母との関係に悩む私が2人目の出産に踏み切れない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は2人姉妹の長女として育ち、常に母と妹の優遇に理不尽さを感じていた。
  • 25歳で自立してからも、妹が優遇され続けている事が嫌でモヤモヤした気持ちになっていた。
  • そのため、頼れる実母もいない状況で、2人目の出産に踏み切れずに悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

もう1人産みたいのに…

2人姉妹の長女として育ち、今は1歳5ヶ月の子供を育てています。 不自由無く育ててもらったのですが、母と反りが合わず常に母と妹、おまけの私…の感覚があって、妹がいつも優遇される事に理不尽さを感じていたのでとても孤独でした。 実家を出れば気にならなくなると思っていましたが、25歳で自立した後もいい大人なのにやっぱり人生の節目節目で妹ばかりが優遇され大切にされ続けている事が嫌でもわかってしまい、その度にモヤモヤした嫌な気持ちになっていました。 そんなこんなで、子育てしていても頼れる実母は居ないも同然で、義理の母にも何となく頼れないでいる状況です。 それで二人目の出産に踏み切れずにいます。 子供に私のような気持ちを味あわせる事になるんじゃないか… 周りのママ友は実母に頼らず育てている人が居ないので、頼る人が居なければという考え方に、少しとらわれてしまっているかもしれませんが、あれやこれや考えてしまって踏み切れません。 大人になって、私も母になったのに、過去、そして今も母から受ける影響が精神にダメージを与えているなんて情けないですが、この気持ちをどうにかして、前向きに2人目を産みたいと思って悩んでいます。 母と娘の関係で悩んでいる方や、頼れる人が居なくて2人目出産で悩んだ事のある先輩ママさんのアドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

長女です。妹たちがいます。 私自身は3人子どもがいます。 母親との関係は大人になって 更にこどもを産んでなんとなく良好?になりました。 今は私の実家近くに住んでいますが それまでの数年は両家実家とも遠方だったので そもそも頼る気はなく 現在も近いけど同様で、しかも現役でみんな働いているので無理だし やはり夫婦でなんとかなっています。 時々おかずをおすそ分けしてくれたりします。 そのぐらいでいいと思っています。 周囲がどうあれ、 自分がどういうかかわり方をしたいか?ではないでしょうか。 なんていうか私はドライな考え方かもしれませんが(;^ω^) 姉妹にも相性があるように 母娘にも相性があると思っています。 彼女も人間だし 必要以上に「母親像」を求めないようにしようと決めたのは 中学生ぐらいだったでしょうか。 其れから楽になりました。 色んな人間関係があって 母親ではあるけど妻で女性で、って考えると 「そういう質なのだ」となんとなく収まりがつくようになりました。 気分次第で当たられるのも 常に無意味に不機嫌なのも 「母親だから、ではなくそういう人なのだ。あるいはそういう時期なのだ。」 ということで。 あと頼れるのは母親だけではありません。 近所の他人の方が案外助けてくれたりしますし 公的なサポートも民間のサポートも 随分充実してきています。 >周りのママ友は実母に頼らず育てている人が居ない 環境もあるかもしれませんね。 私の周りは同居や近居の人もいるけれど 大抵頼らずに育てています。 それもあって、近所づきあいは大切にしていて 「できることを無理なくサポートしあう」ような関係づくりをしてます。

sg92gscbsw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問して、お礼のコメントをしているうちに、自分の本当の気持ちに気付く事ができました。 お子さん3人でお母様の手を借りずに育児なさっていて尊敬します!! 私は母に理想の母親像を求め過ぎていたようですね。自分はそこまで完璧な母親をできていないのに、自分の親にはそれを求めてしまうようです。 私は親に頼れないのに、妹は24時間365日頼っているというのにも不満がありました。 不満を言ったとしても、母はきっと改善してくれないし、諦めてみようと思います。 義理の両親はとても素晴らしい方達なので、いざとなればそちらに頼ったり、ママ友を増やして助けてお互いに助け合いできるような関係を作っていきたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#250375
noname#250375
回答No.4

