• 締切済み

銀行のディーラーとかヘッジファンド

何億もの損失になったりしたらどうやって責任取るのですか? 個人でやってる人と違って数十万負けましたってレベルでは済まないと思うのですが

みんなの回答

  • Navi1962
  • ベストアンサー率65% (21/32)
回答No.5

悪意をもって故意に損失した場合は企業で雇用されていても責任を取ることになります。しかし、単純に損したからと言っても責任問題にはなりません。以前と違って、リスク管理はリアルタイムで行われているので、一定の損失額に到達するとポジションが自動的に解約されるなどのブレーカーは設定されています。個人トレーダーの方が外部から管理されていない分、損失を取り戻すのは難しいと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10511/33054)
回答No.4

銀行などのディーラーはクビになるだけですし、ヘッジファンドは潰れるだけです。銀行などの投資の世界はそんなに広いわけではないので「凸凹銀行で巨額の損失を出した男」なんて知られたら事実上のキャリアの終焉でしょう。 ヘッジファンドは70%くらいが数年以内に消えるそうですよ。厳しい世界ですね。 だから、そういうトレーダーってのはだいたい半分は薬物中毒かアルコール中毒で死ぬそうですよ。そういわれてみると、アメリカのトレーダーが出てくるような映画などでは必ずといっていいくらい鼻からコカインを吸う場面が出てくるので、たぶんあの業界では「コカインなんてコーヒーみたいなもんだ」って感覚なのでしょうね。 そりゃ一日で何億円の損失とか出したら、まともな精神状態ではいられませんよ。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.3

基本的には各個人に許される最大損失額は決められています。 銀行やヘッジファンドのディーラーでも勝率100%ではありませんからね。 それでも個人投資家が行っているような単純な売り買いのトレードでは無く、USD/JPYをロングしたら、オプションでショートしたりと必ずヘッジします。 しかも、そのトレードの仕組みはテクニカル・ファンダメンタルなどあらゆる要素を組み込んで、作られているので大負けすることは殆どありません。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

最初からそんな損失ものもは任されないですね。 任せてたらそりゃ会社がバカなだけですので。 大きな金額になれば、それなりに経験のある人が行います。 その中で損失が出た場合、それまでの実績などが考慮されます。 それまでに億単位の利益を何回も出している人なら、1度や2度億単位の損失を出したところで、今までの実績やこれからの利益で挽回ができますので、そのまま残るでしょう。 ダメと判断されれば、降格、部署移動。 この手の人なら、年間契約での契約の人も多い(その方が実績で給料がもらえる)ので、契約満了と共に、終了。というのも多いでしょうね。 数十万なんて、負けのうちには入らないですからね。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 元金保証はしていない(禁止)はずなので、責任はとりません。  せいぜいが降格。最悪、クビになる程度です。  それに、何億も損失を出すかもしれない額の取引を、「突然」任されるといういうことは考えられませんよね。  昨日まで、窓口で融資係をしていた人が、今日配置転換されて、数千億円の投資案件を扱う、なんてことはありません。  小さな額からコツコツと・・・ と言っても、ふつうの人間からは巨額でしょうが、実績を上げて、扱い額がレベルアップしているはずです。  つまり、それいぜんにかなり儲けさせているはずなので、心配はしなくていいと思います。

関連するQ&A

  • 銀行のディーラーやヘッジファンド

    って顧客から大金を預かってそれを運用する人たちってことですか? 個人投資家で有名なBNFさんが、ソフトバンク孫さんの依頼を「他人のお金は運用できない」って断ったように、負けたとき怖くないのでしょうか? 1億も2億も損を出して「すみません負けました」程度で許されるのですか? 今の時代個人でも取引ができるのでそんなに自分の腕に自信があるなら自分のお金でやればいいのにと思うのですが… 銀行のディーラーという地位と優秀な個人トレーダーの違いは何ですか?

  • ファンドをやるメリット

    ファンドって他人の金を預かってそれを増やすと思うのですが 「すみません10万円無くなりました」とかのレベルではない、個人ではもう返せないような億単位の損失になってしまうこともあると思うとメリットってあるのでしょうか。 個人トレーダーで自分自身のお金が-1000万とかになってもそれは自己責任で悪いのは自分なので、わざわざ他人の金を預かる意味ってなんだろうと思います。

  • 銀行の元ディラーについて

    今井雅人氏、松田哲氏など元銀行のディラーだった人が 銀行を退職して法人向け、個人向けのコンサルティングをしたり DVD、書籍を発行していますがディラーを辞めた理由はなんなのでしょうか? ディラーより今の仕事が儲かるからでしょうか? それとも損失の責任を取って退職して仕方なく今の仕事を始めたのでしょうか?

