• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クリスタ推奨パソコンについてご質問です)

クリスタ推奨パソコンについてのご質問

ada-596-3nの回答

  • ベストアンサー
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.6

CPUは良いです。 メモリは良いです=画像系を扱うにはメモリが多めの方が良い。 ストレージ= ご存じでしょうが、SSDにソフト本体を入れて、データ類を HDDに入れる使用法が主流?です。 SSDはHDDに比べ、読み書きが早いですが、容量当たりの価格が HDDに比べて高いです。なので、SSD+HDDの組み合わせが 多い様ですね。 しかし予算がおありなら、大容量SSDを積むのが一番です。 例えば、Cドライブに500G(もしくはもっと大容量)クラスのSSD。 Dドライブに500G(もしくはもっと大容量)クラスのSSDとか。。。 注)SSDは読み書きが速いですが、読み出し速度の方が体感し易い ので、Cドライブに良く使われます=Windows立ち上がりが超早い。 漫画製作なら基本形でもOK。しかし繰り返しますが、大容量SSD を積んでソフトを複数入れられる様にした方が、後々、別の作業 を考えた時に、使い易くなりますね。 ちなみに・・私はオンラインゲームを主体にしたゲーマーですが、 Cドライブに500GクラスのSSDと、Dドライブに1T近いクラスの SSDを入れていますね。3Dオンラインゲームを複数入れています。 コストは掛かりますが、オールSSDは快適ですよ。 >3Dなども使用したいと思っています。 どの様な3Dか不明なので、適切な回答は不可能ですが、 仕事で3Dを扱うのでも無ければ、NvidiaかAMDのグラボを 入れて置けば、3Dゲームなども可能です。例えば・・・・ https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=439488&lf=0 Palit(パリット)のGTX1070 です。 Palit製グラボはコスパが高い製品です=日本では、ドスパラのみ で、販売されています⇒ドスパラが日本側の代理店なので。 いかがですか? 取りあえず、基本形+SSD増量で。 3Dに手を出す時に、上記の様なグラボを増設すれば良いですね。

noname#246407
質問者

お礼

ありがとうございます。 3Dというのはクリップスタジオの3Dで言葉足らずになってしまい 申し訳ありません。 大変参考になりました。 基本+SSDで検討したいと思います。

関連するQ&A

  • パソコンのカスタマイズについて

    以前こちらのパソコンの動作についてご質問したものです。 https://okwave.jp/qa/q9492767.html?f=mail_answernew https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=614276&pre=bct3253_md5_014 みなさんご回答本当にありがとうございました。 検討して基本構成+SSD500Gの追加にしようと決めたのですが、 わからないことが何点か出てきたため再度質問させていただきました。 まずSSDについて500Gにしようと思っているのですが、 カスタマイズ画面でM.2 SSDと2.5インチSSDという2種類があるのですが これはどちらを選択すればよいのでしょうか?両方選択してするのが基本なのでしょうか? またCPU冷却グリス・CPUクーラーというのをカスタマイズするかどうするか悩んでいます。こちら2点はカスタムでおすすめに構成した方が安心なのでしょうか? 基本構成のままで問題なければこのままでもいいかなと思ったのですが 仕事で1日16時間ほどパソコンをつけっぱなし、夏場は部屋が30℃くらいになります。(エアコンは今は付けてませんが設置予定です) ちなみに今のパソコンはこちらを使用しています。(店舗で買ったもので全くいじっていません) https://okwave.jp/qa/q9492767.html?f=mail_answernew わからないことばかりで申し訳ありません。またもご教授いただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン&PCパーツに詳しい方待ってます

    パソコン&PCパーツに詳しい方待ってます パソコン工房で このBTO MD8000iCi7 TYPE-SR モデルをパソコンに詳しい方 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/md8000ici7-sr_ctm.php 宜しければカスタムして下さい ゲーム実況とニコ生配信しても重たくない 高スペックを望んでます 18万までなら出せます パソコンに詳しい方が居ましたら カスタム宜しくお願致します ちなみにそのままだったら0円と書き込んで頂いたら幸いです ワガママ無理言ってすいません どうかお願いします

  • ディスプレイとこのパソコンは繋げられますか

    http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt734c2d_fix.php ↑このパソコンに、DVD-D入力のディスプレイを繋げるでしょうか。 http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=838&page=specifications ↑これを購入します。 よろしくお願いします

  • FF14推奨パソコンの購入を考えています。

    FF14推奨パソコンの購入を考えています。 ドスパラのGalleria FINAL FANTASY(R) XIV 推奨認定パソコンを購入しようかと思っています。 BTOパソコンを購入するのは今回が初めてで自作の経験もありません。知識が少ないので、皆様のアドバイスがほしいとおもい質問させていたただきました。 予算内でできるだけ快適にゲームをプレイできるものを購入したいと思っていまして、カスタムすることにで、より快適になるならカスタムしたいと考えています。後々自分でカスタムしたりするのは不安なので購入時にできるだけ快適になるようカスタムしたいと考えています。 予算はパソコン本体で17~19万円くらいを予定しています。 やりたいと思っているゲームはファイナルファンタジー14とタワーオブアイオンです。 購入しようと考えているパソコンのスペックです。 インテル® CoreTM i7-870 プロセッサー (クアッドコア/定格2.93GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) 【カスタム可能】 ■NVIDIA® GeForce® GTX470 搭載ビデオカード(1280MB / PCI Express2.0) ■4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル) 【カスタム可能】 ■1.5TB ハードディスク (シリアルATA II) 【カスタム可能】 ■DVD スーパーマルチドライブ 【カスタム可能】 ■インテル® H55 Express チップセット ATX マザーボード ■CB ケース ブラック 700W電源 調べてみるとパソコンでゲームをする時はビデオカードが重要であるとわかったので、ビデオカードをGTX480にしたほうがいいでしょうか?それともそれ以外を変更したほうがいいでしょうか? またほかの質問の回答にGTX480というのは消費電力が大きく発熱もより高いということが書いてあったのですが、もしビデオカードを変更すべきなら、水冷パックにしたり、電源を変えたほうが良いのでしょうか? また別の店舗のパソコンを購入したほうがいい、などありましたら教えていただけるとありがたいです。