母と娘の関係で悩んでいる。頼れる人が居なくて  <私と両親>  私は、生まれてから、両親から特に目を掛けられた存在ではない。飯を与えられ、学校に入れてもらっただけだ。でも、それだけしてもらえれば、オンノジなのだ。  私達兄弟を育てて呉れるために、日夜、暑い日も寒い日も、働いてくれた父と母の背中だけを見ながら、私は大きくなった。二人は小学校も満足に言っていない。無学なのだ。本なんか読んでいる姿など見たことも無い。  無学ゆえに、足りないところは山程ある。でも、世界中で、最も尊敬している男性と女性だ。  大学の卒業式の席に、二人が大学構内にやって来た。嬉しかった。無学の二人が懸命に働いて、息子を大学までやったのだ。二人ともきっと嬉しかったに違いない。  私は、父にも母にも頼らない。二人にはそんな余裕も知恵もないからだ。しっかりした、自立した大人になるしかないのである。  そういう意味で、成人式を終えてからは、両親に頼ったことは一度もない。私は、自立した真の大人なのだ。  両親にとって、自分の産んだ子供から、成人してからも頼りにされるようでは、これほど不幸なことはない。  どんな親であろうと、その子どもは人間力として、その親を超えなくてはならない。これば、子どもの義務だ。  特に、子どもを持ってからは、人間は親なんかに頼ってはならない。親を頼る人間に、まともな子育てはできない。子どもを自立した人間に育てるためには、当然のことだが、とうの昔に、親離れしていなくてはならない。  あなたも、しっかりと親離れして、お子さんを自立した立派な人間に育ててください。母は強しです。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・今は1歳5ヶ月の子供を育てています。 ・不自由無く育ててもらった ・母と反りが合わず常に母と妹 ・自立した後も妹ばかりが優遇され大切にされ続けている事が ・子育てしていても頼れる実母は居ない ・頼る人が居なければという考え方 ・妹がいつも優遇される事に理不尽さを ・私も母になったのに、母から受ける影響が精神にダメージを ・25歳で自立 ・その度にモヤモヤした嫌な気持ちに ・二人目の出産に踏み切れずに ・子供に私のような気持ちを味あわせる事に

sg92gscbsw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 周りのほとんどのママ友さんが上手く母親の手を借りながら子育てしていて、私にはかなりハンデがあるように感じていました。みんないいなぁ。と思っていました。 ご回答者様のご意見のように、しっかりと自立して生活する事が大人として、女性としての自信に繋がるのかもしれないと気付きました。 頼りたくても頼れないなら、諦めも必要ですね。 精神的にはまだ自立できていなかったから、こんなに悩んでいたのかもしれません。 自立を本当の意味でしていきたいと思います。

noname#233747
noname#233747
回答No.3

私は三人兄弟の末っ子です(兄と姉が居ます) 末子だからと言って、チヤホヤと優遇されて育てられたかと思うとそうでも無く 私の両親はそう言った贔屓はしない人ですので、兄弟皆平等に接して来ました ただ、末っ子の立場からすれば、そうでもないんですよね まず、衣服は大概が兄の御下がりですし、子供部屋にしても 兄と姉は6畳一間だったのに、末っ子の私は4畳間です もっとも、始めの内は兄と6畳間を共用していたのですが 兄が中学生になるとプライベート空間が必要だと言う事で 私が追い出されたって感じです また、弟故に兄がコキ使います たった2年先に生まれただけなのに、なんでこんな理不尽な思いをするのかと思いました とりあえず、私が言いたい事は「隣の芝は青い」と言う事 貴方自身気付いていないだけで、貴方の妹様は違う思いを抱いていたと言う可能性はありませんか? 一度、貴方の御母堂、妹様と腹を割って話し合ってみるのも手だと思いますけどね

sg92gscbsw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 贔屓しないで育ってこられて幸せでしたね。 今子育てしていますが、絶対贔屓だけはしないでおこうと心に決めています。 母、妹と仲は良くはしていませんが、ケンカしている訳でもなく、そういった話し合いも過去にありました。話してもお互いの気持ちに寄り添う事はできませんでした。悪気無く、酷い事をずっとされていたとわかりましたが、そのあとは、悪気たっぷりに酷い事をしてくるようになりました。それが5年くらい前からです。友達や夫に相談しても、同情されるばかりで解決方法が見つからないまま今に至ります。 妹は結婚してすぐに妊娠しましたが、子供が産まれる前に離婚し、実家暮らしですので、どうにか母の機嫌をとったとしても、母が妹の娘にかかりきりで、助けを求めても無理と突っぱねてきます。 長くなり申し訳ありません。 消して贔屓はしない。そして兄弟、姉妹の間でパシりなどしていないか目を光らせるようにしたいと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

