解者の25%であった。このときABのうち 少なくとも一方が正解であった生徒の人数をaの式で表せ。 答え、5a/2です。(分母2) この問題の解説をお願いします。 できるだけわかりやすくお願いします。 あと、 私が思うに・・・ 両方正解した人→a/2人 Bの正解者をxとすると x×1/4=a/2 x=2a 一方が正解であった人 a-a/2+2a-a/2 だと思ったのですが・・ たとえば Aの正解者つまりaの人を100人とすると両方正解した人は50人 Bの正解者はaの4倍なので200人 Aの正解者のうち50人は両方とも正解した人なのでAだけの正解者は50人 Bの正解者も同様にやって150人 つまり一方だけ正解した人は200人になると思ったのですが・・ 5a/2にa=100をあてはめてやると 一方だけ正解した人は250人・・ 私の考え方の何が間違っているのでしょうか? すいません 解説お願いします

  • 数学 集合の問題です

    添付写真の集合の問題ですが、 解答がなくて 自分の出した答えがあっているかわからなくて困っています。 正解が出せているかどうか、ぜひ教えてください。 自分の出した答えは、 (1) A∩B={1、2、4、20} __ A∪B={6、7、8、9、11} (2) a=5、10、11、12、13、14、15 (3) (a、b、c)=(6、15、7) 間違っているところは、解き方を教えて頂けると嬉しいです! どうかよろしくお願いいたします。

  • 4歳1ヶ月、男児の身長体重は??

    はじめまして。 先日幼稚園で身体測定があったのですが、 息子の身長体重が気になり質問させていただきます。 息子は身長99.7センチ、体重17.5キロでした。 これは太ってる方なのでしょうか? 私から見ると普通体型だと思うのですが・・・ 肥満児にならないかとっても心配です。。 同じぐらいのお子様をお持ちの方、 お子様の身長体重を教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願い致します。