  • Stable Diffusionで使えそうなPC

    こんばんは、お世話になっています。 Stable Diffuiosn web uiで使えそうなPCを探しているのですが これなんかどうでしょうか? とりあえずグラボ(GPU)で16GB、メモリで16Gぐらいあれば使えそうな気がするのですが。 https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=943081&pre=rtx_4080 ご教示お願いします。

  • ゲーミングPCを購入検討中です、助言頂きたいです。

    この度、初めてゲーミングPCを購入しようと思っています。買うなら増税前にと思い色々と調べてみたのですが、情報が多すぎてどれにしたらいいやら… 本当は16GBあったほうがいいのはわかっているのですが、今すぐあれもこれもゲームをしたい訳でもないし、とりあえず最初は8GBでいいかな?と思っています、足りなくなったら頑張って追加する方針で… 基本的には動画再生、YouTubeの生配信などがサクサク見れたらひとまず十分です。 一応、これはどうだろうという候補が3つあるので、アドバイス頂けたら大変有り難いです。 ちなみに、スペックは似ているように思うのにこの候補のパソコン工房のPCよりG-TUNEのPCのほうがCPU値が高いみたいなのですが、それが何故なのか、真実なのかが気になっています… パソコン工房(1)https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=682639 パソコン工房(2)https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=689982&pre=dmn_rck_sel G-TUNEのパソコンhttps://www.g-tune.jp/desktop/ngm_a/#am560ba1

  • ■パソコンで地デジを見る方法が知りたいです

    パソコンで地デジがみれるか質問です。 今の環境 ・windowsXPパソコン【Athlon64 X2 4200+ (2.2GHz)+メモリ2GB+nVIDIA Geforce 6600GT 128MB】 ・GV-MVP/RZ2【http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprz2/】 ・モニター SDM-M51D【http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011012/sony10.htm】        F75PS【http://aopen.jp/products/monitor/f75ps.html】   です これから購入しようとしている物 ・HVT-BCT300【http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-bct300/】 すみませんが、この環境で地デジが見れるか教えてください 私の考えでは見れるとは思うのですが、なにぶん素人ですので質問いたしました。 よろしくお願いします。 また、どうやったら最低コストで見れるかアドバイスもいただければ幸いです

  • パソコンに繋げるスピーカー

    スピーカーの「ス」の時も知らない素人です。 教えて下さい。 パソコンに繋いで映画や iTunes に入っている音楽 (ほぼあらゆるジャンル)を聞くのに、以下の2つ (あるいは2メーカー)を候補として挙げています。 どちらがいいでしょう? はたまたどちらがどういいんでしょう? (変な質問ですみません) 無知なので判断に困っています。 ■BOSE  Companion マルチメディア・スピーカーシステム  http://www.bose.co.jp/home_audio/game_computer/companion3.html ■Creative  I-Trigue L3500   http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=4912  MegaWorks 250D-THX  http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=124

  • 新しいパソコンがほしいのですが・・・

    新しいパソコンを買おうと思うんですが・・・ オンラインゲームをしたいんです!! それで、PSO2やMHF、マインクラフトをサクサクにプレイできるパソコンを探しています! また、今後ゲーム実況動画や、ニコニコ生放送もしたいのでスペックが高いパソコンがいいです! 生放送でPSO2が高画質になるくらいのスペックがいいです! PCの種類はなんでもおk! 自分は3つに絞ってるんですが・・・ ↓(1)Galleria モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨モデル H - ガレリア MHF H http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/66/3338/1147/ ↓(2)ファンタシースターオンライン2推奨ゲームPC http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs7300ici7g-qr-pso2_main.php ↓(3)【SSD搭載】第3世代Core i7とGeForce GTX 670M搭載フルHD15インチノートPC http://www.pc-koubou.jp/pc/model/lbdi-cl6x1pz_main.php こんなかだったらどれがいいかも教えてください。番号でお願いします。 また、お勧めのパソコンがあったらどんどん出していってください!! 値段は10万以下ならだせます! まとめ条件 ・オンラインゲームがサクサクなもの ・ニコニコ生放送が高画質なもの(PSO2をプレイしても) ・10万以下なもの(1000以内ならプラスできます) たくさんの回答待ってます!!

  • パソコンのSSDとHDDについて

    初心者なもので,基本的な質問で恐縮です。 次のパソコンの仕様を見ていましたら,HDDが「無し」となっていました。 STYLE-M1B7-i3-UHS [Windows 10 Home] IStDXi-M1B7-Ai3__-UHCSB https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=702913 文書や写真などを保存するところがHDDだと思っていたのですが,「無し」の場合,どこに保存されるのでしょうか? SSDはパソコンを動かす(起動など)ときに働くもので,保存するところではないと思っていたのですが,「パソコンを動かす」とともに「保存する」役割もあるのでしょうか? そうしますと,保存するものがたくさんあり,SSDに入りきらない恐れが出てくると予想される場合に,カスタマイズでのHDDの追加をあらかじめ行っておく,という解釈で宜しいのでしょうか? 本当に基本的ですみません。どうぞ宜しくお願い致します。