• ベストアンサー

新幹線

宜しくお願いします。 新幹線の指定席と自由席の違いを教えてください。 あまり乗ったことがないのですが、指定席も自由席も料金は同じですよね。 田舎者ですが、都会の駅だと迷ってしまいます。 そんなとき、駅員に聞く人はいないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>新幹線の指定席と自由席の違い http://shinkansen.tabiris.com/nonreserved02.html ・自由席ならば、席が空いていれば自由に座れます。空いていなければ、立ってるしかありません。 ・指定席ならば、席を予約しておくことになるので、座れないことは無いです。 >>指定席も自由席も料金は同じですよね。 500円前後ぐらいは、指定席の方が高いです。 >>駅員に聞く人はいないのでしょうか? 田舎人だろうが都会人だろうが、分からなけりゃ聞けばいい。 自分は、迷ってる時間分無駄だとしか思わないので、気軽に聞きます。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.7

車両によりますが、指定席の方が自由席より設備がいいことがあります。例えば、上越新幹線の2階建て列車の2階は、自由席が3✖3の6人掛けですが、指定席は3✖2の5人掛けです。

回答No.6

のぞみって、自由席と指定席で特急料金自体が異なります。 指定席料だけの差ではないので。 あと、都会のJRには、改札口以外では、ほとんど駅員さんはいません。 困ったら駅員に聞こうと思っていると、まずは駅員さんを探すところから苦労すると思います。 道に迷ったときにお巡りさんよりも交番を探すでしょう? あれと同じなので、事前に改札の位置を把握しておいて、そこで聞くようにしないと。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

新幹線に限らず、JRにおける特急列車には、グランクラス(JR東日本に乗り入れる新幹線のみ)グリーン席・指定席・自由席と4種類の座席タイプがあります。それぞれの席を利用するには乗車券の他に ・グランクラスには自由席特急券とグランクラス券 ・グリーン車には自由席特急券とグリーン券 ・指定席には特急券(JRには「指定席特急券」というものは存在しません) ・自由席には自由席特急券 が必要となります。 また指定席は、通常期・繁忙期・閑散期でそれぞれ料金が異なり、繁忙期なら通常期+200円、閑散期なら通常期-200円となります。 自由席特急券は、特急券(通常期)-520円となります。 自由席特急券は、券面に記載された有効日ならいつでも利用できますが、特急券は券面に記載された列車に限り席番が決められます。それに乗り遅れた場合は、自由席特急券と同じ効力しかありません(再び座席の指定を受けるには、特急券を買い直さなければいけません)。 以前、愛知県の某大学の偉い人がTwitterで「乗り遅れた特急券で別列車の指定席を利用し、車掌から特急券代金の請求をされた事に腹を立てた」つぶやきが問題となりましたが、こうならないように気を付けてくださいね。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.4

自由席は、乗車日しか指定されていませんので、その日に発車する列車で有ればどの列車の自由席でも利用できます。払い戻しはその日発車するすべての列車が出るまでは可能です(当日ですと一定の手数料がかかります)。指定席は乗る列車と車両と席が全て決められていて、それ以外の席が空いていたとしてもその切符で乗ることはできません。また、乗り遅れた場合は追いかけて途中駅から乗りこむ場合を除けばその時点でただの紙切れになり、発車以降は払い戻しはできません。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

指定席は、席が指定されています。 なので、取れれば、必ず座ることができます。 当然、発売される枚数に制限があり、席の数以上販売されません。 自由席は、席が指定されておらないだけでなく、発売枚数の制限がありません。 なので、席の数以上のチケットが販売されます。 なので、座れないこともあります。 また、自由席のチケットで、指定席の車両に居る事はできません。 通り抜けはできますが、留まる事はできません。 なので、自由席は、席に座れず、通路にいっぱいに立って居る人がいる場合もありますが、指定席には、座って居る人しかいません。 指定席が空いて居るからといって、自由席がぎゅうぎゅうに立っていた場合、時自由席の人が指定席の通路にい続けた場合、席はないですが、指定席料金を取られることになります。

a014e4f3adad
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

読んでごとく指定席は、乗車時に座席が決まっている席で自由席は、指定席以外どこの席でも着くことできます。しかし、場合により座れない場合もあります。 当然指定席の方が高額になります。

関連するQ&A

  • 軽井沢から東京までの新幹線

    10月初旬金曜日軽井沢から東京駅まで新幹線を利用しようと考えています。大人2人と2才の子どもです。子どもは料金がかかりますか?新幹線を自分で予約したことがないので指定席と自由席の違いがあまりわかりません。自由席だと席には座れない場合もあるのでしょうか?予約をすると指定席になってしまうのですか?当日軽井沢で購入することも可能ですか?新幹線の種類はひとつですか?前もって購入する場合はどこで買うのですか?質問ばかりですみません。教えてください。

  • 新幹線について。

    新幹線について。 こんにちは。 新幹線の種類についてですが、 東海道新幹線(東京→新大阪間)では のぞみ、ひかり、こだま があるようですが、 それぞれ違いは停車駅の数だけで、 自由席の数、禁煙車両数、値段なども違いが有るのでしょうか? また、今(2月下旬)は新幹線の自由席は一般的には混んでいるのでしょうか? 今、私は椎間板ヘルニアで座りっぱなしがキツイ状態です。 なので頻繁に車両連結部に立ち歩いたりする予定で、 かなり空いているようでしたら、腰があまりにも辛くなったら、 3席つながっている側でたまに横になろうと思っています。 (マナー違反ですいません。) (学生なので指定席3つはとれないです) だいたい新幹線自由席はいつ頃から混みあい、また、乗る新幹線の種類によって 自由席の空き具合に変化はありますか? よろしくお願いします

  • 新幹線での乗り越し精算について

    来週、社員旅行があり、新幹線を利用します。 仮に会社の最寄の新幹線停車駅をB駅とします。 会社でB駅→目的地までのチケット(指定席)は手配済みです。 わたしは一人だけ家が会社から遠く、新幹線で一駅前(仮にA駅とします)から乗車したほうが便が良いので、そうしたいのですが(自腹です)、購入する切符はA駅→B駅の料金でよいのでしょうか?そしてB駅通過後に車内で両方のチケットを車掌さんにみせればよいのでしょうか? または、さきにB駅→目的地 のチケットをもらってきておいて見せたほうが安くなったりしますか? この場合、自由席にのればいいのでしょうか?指定席だと割り増し料金とられますよね。でもB駅からは指定席なのです。 帰路も同様なのですが、こちらはノーマルにB駅→A駅の乗り越し精算でいいんですよね。でも、その区間、指定席に座ったか、自由席に座ったかはどうやったらわかるんでしょうか?自己申告ですか? 分かりにくい説明になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 仙台~京都駅へ新幹線料金

    6/24に仙台駅から京都駅に新幹線で行きます。 仙台から京都駅まで座って行きたいので、指定席で行きたいと思っています。 質問は、東京駅から自由席と指定席が選べるようですが、自由席と指定席では料金はいくら違いますか? 京都~東京間は往復共に混みますか?自由度でも座れますか? 行きは仙台am7時台発、帰りは京都am11時台発の新幹線です。 初めて1人で行くので、よろしくお願いいたします!

  • 新横浜から京都まで新幹線を使い、安く座って行きたい

    明日、小田原か新横浜から新幹線を使い、京都まで行きます。 新幹線はめったに使わないもので、分からないことだらけです。 以下のことを教えて下さい。 ・席には座りたいと思います。 指定席だと、料金が自由席の倍くらいになりますよね? (新横浜からだと、指定席で2万~2万5千円くらい) なので、10時くらい(午前中なら何時でも良い)に小田原か新横浜から、 自由席に乗れば良いかなと思っているのですが、座れそうですか? (二人乗ります) ・また、それを踏まえて、小田原か新横浜、どちらで乗るのが良いでしょうか? それぞれの駅までは車で行きます。 (車で小田原まで30分、新横浜まで100分くらいです。)

  • 新幹線の料金について、お願いします!

    新幹線で、名古屋から東京まで行こうと思っています。 ですが料金についてがよく分からなくて…。 「新幹線 料金」で調べると料金一覧を見ることはできました。 名古屋→東京の「運賃」が6,090円。 名古屋→東京の「指定特急料金(通常期)」が4,690円。 名古屋→東京の「自由席利用時の特定特急料金」が3,980円。 指定特急料金とは、あらかじめ席を指定しておいて、そこに座る時の料金ですよね? では、自由席利用時の特定特急料金とは、自由に座った時の料金でしょうか。 私は、座れればどこでもいいんです。 ということは、「自由席利用時の特定特急料金」を払うということでしょうか? それとも、払わなくてもいいんでしょうか? 座れればどこでもいいのですが、自由席でも料金を払わなくてはいけないとすれば、名古屋→東京の場合、「運賃」と「自由席」の料金を合わせて、10,070円かかるということでしょうか? それから、新幹線の種類。 のぞみ、ひかり、こだまとありますが、料金が高いということは、やはりそれだけ速いということですか? 無知で申し訳ありません。 自分でも調べましたが、どうも分かり辛くて。 分かりやすく説明して頂けたら、非常に助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 新幹線の乗り方。。。。。

     会社の研修で、名古屋から東京まで新幹線で乗ることになりました。  今まで一人で新幹線に乗ったことがないので、どうしたらいいのかまったく分からないです。  乗車券を買って、領収書をもらっておいて。と言われてるんですが、乗車券はどうやって買ったらいいんですか?当日、乗る前に駅で買って領収書もらうんですかね。    あと・・・・。自由席と指定席とでは金額はどれくらい違いますか?自由席だと席がないことってありますか?荷物もあるので、指定席のほうがいいのかなぁ。。。。  よく新幹線を利用される方、教えてください。詳しいサイトとかあったらそれも教えてください。

  • 仙台から東京までの新幹線での納得いかないこと

    はやてが開通してから、ちょっと納得がいかないことがあります。 仙台から東京までの新幹線の料金です。 (もしかしたらダイヤ改正などで状況は変わったかもしれませんが) はやてが開通する前は、全ての新幹線で、指定席と自由席が選べました。私はいつも自由席でした。 ところがはやてが開通してから、はやてに関しては全席指定席になりました。 料金も、はやてに乗れば指定分高くなってしまいます。 はやてを避けて乗ろうとすれば、必然的に乗ることができる新幹線の本数が減ってしまいます。 自由席に乗りたい人にとっては、前よりも不便になった気がしています。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが (1)自由席の車両はこれから作る予定はないのか (2)自由席の車両を作らないとしたら、そのかわりにやまびこの本数は増えなたりしないのか (3)料金は引き下げないのか(以前、指定席になるので、値下げするというニュースを聞いた) 新幹線をよく利用しますが、知識や事情には詳しくないので、そのへんも教えていただけるとうれしいです。

  • 新幹線の切符の買い方

    今回初めて切符を購入するので、基本的なことが全くわかりません。 区間は「熊谷~盛岡」で、8月13日に利用予定です。 以下の点について教えて下さい。 (1)新幹線の「指定席・自由席・グリーン車」の違いが今一つよくわかりません。何がどのように違うのでしょうか? (2)「自由席」でも事前に切符を購入しないといけないのでしょうか? 自由席なので、当日購入でもいいのかと思うのですが、買えないこともあるのですか? (3)切符はJRの駅なら購入できるようですが、新幹線が停車しない駅(乗車予定の駅ではない駅です)でも購入可能ですか?  また、今の時点で購入はできますか?(いつから購入可能ですか?) 全くの初心者ですので、できるだけ詳しく教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 新幹線

    今度、新大阪駅から新横浜まで新幹線でいくんですが、席は指定席しかないんですか? 自由席は、ないんですか? あと、その席はどーやってとるんですか? チケット的なものを買わなきゃだめなんですか 回答おねがいします