• ベストアンサー

明日、春菊の種を蒔きたいのですが

山梨の甲府盆地に住んで居る者ですが、時期的にもう遅いのですが 明日、春菊の種を蒔こうと思っています。 種は 今年の春に購入したものですが、今夜 水に漬けておいた方が良いでしょうか? 種を蒔いたら 寒冷紗とか藁を掛けておくとか何か良い対策はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

発芽を良くするため水に漬けておくべきです。これからの季節寒さ対策も必要になります。

niwashinoyome
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 春菊の発芽について

    いつもお世話になっています。 9月下旬と10月下旬頃 収穫時期が長くなるかと思い、2度に分けて春菊とリーフレタスの種を蒔いたのですが、9月に播種した方は 順調に収穫出来ているのですが、10月に播種した春菊は発芽せず、リーフレタスは発芽はしたものの 大きくなりません。 そこで 伺いたいのですが… 10月に種をまいた春菊の種は 春になったら発芽するなんて事はあるのでしょうか? もし、もう発芽する可能性がないのなら その場所に 9月に播種した方のリーフレタス(高さ15cm程に成長している)を移植しょうかと思っているのですが、ムリでしょうか? 地域は 関東です。 宜しくお願いします。

  • キャベツやブロッコリーを種から育てています。室内で発芽させたのですが、

    キャベツやブロッコリーを種から育てています。室内で発芽させたのですが、それから日光に当てるために外に出しました。秋野菜にとって今の気温は過酷だと思うのですが、何か対策をしたほうがいいでしょうか。今は地面から少し浮かせて防虫ネットをはっています。黒い寒冷紗とかは効果があるのでしょうか?兵庫南部です。

  • 落花生のマルチ栽培

    種を蒔いた後に穴の開いていないマルチを畝全体に張り 芽が出たら穴開け器で芽が出た部分に穴を開けたいです。鳥の害対策のため、 蒸れて芽が出ないという事はありませんか。 今までは、穴あきマルチを張って種を蒔き、鳥の害を防ぐ為に、 不織布か寒冷紗を畝を覆っていました。不織布か寒冷紗を覆うのが面倒なので試してみたいです。

  • さつまいもの栽培について

    毎年 水田の端(減たんをした部分)にさつまいも(ベニアズマ)を栽培(自宅手食べる程度) しているのですが、収穫するいもの大きさが 極端に大きいものが多く、 市販されているさつまいもの3~4倍にもなるものもあり、大きすぎて使いづらく 使いきれない為に冬越しできず腐らせてしまっています。 この さつまいもの大きさをある程度揃える方法はあるのでしょうか? ちなみに 地域は 山梨県 甲府盆地 中央部 植え付け時期は 6月上旬に 堆肥として藁を入れるだけで 肥料はいれていませんでした。 今年は 植え付け時期を 6月下旬にしてみようかと おもっているのですが、つるが伸びてきたら切るなど、なにか方法はありますでしょうか?  

  • 白菜の殺虫剤について

    白菜の苗をポットで育てています。 今日その白菜の葉を虫に食べられてしまいました。ちなみに虫自体は姿が見えないので何の虫なのかがわかりません。苗は現在本葉が3枚ほどです。 質問は まだ定植する前のポット苗の状態で使える殺虫剤はあるでしょうか。ちなみに植え付けはプランターにする予定です。 殺虫剤と併せて寒冷紗も検討していますが、寒冷紗は日光が弱くなる気がします。これから寒くなる時期にしかもプランターに寒冷紗を使っても大丈夫でしょうか。 定植時に寒冷紗を使っても良い場合、いっしょに使ったほうが良い殺虫剤があれば教えてください。 家庭栽培なので苗の数自体少なく、できれば大きな噴霧器を使う大掛かりなものではなく、顆粒タイプで土に撒くタイプのものやスプレーで吹きかけるような簡便なものでお願いします。 今頃ポット苗で本葉が3枚?と思われるかも知れません。確かに種を撒いたのが9月の下旬だったし、生長も遅いと思います。 白菜の栽培について何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • アヤメの育て方

    初めてアヤメの種子を買い、サイトで種からの栽培方法を色々検索したのですが、 いまいち分からないので教えて下さい。 まず種の撒き時期が分かりません。 春に花を咲かせたい場合はいつ頃撒けば良いのでしょうか? 早く咲けば咲くほど良いと思っています。 ちなみに寒冷地(雪も降ります)に住んでいます。 地植えにする予定ですが、撒く前の種は水に浸しておいたりした方が良いとかありますか? 撒いた種の上にはどのくらい土を被せるのが良いのかも教えて頂けると助かります。 アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

  • ジューンベリーの新芽が枯れます。

    以前、 「ジューンベリーを庭に植えています。 毎年、春には花が咲き、新芽も順調に伸びるのですが、夏になると新芽の先端3~4葉までが枯れます。虫が付いた形跡はありません。対策はどうすればいいのでしょうか?」の質問をさせていただいたところ、 直射日光の影響との回答をいただき、今年は寒冷紗を掛けましたが、同じように新芽が枯れます。 どうすればいいでしょうか?

  • プランター野菜への防寒シート類の使い方について教えてください。

    プランター野菜への防寒シート類の使い方について教えてください。 今年の関東地方はまだまだ肌寒い日が続いていますが、 無知ゆえに夏野菜の苗を買ってしまい、植えた後で気温の事を知って苦慮しています。 太陽が出てない時はプランターを部屋に取り込んでいますが、 GW中はずっと外に出したままになるので対策を考えています(水やりは問題ありません)。 ハウス状にフレームを組んだので、あとはカバーの掛け方なのですが、  [素材] ビニール or 寒冷紗 or 防虫シート(透過率の高い網)  [掛け方] 全体を覆う or 周りを囲むだけ いずれの組み合わせが適当でしょうか? 寒冷紗で全体を覆うと日照が悪くなりそうで、それならビニールで周りを 囲むだけの方がいいのかな?等と考えて判断できずにいます。 材料はそろっています(ほかに敷きワラも用意してあります)。 野菜はキュウリ、ミニトマト、ズッキーニ、カボチャで植えて一週間です。 よろしくお願いいたします。

  • 3月末に植えたネギの苗 ⇒ 葉が枯れる

    3月末にホームセンターで30センチほどの長ネギを買い畑に植えましたが、今日見に行ったらところどころ青ネギの部分が枯れていました。 別の畑にある冬から育てたような大人のネギは青々としていますが。 この時期、ネギの苗を露地栽培するにはビニールでトンネルかけ、もしくは寒冷紗で寒さ対策が必要ということでしょうか? アドバイスいただければと思います。

  • 芝生について教えてください。

    芝生が張ってある庭に水道の蛇口があり、その蛇口の場所を変える事になり、水道屋さんにお願いするのですが、配管が土に埋まっているので掘り起こすのだと思うのですが、工事後、芝を元の状態にするにはどのようにするのでしょうか? ・工事前に芝を50cm×50cm(ホームセンター等で売っている様な感じに)切っておいて、工事後土の上に乗せておけば根が張るでしょうか? ・地域は、山梨の甲府盆地の南の方で、いま芝は青くない(たぶん休眠中)なのですが、今の時期にはもともとの芝(青くない)ものを使わず、梅雨の時期になったらホームセンター等で購入したものを張った方が良いのでしょうか? よろしくおねがいします。