転居先や都会で友達もいなくて2人以上の子育てをしている人は沢山います。近くにママ友がいなくても今ではネット上の同志はいくらでも見つかるので、励ましあったり情報交換したりできますよね。 今は妹とお母さんのことばかり見えているようですが、見てたって何も起こりませんよ。視界を別の方向に向けてください。 悪いことばかりに囚われて悲観的になるより、もう1人産みたいという未来に目を向けてそのためにはどうしたらいいか、を考えていきませんか。 私も外国で親も兄弟も友人の助けも情報もないネット以前の昔に2人の子育てをしました。言語もおぼつかない場所で情報が限られていたというおまけ付きです。何とかなりますよ。

sg92gscbsw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普段は気にしない事にしていますが、それが悪いことのように感じていたので、今後もそれで良いんだと言い聞かせて、自分のメンタルを保ちたいと思います。 私の身近にご回答者様のような一人でも逞しく頑張っている方がいてくれたら、どんなに励みになるかと思いました。ネットでそういう仲間を見つけてみたいと思います。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

単に意地を張っているだけでしょう。母親に頼りたいなら今までの自分を 改めて、お母さんにちゃんと謝罪したうえで二人目の子供を産みたいと 思っていること、お母さんに頼りたいことなどをお願いしましょう。 つまらない意地を張って損をするのは貴女と貴女の子供ですよ。 母親として成長したいなら自分を見直すことです。 それが出来ないのであれば二人目の子供は諦めましょう。 昔から「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」と言うでしょう。 お母さんに話をしてお母さんの意見を聞かなければ一生悔いが残るよ。

sg92gscbsw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母と私のこれまでを何も書けなかったのですが謝罪が必要になるような事は私は一切しませんでした。とにかく妹が手のかかる子で、私は母に迷惑のかからないようにしようと育ちました。 そしていつも私はおまけで孤独な気持ちを抱えていましたが、当時は長女はみんなそうなんだと思っていました。 実家を出て、周りに訊ねると違うんだ…と気付きました。私が結婚、出産となっても周りの友達の母親とは違っていてもう半ば諦めてはいました。 でも、今さら話合っても、母も高齢で疲れさせてしまうから…と思っていたところでしたので、話合いの必要はやっぱりあるなと気づかせてもらいました。

sg92gscbsw
質問者

補足

質問の補足ですが、本当に母に頼るのが良いのかそれも悩んでいます。 あまり関わりを持たないのも手だとは思っていますが、これでは本当に成長できないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 2人目出産時の1人目

    7月に2人目を出産予定で、その時、1人目の子は2歳3ヶ月になっています。 実家に帰っての里帰り出産を予定していて、私が出産のために入院している間、上の子は爺婆(私の両親)と3人で暮らすことになります。 先日、母が心配して私に言ってきました。 「○○くん(上の子)はママが入院している間、大丈夫かしら。△△ちゃん(私)に妹が生まれるときは大変だったのよ。病院に来ると『△△ちゃんも病院に泊まる、病院でねんねする』と言って泣いて喚いて抱きかかえながら連れ帰ったものよ。同じ病室の人たちに『かわいそうだねぇ』って言われたし、私も布団をかぶって泣いてたのよ。私たちで○○くんを見れるかしら」 私は「そのときの私は3歳半ぐらいで△△はまだ2歳過ぎたばかりだから違うと思うよ。」と答えました。 が、時が近付くにつれて母は心配が高まってきているようです。 実際のところ、2歳3ヶ月くらいの子供ってこんな時どうなんでしょうか。

  • 親子関係について

    カテゴリーが微妙に違うような気もするのですが・・・。 私は20代後半の主婦です。(子供2人) 私の両親は車で15分くらいの所に住んでいます。 私には一回り位年下の妹(現在一人暮らし中)が一人います。私の両親についてご相談します。 私は父があまり好きではありません。 そのせいかマザコンに近い感じです。 でも母が私より妹がかわいいようなのです。 確かに色々私にもしてくれますが、嫉妬のような気持ちがぬぐいきれません。ちなみに妹と私はすごく仲がいいですが、なにかあると憎らしく思える時もあります。 私が子供を出産し、実家に里帰りした時にちょっと問題があって、ケンカをした事があるのですが、その時も母は妹をかばいました。 二児の母になって妹にやきもち焼くなんておかしいでしょうか?ときどきものすごく寂しいというかいじめにあった時のような哀しい気持ちになるときがあります。 大人げないのでしょうか

