- ベストアンサー
赤ちゃんの性別を聞く?聞かない?
お世話になります。 赤ちゃんができますとほとんどの病院で性別を教えてくれると思います。 でも中には「聞かない」というポリシーの方もいらっしゃいます。 聞かないつもりだったけど先生が話してしまった人もいるみたいですね。 さて、昨今の出産準備の中で「聞かない」人はどれくらいいるものでしょう? 何か根拠あるお話が伺えれば幸いですが、ご自身の妊娠時の感覚でも構いません。 聞かない人の割合を知りたいです。 我が家は聞かなかったのですが、病院で聞かなかったのは我が家だけでした。 なので我が家の経験ですと聞くほうが99%くらい?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんとなく数割程度だと思っていました。1%ってことはないと思います。 特にいませんけど、聞かない派ですね。間違って言う医師もいるみたいなので、問診時はバッジにでもして「聞かないアピール」を考えています。
その他の回答 (3)
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
聞かなかったけど、わかっちゃいました(;^ω^) そういう人は多いような気がします。 主人は生まれるまで黙っといてくれと言ってました。 ので私は知ってたけど主人は知りませんでした。 なんとなくの感じでは1割くらいはいるんじゃないかな? ただ、私同様「わかっちゃった」も多いと思います。 私が聞かなかったのは、どっちでもよかったからです。 私は3人こどもがいますが、もう早い段階で全員わかりました。 エコーみないわけにいかないので、わかってしまいますね。。。
お礼
ありがとうございます
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2400/16031)
聞きませんでした。 理由は、まぁ、元気なら(いや元気でなくても)育てる覚悟は あったので。深い理由は、有りません。 男の子が欲しかったですが、女の子でしたが 女の子で良かったかなと。 私の周りは聞かなかった人が多かったかもしれない。昔だぁ~。 昨今は、きっと多いかも知れないね。映像も良くなってるから 聞く、聞かないより、わかっちゃうかもしれないですね。
お礼
ありがとうございます
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2143/5066)
教えない先生もいますよ。 どっちでもいいとは思いますけどね。 私の周りでは聞かなかった人、教えてくれない先生に遭遇した経験は0です。 周りだけに限って言えば10人くらいですけど100%出産前に知っていました。 生まれるまで聞かないでギリギリまでどっちかな~?という楽しみを取っておきたいのと 早く聞いて、こんな服を着せよう、こんな名前にしよう、生まれるまでによりその子に相応しいものをそろえて迎えようという気持ちは同じ比重でしょう。 うちは女の子と聞いたので私好みの柄で素材で、おくるみなどを編んで過ごしました。男の子だったら主人に色など選んでもらってたかも。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます