• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:落花生のマルチ栽培)

落花生のマルチ栽培について

このQ&Aのポイント
  • 落花生のマルチ栽培について質問があります。種を蒔いた後に穴の開いていないマルチを畝全体に張り、芽が出たら穴開け器で芽が出た部分に穴を開けたいです。鳥の害対策のため、蒸れて芽が出ないという事はありませんか。
  • 今までは、穴あきマルチを張って種を蒔き、鳥の害を防ぐ為に、不織布か寒冷紗を畝を覆っていました。不織布か寒冷紗を覆うのが面倒なので試してみたいです。

みんなの回答

回答No.1

私はその方法で里芋を栽培しています。里芋の芽が黒マルチをとんがり帽子のように持ち上げますのですぐ分かりますが、マルチを張ったときに土とマルチに隙間が多いと気がつくのが遅れ、芽が蒸れて溶けてしまいます。 落花生の場合芽がでてもそれほどマルチを持ち上げる力が無いと思われますので、蒸れて溶けてしまいそうです。 里芋は溶けてもまた別の芽が出ますが、落花生は一度しか出ませんので危険です。 今までの方法で種をまき、発芽しそうになったころ、鳥除けの糸を張ることをお勧めします。作る面積にもよりますが、四方に棒を立て釣りで使うテグス(黒っぽい方がよい)を高さ20センチと50cmに2段に張り巡らせます。斜めにも張ります。これで鳥害はほとんど出ないと思います。

umasiyume
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 テグス使う、気が付きませんでした、トウモロコシでは使用した事はありましたが今回この方法でやってみます。有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう