• ベストアンサー

会社の利益率を知る方法は?

いろいろな会社の売上、利益率などを知りたいです。 大きな会社だとHPにIR情報などが載っているので、決算資料からわかるのですが。 そうでない場合、売上や利益率はわからないのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18621)
回答No.5

大きな会社なら「会社四季報」に掲載されています。 特定の企業ではなく 業種別 利益率 などは統計があります。 http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000028747.pdf

YKANAJAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.4

他の方の回答とかぶりますが、上場企業は決算の公開義務があります。 大きな会社でも非上場の会社もあり、分からない会社も割とあります。 納税額などから推測するしかない会社も多いかと。

YKANAJAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

株式会社(法人)の場合、官報へ決算公告を載せる義務があります。守っていない会社も多いですが、、 最近は官報だけでなくネット公告も可となっており、HPなどを作っているような会社なら比較的多くが載せています。 https://www.hosei.ac.jp/library/shien/shirabekata/kigyo.html ただ、公告義務を知らない、ないし小さな会社などは載せていませんので、乗り込んで行って見せろと要求するとか。

YKANAJAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

そりゃ、会社の個人情報ですので。 帝国データバンクで調べる方法がありますが、帝国データバンクも聞き込みだけの情報で、決算書原本の提出などは強制していませんので、正確かどうかはわかりません。 メイン取引銀行はある程度知ってはいますが、他の人に教えることはないですけどね。

YKANAJAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.1

個人商店はどうしようもないですが、ある程度の規模の会社であれば、帝国データバンクか商工リサーチに情報があるかと思います。

YKANAJAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 関係会社に対する利益率の計算方法 今すぐ教えて!

    ただ今残業中です・・・ 連結決算資料として関係会社に対する利益率を 算出したいのですが、計算方法がわかりません。 当社 純売上高=600万、 当社 売上原価=400万 関係会社との取引 純売高=70万、 関係会社との取引 売上原価=取引なし 上記の数字で算出することは出来ますか? よろしくお願いします。

  • 利益率

    脱税に関する本を読んでいます。 売上げの多い日に売上げを隠すと、利益率(売上げと経費の割合)がガクンと下がって税務署に目をつけられやすいと書いてあります。 利益率は、利益÷売上げで求めると思いますが、これだと売上げを隠したら逆に利益率が上がってしまいます。 たとえば、売上げ200,000で利益100,000だと、利益率は0.5です。 仮に売上げを30,000隠した場合、利益率は100,000÷170,000で0.58です。 僕の認識間違いでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 利益率について

    一口に利益率といっても、売上総利益率、営業利益率、経常利益率、当期利益率、総資産利益率、総資本利益率、投下資本利益率、さまざまな利益率がありますが一般的に利益率といえば、どれをさすのでしょうか? また何%ぐらいが会社として理想的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 決算書の読み方(事業ごとの利益率)

    決算書の読み方について教えてください。 事業ごとの利益率の読み方についてです。 http://www.mitsubishi-logistics.co.jp/ir/pdf/180427_1.pdf 三菱倉庫の決算書なのですが、P4-5に書かれている内容として、下記のようにありました。 ・倉庫始めとする物流関係で、営業収益は490 億に対し、営業利益は76億 ・不動産は、営業収益360億に対し、営業利益がは101億 この場合、物流関係では、営業収益は490 億に対し、営業利益は76億で、利益率は大体15%程度 不動産は、営業収益360億に対し、営業利益がは101億で、30%程度で、利益率は大体15%程度 という解釈で合っていますでしょうか?

  • 利益率の求め方。。。

    教えてください。利益率の求め方です。 利益率=(売上高-仕入高)÷売上高*100 と思っていました。 ある問題の解答に 利益率=売上高÷仕入高-1 と書いてありました。 答えが同じなら問題もないのですが、それぞれ答えが異なります。 どちらがあっているのでしょうか?? お願いします。

  • 売上高と利益率、どちらが重要でしょうか?

    私が知る限りでは、ほとんどの会社では売上高をとても重視しているようです。 「○年後に売上高○兆円を目標」などという話は新聞などで頻繁に見かけますし、目標の売上高を達成させるために過酷なノルマを社員に課すケースも珍しくないようです。 しかし、私は売上高というのはたいして重要ではなく、利益率が一番重要なのではないかと考えています。 そして、同じ業種でも売上高を重視している会社もあれば、利益率を重視している会社もあるようです(ダイエーの故 中内功氏は売上高重視、イトーヨーカ堂の鈴木敏文氏は利益率重視など)。 私はそれほどビジネスに詳しいわけではないので、皆さんにお尋ねしたいのですが、実際の所、会社にとって売上高と利益率、どちらが重要なんでしょうか? その理由も教えてください。

  • 利益率があがれば利益もあがる?

     はじめまして、自分は前の会社では営業していたものですが、前の職場の社長に利益率をあげなさいといわれました。 というのは利益率があがれば粗利もあがるとのことです。 単純に考えればあたり前のことですが、この社長がいっていることはそうじゃなくて、たとえば、ビールの粗利率1パーセントで売っていたとして月200ケース買う人がいて、売り上げが20万 粗利2千円 粗利がひくいから売らなかったとして、20万の売り上げがなくなります。そしたら2千もなくなります。全体的な荒利率は5パーセントから7パーセントにあがればいい?ただし、営業としては目標の金額に達成できない。だけど、会社としてはよくなっているとのことです。わかる方がいれば教えてください。

  • 利益率につきまして。

    利益率につきまして。 お世話になります。 利益率についてわからない点がございますのでお教え願います。 下記のようなPLがあったとします。 売上高   50000 売上原価  30000 売上総利益 20000 販管費   20500 営業利益   -500 営業外収益  1200 営業外費用  500 経常利益   200 特別利益   150 特別損失    30  税引前当期純利益 320 法人税住民税等  450 法人税等調整額  200 当期純利益     70  そうした場合、研修教育費500を使うとします。 このためにはいくらの売り上げが必要でしょうか? 私としては粗利益をベースに考え、 売上高50000÷売上総利益20000×500=1250の売り上げが必要と考えているのですが、 友人は経常利益ベースで考え 売上高50000÷200×500=125000の売上が必要と考えています。 ただ、漠然とそれはおかしいように思いますが、うまく相手を納得させる説明ができません。 実際どちらが正しいのか、わかりやすく説明していただきたく。 どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 売上総利益率と営業利益率と経常利益率について

    収益性分析などに使われる、売上総利益率・営業利益率・経常利益率は それぞれ売上総利益・営業利益・経常利益を売上高で割って×100 で求めますが。 その際に算出された%は数値が高い方が良いのでしょうか? 低い方が良いのでしょうか? 合わせてROA・ROEも高い方が良いのでしょうか? 低い方が良いのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 利益率

    お願いいたします。 広告制作会社で営業マンをしています。 経営者は売上を重視して、剥離多売でも、とにかく数字を求めます。 私は物販業ではないし、毎回内容が違うクリエイトな仕事をしてるので、利益率を上げるのが必要と考えてますが、間違っているのでしょうか? 効率の悪い剥離多売の仕事を10案件こなすより、利益率の高い仕事を10案件する方が、売上総額は約半分に下がりますが、利益は倍になります。 経営者は対銀行との融資の交渉とかがあり、総売上ばかりを追求してます。融資は受けても必ず返済していかねばならないのです。 営業マンが4人しかいない会社としては、売上重視か利益重視か どちらが妥当なんでしょうか? 1