• ベストアンサー

ぷららフォンについて

53413の回答

  • ベストアンサー
  • 53413
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

こんにちわ。 ぷららのIP電話ユーザ「53413」です。 情報提供しますね。 ★ぷららフォンじゃなくても無料で通話できるIP電話はありますか? 無料通話できるのは、相互接続しているISPによって違いますので、各ISPでサービス比較が必要です。 (各社ISPのIP電話の相互接続状況を確認して下さい) 多分、plala が一番相互接続が多いとおもいますので 接続できる電話番号も多いと思いますよ。 ★ぷららフォンもBBフォンみたいに、IP電話を使う場合、発信音の前にププププ・・・と合図のような音はなりますか? 回答1のとおり鳴りますね。(余り気になりませんけど) ★その他アドバイス等ありましたら、教えてください。 私は、Bフレッツ+ぷららIP電話で使用してますが、携帯電話、PHS、一般電話とすべてのインフラ電話と通話できますので、電話代が安くて良いですよ。 半年ほど使ってますが、故障もありません。 通話品質は、光/ADSLで違ってくると思われますが、 光(Bフレッツ)であれば、相手の肉声もほぼ認識できますし、通話がとぎれることもないですね。 ヤフーBBフォンは、相手もヤフーでないと繋がらないので、接続先が限定してしまう気がします。 (無料だから仕方ないですね)

kumikyoku
質問者

お礼

お礼が送れて申し訳ありませんでした。 わかりやすい回答ありがとうございます。 電話代が安く済むのはGOODですね! いろいろ参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ODNのIPフォンとBBフォン

    YahooのBBフォンとODNのIP電話の通話料はいくらになりますか? ODNのHPを見たらODN→BBフォンへの通話は無料とわかるのですが、 YahooBBのHPを見てもBBフォン→ODNへの通話料金のことは書いてません。 教えてください!

  • BBフォン同士で、電話の声がまったく聞こえない

    BBフォンをつかっています。 BBフォン同士の通話は無料ということですが、 BBフォンを使っている友達に電話をしたり、友達からかかってきたりすると、 呼び出し音がなり相手が電話にでたのはわかるのですが、 その後、まったく声も音もきこえません。でも聞こえる時もたまにあります。 こういうことってあるのでしょうか。 BBフォン以外の人との通話は、まったく問題ないのですが・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBフォンとは?

    こんばんは。 YAHOO BBのBBフォンとは、IP電話CあるいはF方式とは違う規格なのでしょうか?BBとIP-C, IP-F間の通話は無料にならないのでしょうか?

  • かんたんに無料通話のできるIPフォン

    現在Yahoo!のIP電話BBフォンを使用しています。 この場合、相手の電話番号を意識しなくても (03~であろうが、050~であろうが) 相手がBBフォンであれば通話は無料です。 他のプロバイダでもIPフォンを提供していますが 相手が同じグループのIPフォンであっても03~にかければ有料で、 050~の番号にかけなくては無料にならないと聞きました。 BBフォンのようなIP電話は他に無いのでしょうか?

  • So-netフォンとBBフォン

    家が光収容地域にあるそうでADSLが引けませんでした。 最初So-netのADSLに申込んだら 「残念ながらADSLにコース変更(現在はダイヤルアップ契約)できない」と言われました。 その後Yahooのあきらめないぞ光収容キャンペーンなるものを知り チャレンジしたものの、調べてもらった結果答えは同じでした。 ということでそのままSo-netでBフレッツ契約(So-net光は地域外のため)を考えています。 私、現在遠距離恋愛中のため普段あえない分 毎晩電話で話しています。(毎日何時間も...) 彼がBBフォンなので私もBBフォンにしたかったのですが、 上記の理由によりADSLが引けなかったことであきらめざるを得ませんでした。--; 現在は日本テレコムのマイラインプラスですので安く通話できていますが、 IP電話の方がやはり安いですしIP電話を考えています。 そこで、 ★質問1.So-netのIP電話So-netフォンを使う場合、相手がBBフォンだったらIP→IPになるのでしょうか?(つまり全国どこのBBフォンでも約11円/3分で通話できます?) ★質問2.現在はほとんど彼から電話かけてもらってますが、 私がSo-netフォンにすることでBBフォンの彼の電話代が高くなるってこともあるのでしょうか? (現在はBB→普通電話なので7.5円/3分) ★質問3.So-netフォンを導入しても普通電話は解約しない場合、 BBフォンから普通の番号にかけてもらうということもできるのでしょうか? (7.5円/3分でかけることができるように) BBフォンとSo-netフォンが提携していないようなので ややこしくてよく理解できていません。 詳しい方からの回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • Yahoo! BBフォンについて教えて下さい

