• ベストアンサー

日本で捕れる魚のサイズが年々小さくなっているそうで

日本で捕れる魚のサイズが年々小さくなっているそうです。 地球温暖化のせいでしょうか? それとも福島の放射能のせいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.7

こんにちはです。雨音です。 たぶん、なんですけど。 エサとなる魚が少なくなってしまってやせほそったのかな、と。 生きていくのも大変なのだそうです。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

太陽の黒点の影響だそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.6

温暖化 や 乱獲 のせい 放射能汚染はどちらかといえば巨大化です http://jin115.com/archives/51829653.html また人が入らなくなるため 野生動物の楽園になります http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/042100148/ 福島の放射能薄く広く http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/21-1.html なんで 自然に浴びる放射能の2倍程度と言われてるので 放射能における影響は分からないとされています 自然に浴びる放射能で 0.01%の確率でがんが発生する と して 2倍の 0.02%になっても検出できないです じゃあ、安全かと言われれば放射性物質は薄いが垂れ流しの状態なので危険とされています 放射性物質が体内に取り込まれると針でチクチク攻撃されているようなもの チェリノブイリでは ドカーンと高濃度の放射性物質が吐き出されて 福島では薄いのが今でも垂れ流しの状態です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowmow779
  • ベストアンサー率22% (13/58)
回答No.5

日本で捕れる魚のサイズが年々小さくなっているそうです。 どうやってそのデータを集めましたか? 勿論、言い切っているからには根拠を示せますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どちらでもありません 小さい時に獲ってしまうからです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

中国が乱獲してしまうからです。 放射能は関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233150
noname#233150
回答No.2

>日本で捕れる魚のサイズが年々小さくなっているそうです。 先ずはその情報源を示してください。 貴方の質問はいつも情報源を示さないので、か回答のしようがありません。 単なる貴方の思い込みです。 なんの根拠もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.1

育つ前に捕るから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イオンの魚

    イオンの魚を見てみると、大半は福島やその周辺で泳いでいる魚がほとんどでした。 放射能検査はしているようですが、全ての魚を検査しているのでしょうか?

  • 放射能汚染 魚食べて大丈夫でしょうか?

    福島第一原発を冷却するために使用され放射能に汚染された水を 海に流してますが、汚染は日本周辺の海に広がっているのではないでしょうか? 魚食べても大丈夫でしょうか?心配です。

  • 何故日本は福島の真実を隠蔽しますか?

    何故日本は福島の真実を隠蔽しますか?私はロシア人のハーフです。私は福島に近い富山で住んでます。2011年に起きた福島原子力発電所の爆発事件のせいで可也心配です。そこでとても多い量の放射能が流出されたと聞きましたが、なんとなく日本政府はこの事件を隠蔽しようとしていそうです。福島の放射能レベルはそんなに心配することないとか、福島の農産品は安心して食べられるとか。福島で流出された放射能の総量はチェルノブイリ事件の11倍以上だそうです。放射能の影響のせいか甲状腺癌に掛かる子供が増えちゃいましたけど、何故日本政府は「食べて応援しよう」みたいなクソキャンペンしか出来ませんか?ソ連にチェルノブイリが発生したときは総連は主民たちに正確な情報を教えてあげて適当な方法を取りました。日本政府は世界で一番腐ってる団体です。国民たちを馬鹿にしていてそして国民たちはなんの意思の表紙をしてません。私はこんな状況に凄く怒ってます。何故日本政府は今までも東京電力を撤去してませんか?その企業は必ず消えられるべきと必死的に思ってます。

  • 放射能汚染リスクを避ける魚の買い方

    福島原発事故による放射能汚染以降、放射能に汚染された魚を食べてしまうのではないかと危惧していて、事故発生以降、魚を食べたいのですが、3ヶ月ほど購入を避けています。 でも、やはり日本人なので魚を食べたいのですが、特に以下のことが気になります。 1.魚の産地表示が取った場所でなく、水揚げされた場所 2.海流や食物連鎖の問題(どれだけの影響がこれからあるかわからない) 3.政府による放射能汚染検査の信憑性が乏しく、うのみにできない そこで質問です。みなさんは安全な魚を食べるためにどのような対策をしていますでしょうか? また安心できる魚を購入できる場所:スーパー(特に関西)やネットなどを具体的に教えてください。 ちなみに海の近くに住んでいないので、直接海の市場で買うことはできません。 どんなことでもかまいませんので、どうぞよろしくお願いします!

  • 魚の放射能を個人で測定している方に質問します。 

    家に岩手県産のサンマがありまして、食べるかどうか迷っています。 福島近海の魚を調べた時、全部の魚が放射能に被曝しているんですか?

  • どこで捕れた魚が安全なのか?

    原発って事故起こらなくても汚染水とか流れていて、ソ連が日本海で原子炉投棄したりして日本の海は世界一放射能汚染されているそうですけど、どこ産の魚食べたら安心なんでしょうか? 国産養殖魚は人間に有害なプランクトン食べさせられていて、養殖魚は食べないほうがいいと、聞きました。だったら外国産はどうなんですか? とりあえず、安心できる魚を教えてください。

  • 東日本大震災・福島第一原発

    東日本大震災・福島第一原発について 東日本大震災・福島第一原発についてですが、毎日のように福島第一原発から放射線放射能とテレビのニュースで報じられていますが、放射能は味・色・特徴はあるのでしょうか?

  • これからの日本の風向きはどうなるのでしょうか?

    今は偏西風で福島原発の放射能は太平洋に広がっていく場合が多いですが これから夏に向けて、風向きはどう変わっていくのでしょうか? 今日も予測では、日本中(沖縄除く)が放射能に覆われていましたが、夏場は毎日、放射能に覆われるんでしょうか? おねがいします。

  • 海藻類や魚の摂取

    放射能が怖くて数ヶ月にわたって魚の摂取を避けてきました。 最近爪が薄くなるなどの状況があるのですが、知人から「カルシウムがもともと足りてないうえに最近まったくとってないとなると骨も弱ってくるよ」といわれました。 そのことはさておき、このまま魚や海藻類を避けるわけにもいきませんし、でも放射能は怖い。 放射能に詳しい方どうされてますか?

  • イオンで売られている魚

    イオンの魚は放射能検査されているようですが、全ての魚の検査はされていないと聞きました。 原発の地域を含む場所を泳いでいる魚を食べても大丈夫なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 起動しなくなったThinkPad X13 Gen 1
  • 同僚のPCも同じ症状で困っています
  • Lenovoのノートブックに関する質問
回答を見る