• ベストアンサー

windous 10 についてです。

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.1

出来ません。そんなこと言ったら、Windowsの99%は要らない機能ですよ。

sailor
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼いたしました。 まぁ、確かにOSとしては必要の無い機能が山盛りであることは間違いないですね。 これもPC一般化したためなのでしょうけど・・・ 有難うございました。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター、入ってないのに。

    お世話になります。windows7です。どうしてもインストール時に、ウィルスバスター2012クラウド、がインストールされてます、と出て、インストールが完了しません。あまり使わないので、期限はとっくに切れてます。トレンドマイクロのアンインストールツールも試し、windows firewallは無効化、セキュリティessentialはアンインストール、windows defenderは無効化。通常windows defenderはアンインストールできないとwebに有りました。ただサポートの回避策1には、windows defenderが削除対象になってます。話が反れました。ウィルスバスター2012クラウドなんて、見つからないのですが。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Windous Defenderの開き方

    Windows10のPC(LAVIE HZ650/C)を購入してからセキュリティソフトはNTTのセキュリティ対策ツールを使ってきました。一時的にこれを無効にしてWindous Defenderを使いたいのですが、「Windows 10でWindows Defenderを有効/無効に設定する方法」を参考に、設定→更新とセキュリティ→Windous Defenderを開いても、リアルタイム保護は操作できずバージョン情報のWindows Defenderの使用をクリックすると、添付画像のように「このアプリは無効になっており、コンピューターを監視していません」と表示され、起動できません。起動させる方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です

  • Windous7アップグレードについて

    初めて、投稿します。 WINDOWS7のアップグレードDVDが届いたので「UpgradeAssistant」DVDを挿入しましたが「プログラムが停止しました」と表示されてしまい、先に進みません。どうしたらよいですか。 私は、Studio540を使用しています。Norton360をインストールしているので、無効にしてもだめでした。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • ウイルスバスター2011クラウド

    ウイルスバスター2011クラウド WINDOWS7にウイルスバスター2011クラウドをインストールしました。 この時は、やはりファイヤーウォールは無効にしていた方がいいのでしょうか? 現在無効にしていますが、タスクトレイにアイコンが表示されていてうっとおしいです。 宜しくお願い致します。

  • Windows10のコルタナ

    WindowsUpdateをしたら コルタナがインストールされました。 家のノートパソコンだとアップデートチェックしても 最新ですと表示されて、コルタナがインストールされません これはなぜでしょうか? 家のノートパソコンはconpaq620です。Windows10にはなっています。 よろしくお願いします

  • windows defenderの必要性について

    オンラインゲームのPUBGをやっているのですがFPSが出てるのにカクつく現象が発生し困っていました。試しにwindows defenderを無効にしてみたらサクサク動いたのでこれが原因だと思うのですが無効にしたままでもいいのでしょうか? セキュリティソフトはウイルスバスタークラウド、使用しているルーター(ASUS RT-AC87U)にファイアーウォール機能があるため無効にしたままでもいい気がするのですがどうでしょうか。ちなみにOSはwin10です。

  • ファイアウォール機能

    ウイルスバスタークラウド13年版を、インストールしているのですが、これにはファイアウォール機能が付いてるのですか、PC自体のファイアウォール機能は有効になってます、2つ以上のファイアウォールは 競合すると書いてありましたので、もしウイルスバスタークラウド13年版に入ってるのだったら、PC側を無効しなければいけないのですね。

  • Windous Updateが出来ません

    Windous Updateをするとsvchost.exe CPU使用率が100%になる問題なのですが、別の質問で回答されていた更新プログラム 927891 と、 Windows Update Agent 3.0 のインストールでは解決できませんでした。 解決方法どなたかをご指導ください!

  • ウイルスバスタークラウドをインストールできない。

     先日ウイルスバスターの無料アップデートの通知が来たのでクリックしたところ、今まであった物をアンインストールしてウイルスバスタークラウドをダウンロードすることになりました。  しかし最後に「インストールは完了していません」と出て、何度やってもウイルスバスタークラウドを起動できません。しょっちゅうウイルスバスタークラウドが無効になっていますという警告文が出てくるのですが、コントロールパネルでもウイルスバスターを有効にすることができません。  一応Trend Microのサポート情報にある「インストールは完了していません」がでた場合の対処法、アンイントールツールの実行、手動インストールのやりなおし、windows updateの更新などはやりました。  あとほかにどうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ウィルスバスタークラウドについて

     1年ほど前に3年契約でウィルスバスタークラウドをインストールしたのですが、最近になって時々画面に「ウィルスバスタークラウドが無効になってます」との表示が出るようになりました。何かのはずみでウィルスバスターが機能しなくなったのかと思い、再度インストーラーを起動したのですが、こんどは「ウィルスバスタークラウドはすでにインストール済みです」と表示されます。  なんか自分のパソコンがちゃんと保護されているのかいないのかよく分からないのですが、この場合どうすればいいでしょうか。  アドバイスいただけたら有難いです。よろしくお願いします。