  • 真面目な質問です。ヘッジファンドにはどうやって入る

    ヘッジファンドにはどうやって入るのですか? 企業なのですか? やっぱり海外の院卒レベルじゃないと相手にされないですか?

  • ヘッジファンドについて

    ほんとに初心者なのでちがったら教えてください。 今回、北朝鮮が核実験を行ったことで、ドル買いをする人が多くなって、円安が起こりましたよね?ヘッジファンドは円安になることを予想してドルを買っておいて、円安になったところでドルから円にかえて儲けをだすのですか?? 円安になることで日本はどういう利点があるのですか?素朴ですいません。

  • ヘッジファンドに投資したいのですが

    個人投資家はどんなルートでヘッジファンドに投資すればいいんですか?

  • ヘッジファンドという仕組みについて

    ・ヘッジファンドというのは会社ですよね? というとヘッジファンドに所属している人は''会社員''扱いなのでしょうか? (〇〇キャピタルに就職してる会社員?) ・どうやったらヘッジファンド所属のトレーダーになるのでしょうか? (極端な話ハーバード卒だからといって有能とは限らないですし中卒でも勝てる可能性は十分あると思います) ・上記の質問と関連して日本で有名なBNFのような、そういう優秀な勝てるトレーダーたちが数十人ぐらい集まった投資軍団(会社)ってことですか? 自分の投資実績を見せたら入りやすいとかあるのでしょうか? ・自分でヘッジファンドって作れるのですか? ・元ヘッジファンド所属の人がtwitterとかに現れないのは何故でしょうか?規約で公開してはいけないとかあるのでしょうか? ・ヘッジファンド所属のトレーダーが世界長者番付に載らないのは何故ですか? 〇〇社長がいくら持ってるなんてレベルを圧倒的に超えてるぐらい金を持ってると思うのですが ・上の質問と関連して、金持ちということはアメリカとかだと命狙われたりしないのでしょうか? 有名なバフェットでさえ昔から住んでるボロい家に住み続けているなんて記事が出て強盗とか入りそうですけど…

  • ヘッジファンド

    昨年は、日本の国債以外ほとんどの資産が値上がりするよい年でしたが、今後の下落場面も考えると、買いだけでなく、売りからも利益をもたらす、ヘッジファンドに魅力を感じています。 100万円以下で買える投信の内で、マネックス証券が販売しているアジア・ファンド・オブ・ファンズ連動型投信(愛称アジアフォーカス)と、野村證券が販売しているGSグローバル・マーケット・ストラテジーが、良さそうに思えます。 アジアフォーカスは、アジアを投資対象とする、いろいろな戦略をとるヘッジファンドを組み合わせたもので、リスクを、インデックスファンドの半分に設計し、年10%ほどのリターンを目指しているそうです。 GSの方は、主に先進国を投資対象にして、グローバルマクロ戦略をとっています。シグマが10.72、シャープレシオが1.80ですので、リスクも低く、リスク以上のリターンを出しているように思います。 日本の国債以外の投資比率は、日本株と外国債券と外国株が5対4対1くらいです。外国株部分は、先進国の株は、日本株と連動するのでほんの少しだけで、これらと相関性の低い新興国の株がメインです。 株部分の投資は、投信とETFのみで、個別株に投資したことはありません。検討中の投信は、どちらも、株やその他の投資をしてきた人を対象に販売しているようですが、買うときと売るときの見定めが難しいものなのでしょうか?リスクが、高いものなのでしょうか? 何か注意する点は、ありますか?

  • ヘッジファンドと投資銀行って違うのですか?

    全然違ったら恥ずかしいですけどイメージ的に ヘッジファンド←私設の会社、投資を行うだけ 投資銀行←あくまで銀行、投資がメインだけどほかの銀行業務もやってる(?) 違いますか?

  • ヘッジファンドについて

    日本市場で何かと荒稼ぎしていると言う、噂の外資系ヘッジファンドですが、実際の話しどのくらいの利回りなんでしょうか? また、破綻したヘッジファンドなんかもあるのでしょうか? それから、ヘッジファンドは、空売りで売り浴びせたり、投機的な事も平気でやるのに、投資信託はヘッジしないのは何故なのでしょう?