    BBフォンについて教えていただきたいことがあります。 BBフォンユーザ同士の通話は無料になるということですが、 例えば、BBフォンを使ってBBフォンユーザへ電話をかけ、 電話のかかってきたBBフォンユーザが普通の電話で受話したとき、 その通話料は無料になるのでしょうか? やはり、無料で通話するためには、 電話を受ける方も、Yahoo!BBのモデムに繋がれた電話で受話する 必要があるのでしょうか? とても疑問に思っています。 ぜひとも教えて下さい。宜しくお願いします。 (Yahoo!BBのサポートセンタに質問しても繋がらないと思うので、 ここで質問させていただきました)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBフォンで通話したはずが迂回してNTTからの請求が来た!!

    ヤフー!BBに加入する際、勧められてIP電話のBBフォンに加入したのですが無料キャンペーン期間が終了しBBフォンの通話料金が請求され始めたのですが先月NTTから2万円程度の通話料金の請求が来てしまいました。モデムのランプ/プププ音も確認していたので迂回するとは思っていませんでした。IP電話の類でこの現象は避けられない事なのでしょうか?ヤフー!BB以外のIP電話でもこのような迂回現象はあるのでしょうか?皆様のアドバイス如何では解約しようと思います。良いアドバイスお待ちしています。

  • ひかり電話とぷららフォンforフレッツの同時利用

    現在、NTT東日本のBフレッツで光電話を利用しています。 So-netフォンの相手と無料通話にしたいので、ぷららフォンも使えるようにしようと思います。現在、機器構成が、 ONU---WebCasterV110---電話機      |----------PC となっています。 WebCasterV110はIP電話対応機器なので、これ以上機器をつながなくても、ぷららフォンの申込だけすれば、利用できるようになると考えていましたが、いろいろ調べてみると、 ONU---ひかり電話対応機器(WebCasterV110)---IP電話対応機器---電話機 というようにしないと書いてあったりします。 WebCasterV110はひかり電話対応機器であり、かつIP電話対応機器なのに、どうして現在の接続のまま、ぷららフォンが利用できないのでしょうか。

  • Bフレッツでぷららフォン

    現在、Yahoo!BBを契約しており、BBフォンを使っていますが、パソコンで大きなファイルをダウンロードしている最中に電話をかけると、相手側の音がブチブチと途切れ、聞きづらいといわれます。 ダウンロードが終了するのを待って電話をするのは難しいし、電話をかける度に一旦ダウンロードを中断するのは面倒です。 Bフレッツの場合、サイズが大きいので、同様に大きなファイルをダウンロードしても影響が無い、若しくは小さいのではないかと思います。 実際に、Bフレッツでぷららフォンを使う場合、大きなファイルをダウンロードした場合の電話に対する影響はどうでしょうか?やはり、音切れは発生するでしょうか? よろしくお願いします。

  • yahoobbフォンの050番号

    教えてください。  bbフォンを利用していますが、去年IP電話専用の050で始まる番号をもらいました。050同士だと電話料が無料とのことで050の番号をもっている友達に私のIP番号を教えそちらにかけるよう頼みましたが,つながらないとのことでした。どういうことでしょう?家の電話から携帯にかけると履歴は050、、、になっていて、それを返信するとちゃんと家にかかります。無料で通話したいのですが、お願いします。