  • 赤ちゃんに母親と思われていない気がします

    生後3ヶ月の男の子の母です。 産後は里帰りしていて、その時も授乳、おむつ以外は実母が赤ちゃんの面倒を見ていて、もう少し抱っこさせて、と言っても、あんたは体を休めなさい、と寝かされていました。 1ヶ月半で家に戻ったのですが、戻ってからも平日はほぼ毎日実母が来、来てないときは義母が来ます。 食事を持ってきてくれたり、用があれば授乳の間隔で外出させてもらっており、何より両母とも心から可愛がってくれているので、来ないで、とも言えません。実母は私の出産に合わせて仕事を辞めました。 夫や母から見れば私になついているように見えるようですが、関わる時間も人より短く抱っこも下手な私になついてくれているように思えません。今まで母に任せていた時間を思うと罪悪感もあります。 実母には、もっと赤ちゃんと二人の時間がほしいと言っているのですが、赤ちゃんは絶対ママが好きに決まってるんだから、と取り合ってくれません。実母自身、仕事を辞め、孫が生活の中心になっていて寂しさもあると思います。 もともとの自分の性格や、子供と関わるのが苦手だったことなども思いだし、だからなついてくれないのかも、等考えてしまいます。 まだ3ヶ月半ですのでもう少したてば母親としてみてくれるでしょうか? このような気持ちでいることにも罪悪感があります。

  • 不妊・子なしの娘の気持ちを、全く理解しない実母

    子供を諦めて(双方原因の不妊)6年ほど経つ夫婦です この6年間、色々なことを周りから言われました 子供のいない夫婦を、何故か周囲は放っておいてくれません まあ、でも、傷つきながらも、仕方がない事なので 私たちのためを思って、言ってくれているのだろうと 前向きにとらえ、差しさわりの無い返答で対応してきました 先日、実の妹の妊娠が発覚しました その時、実母は「やっと孫が出来て嬉しいわ~」 と、ものすごい喜んでいました(父は他界、私は妹と2人姉妹) 私も妹の妊娠はとても嬉しく、今後も心から応援したい気持ちです しかし、実母の私に対する無理解に、最近、本当に腹が立っています 母は、今までも、私達夫婦に子供が出来ないことを理解出来ない(したくない?)らしく (実際、母は結婚して1ヶ月で私を授かっています) 「お友達同士の会話で、孫がいないとつらいのよね~」とか 不妊のことを知っていて、平気で言うのです 私も、そのことでは、心底、母に申し訳ないな~と思っているので 「孫の顔を見せてあげられなくて、本当にごめんね」と謝っても 「お母さんも、ごまかすの大変よ」とか言うのです 今回の妹の妊娠の際にも、私が 「妹の妊娠は嬉しいけど、何か少し自分が辛いな」 と愚痴をこぼした所(言わなければよかったのですが・・・) 「これから○○ちゃん(妹)は、子育てで大変なんだから  あなたは、子供もいなくて気楽なんだから、出来るだけ助けてあげなさい」と怒られ 「あ~大丈夫かしら?○○ちゃん。あなたには子育ての大変さはわからないわよね~」 と、私の気持ちなど、全く考えない母です 妹のことは、母に言われなくても、出来る限り支援したいと思っています 妹に対しては、全くわだかまりはありません ただ、母には、不妊で子どもを諦め、辛い気持ちを何年もかけて整理してきた もう一方の娘の、そういう気持ちも、少しは理解してもらいたいな思います 無理でしょうかね? これからずっと、「あなたには、わからないのよ」と 言われ続けるのかと思うと、気が滅入ります 同じような立場の方いますか? また、どのように対処していらっしゃいますか? アドバイスお願いいたします

  • 「一人っ子?もう一人は?」の言葉に久しぶりに落ち込みました・・・

    タイトル通り一人っ子(女の子・5歳・幼稚園の年長)のママやってます。2.3年前までは、「一人っ子?もう一人は?」の言葉に非常に敏感で悩んでいましたが、最近は気に(幼稚園に入園後)はなってなかったのですが、久しぶりに気になってしまい悩んでいます。 事の発端は「ベビーカーっておしゃれなのが今あるんだね~」二人いるママさん、「何回も壊れて買い直したわよ~」と三人お子さんがいるママさん、「ベビー用品は用がないからなぁ~」と私。 この時に「いろいろおしゃれな感じのがあるからもう一人は?」と二人から・・・ 私は初産の時破水の末、子供(今の娘)が危ない状態(もしかしたら死産だった)だった事、帝王切開、退院後動けず母(実母に頼る毎日)、主人から後に聞いた話だと(産科の医者から聞いた)母胎も子供も危なかったそうで。金銭的にも普通分娩より倍かかってしまい、もし二人目もこんな感じだったらと思いなかなか二人目を希望できなく・・・ さらっと世間話だったかもしれません。でも「一人っ子はかわいそうよ!」と言いたげな感じだったのがとっても気になってしまって。 細かく話す(二人目を躊躇している理由)事もないので「もう一人は?」と聞かれた時に「私は無理だから」と答えましたが。 本当にいままで気にならなかったのですが、とにかく気になり被害妄想的な考えですが、みなさんのご意見を伺いたく投稿させて頂きました。 みなさんならどうのように気持ちを切り替えますか?話しだけのつき合いのママだったら話しを流せばいい!というご意見もあると思いますが・・・宜しくお願いします。

  • 実母の死

    実母が他界して1年半程経ちます。 療養中に急性心不全で亡くなりました。 母が亡くなった二ヶ月後に出産し、現在一児の母をしています。 夜な夜な母を想い、孫をみせてあげれなかった、旅行にも連れて行ってあげれなかった、親孝行できなかった、様々な後悔が襲ってきてこっそり泣いています。 最近では泣いてスッキリして頑張ろうと徐々に思えるようになってきています。 しかし、周囲のママさんの実母との話を聞いたり、出掛けた先々で見かけるママさんと子供とばぁばの姿を目の当たりするとどうしても悲観的になってしまいます。つい、「どうして自分だけ…」と止まらなくなってしまいます。その場に居れず買い物途中に帰った事もあります。 子供が成長していく中でこれから保育園、小学校等様々な場面で遭遇することだと思います。 冷静な時は「しょうがない事、お母さんは天国でずっと見守ってくれている」と考えれます。 時間が解決してくれるのでしょうか? 同じような状況にあるママさんはどうですか?

  • 母と妹との付き合い方・・・結婚式に出られない

    12月の初旬に自宅近くの産院で出産予定です。 初産なので生まれるその日や、産後に母に手伝って欲しいという気持ちは少しありましたが、 先日12月上旬に妹の結婚式をハワイで行うと報告がありました。 母はその式に出るし、フルタイムのパートを週5日しているので、産後も手伝えなさそうです。 はっきりとは言われませんでしたが、私も実家に里帰りをしたくなかった(結婚後は落ち着きましたが、もともと母とは馬が合わないので)事もあって、里帰りする?と聞かれた際にも自宅近くの産院で産むと伝えてありました。 産後はさすがに来てくれるのではと、期待していましたが、どうやら無理そうな雰囲気をかもし出されてしまって、義理の母にお願いする他無さそうです。 義理の母との関係は良好で、お願いできなくは無いのですが、やはり実母には頼みこまないと来てくれなさそうで本当に心からがっかりしました。 つわりの時も「そっちに行くのは交通の便が悪くて」とか「何にもしてあげられないから・・・」と突き放され、その時点で母からほとんど心が離れていました。実家からはバスと電車で1時間程です。 そして今回の妹の結婚式です。私の出産予定日は前々から分かっていながら予定日にかかるような日程を組まれました。式の後、せめて手伝いに来てくれると思いきや、義理のお母さん頼み。 驚く事に先日安産祈願の際には付き添ってくれ、腹帯を買ってくれました。 「ありがとう!!」と喜ぶ私をよそに母から「何にもしてあげられないから、せめて」と言われました。その後に、例の妹の挙式の場所と日程を知らされました。 本当にこれが自分の母なのか・・・と落胆してしまいました。 妹への気持ちも無くなってしまいました。当初は「式はしないかも。」なんて言っていたのに、2週間後には「ハワイで挙げる。」しかも私の出産予定日周辺に。早く子供が欲しいから式も早く挙げたいとの事。私の出産はいつか分からないので・・・との事。せめて1月にずらしてもらえれば私の出産に両親が立ち会えるのにそれさえ奪われる事になりました。 もしかすると、出産当日も実家の人は全員仕事で立ち会う気は無かったかもしれませんが。 式にこだわりが無いなら国内で挙式してくれたらもしかしたら、ちらっと妹のドレス姿を見られると思ったのですが・・・ 式にも出られず、出産の立会いにも来て貰えないその事を少しでも考えてくれない妹に落胆しました。昨年の私の誕生日にはメールの1通もよこさず、誕生日についても無かった事のようにされました。 そんなこんなで母にも妹にも失望しきってしまい、母にも妹にも赤ちゃんに会って欲しくありません。妹は「頑張って早く子供を授かって私の子供と遊ばせたい。そしたらお下がりのベビーカーや色々なベビーグッズも絶対に貰えるから。」とはしゃしていますが、私の本心は一切遊ばせたくないし、お下がりも友達にあげたい気持ちです。 どうして私からお下がりが自動的に妹へお下がりになると思っているのか・・・信じられない発想です。 こんな気持ちでいるのは、お腹の赤ちゃんに悪いし、人として駄目だと十分自覚していますが、 今回の事だけでなく、何かと妹優先の母や、自分が一番の妹に対して家族の愛情はとっくに無くなってしまっています。 今後の付き合い方について悩んでいます。 式には出られませんが、ご祝儀も祝電もしないといけない・・・それすら苦痛です。

  • どうすべきでしょうか。。。

    実母と海外へ旅行する計画を立てています。 仕事を辞め、家で孫の世話をして、父とずっと一緒にいるので気晴らしになったらいいなという気持ちもあり、母が前からはまっていた韓国へいつか行こうと話していて、ようやく今回叶いそうです。 しかし。。。 それまでは「行っておいで」と言っていた妹が、実際行く予定を立て始めたらとても感じが悪いのです。自分も行きたいから、母と姉二人で行かれるのがイヤみたいなんですね。私は子供もいないので、自由が利きますが自分は利かない。自分も行きたいのに。。。という気持ちが強いみたいです。 正直ムカつきました。母にとっては初めての海外です。気持ちよく送り出して欲しいという気持ちがあります。こんな事でムカついて子供っぽいとは思うんですけど。。。 このような場合、母と私は旅行に行くべきでしょうか。。。 ツアーの申し込みをしぶってしまっています。沢山の方のご意見をお願いします。ちなみに主人と父は「行っておいで」と言ってくれていますが。

  • 9ヶ月の女の子、ママになつきません。

    はじめまして。9ヶ月の女の子の新米ママです。 実母や義母やパパには、なついているのに私にはなついてくれません。 ほとんど人見知りもなく笑顔よしの子供なんですが、なぜか私にはその笑顔をほとんどみせてくれません。実母などと同じようにあやしても実母にはすごい笑顔なのに私がするとじーっと私の顔をみつめ「何をやってるねん」みたいな顔をしょっちゅうされます。 普段は子供と二人きりなんですが子供と遊ぼうとして、私が近づいても知らん振り‥そのうち子供もつまらなくなってきて一人でイーってなってます。私があやしても楽しくないようで子供がストレスを感じているんじゃないかと心配になります。発達障害などに発展したらどうしようなども最近考えるようになりました。 目もあまり合いません。 後追いも私にはしません。実母や義母にはしてます。 実母と一緒にいると私じゃなく実母の方にはっていきます。 ママとしてはかなり寂しい限りです。 私の事が嫌いなんじゃないかなとすごく不安になります。

  • 実母が旦那ともう関わりたくないと断言。

    実母が旦那とはもう一切関わり合いを持ちたくないと断言しました。 二人目里帰り出産の為実家にいました。 私が出産入院中に何かあったらしく、もう連れてくるな、関わりたくもない、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態らしく 私も、子どもたちも。。。 旦那は私が馬鹿だと遠回しに母に言ったそうです。 やった事もないことをかんたんに口に出して言ったこと(家事出来ます!等) 仕事だからと子どもを無視して携帯いじる神経も分からないと。 私も思う所はあるしあまりに辛くて何度も母に愚痴をこぼしていたのも原因ではあると思います。 旦那も更生しつつ頑張り始めていますがときすでに遅し、もうどう頑張ってもむりだそうです。 お正月の集まりは子どもたちから見てひいおばあちゃんに会いに行きます。二人目が生まれてから会いにいけてないので。でも母がこの状態だし、、 旦那は気付いていません。旦那はお正月顔出しに行こうと言っていますが、実母は嫌いな人にする態度が酷いので見てるこっちも辛くなります。(父と母は離婚していますが一緒に居るといつもヒステリックな人でした) 旦那に正直に嫌われていると伝えたほうが良いでしょうか?そうした方が会いに行こうとはならないかなと。甘い考えですが。

専門家に質問してみよう