• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の一番嫌な所は人間の多すぎ(過密)の所ですね?)

日本の人口過密が嫌われる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 日本に来られる外国人観光客でアジア外からの外人さんで日本にきて嫌だった所の2位が人口過密な所。
  • 東京在住者の約3人に2人が地方に移住したいと回答。理由の1位が人が多すぎてストレスだから。
  • 世界の住みやすい国ランキングでオーストラリアやカナダが上位にランクインしている理由は、広い国土に少ない人口があること。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

>特にオーストラリアやカナダは日本の20倍以上の国土がありますが あ~それは数字あそびの一つですね。 国土面積で言えば確かにそうなんですが、居住可能な土地の面積で言ったらそこまでにならないのではないですか? 例えば、ISSなどから該当国の夜の写真を見てみましょう。 人々が生活しているところは照明で明るく写っています。 パーセントだけで判断することは間違いではないですけど正解でもないです。 傾向を把握できると言うだけで事実や現実を詳しく表しているわけではないのです。 観光で日本に来る人は渋谷のスクランブル交差点でエキサイトする人が多いようですが、理由はあれだけ多くの人が一糸乱れず軍隊の行進のように一斉に渡りだすところに興奮するようです。 これは世界的にも珍しい人口密集地だからできる技とも言えますよね。 住む人と観光できた人との認識の違いといいましょうか…感じ方は人それぞれで人間には適応力があります。 多少の不便や不満は工夫や気の持ち方一つで解決できることもあります。 また、日本に住み始めてからの長さによっても気持ちは変わると思います。 そういうところを無視した統計は真に受けないようにしています。 そして、そういうデータをことさら重要だといい切る人は信用しないようにしています(笑)

回答No.4

>日本に来られる外国人観光客でアジア外からの外人さんで 日本にきて嫌だった所の2位が人口過密な所。 どこの情報なのかご存知であればお教えくださいm(_ _)m。勉強します。 >1位 オーストラリア 2位 カナダ 3位 オーストリア >共通している事はそこそこ広い国土に少ない人口という所 そうとは言えないと思います。 都市人口率でみると、日本は92.49%、オーストラリアは89.15%、カナダ81.47%、オーストリア65.88%。都市人口率は国土全体に住む人を100として、どのくらいの人口が都市に居住しているかを示すもの、たしか。 そうやって数字を見てみると、日本は首都圏、京阪神、福岡、札幌、100万都市が何個もあるだけあって数値は高い。しかしオーストラリアもほぼ変わりなく高い。オーストラリアの広い国土にまばらに住んでいるのではなく、一部の都市にせまっこく住んでいる訳です。つまり広い国土に少ない人口なんだけど、少なくともオーストラリアは一部の都市に集中して住んでいます。 (参考:http://top10.sakura.ne.jp/IBRD-SP-URB-TOTL-IN-ZS.html 世界銀行(IBRD)が情報源と謳っていますが、真偽までは確かめられません、『データブック・オブ・ザ・ワールド』など調べてみると正確な情報が掴めるのですが) ついでに、オーストラリアの主要都市の人口を見てみると、 シドニー490万、メルボルン450万、ブリスベン230万、パース200万、アデレード130万。5都市で1500万。 >人口は関東だけの人口より少ない3000万前後です。 これを信じさせてもらうと、今言った5都市でちょうどオーストラリアの人口の半分を占めていることになります。 (参考:https://www.wavenetwork.com.au/australia.html 本当は元の情報源を示せればよかったのですがm(_ _)m) 都市人口率だけでは人口密度をうかがい知ることはできないので、東京と、シドニーの人口密度を比較します。まずシドニーですが、Wikipedia(2006年国勢調査となっているがやはり真偽は不明)によると、シドニー市内の人口密度は4,023人/km^2、対して東京の23区内トップの人口密度を誇る豊島区は22,380人/km^2と5倍近くの開きがあります(本当はシドニー市域の最高人口密度の区域と比較するべきで、比較対象がおかしいですが大目に見てください)。そう考えると人口過密なのかもしれません。 (参考:シドニー - Wikipedia) (参考:https://sumaity.com/town/ranking/tokyo/population_density/) 私の考えだと、人口過密ではなく、一極集中になってしまったのが問題なのだと思います。東京に集中するのではなく、各都市に人口が分散しているのが、国土を維持するうえでも重要だったのかもしれません。過疎化して全校生徒が数人という学校がある一方で、もう一方で保育園に入れなくて「日本〇〇」と言われる訳ですからね。これだけ過度な一極集中でなければ、解決できていた問題もいくつかあったかもしれません。

noname#230795
noname#230795
回答No.3

インドの都市部なんて、東京の比ではないくらいの過密ですが。

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.2

一番近いコンビニまで約5Kmという所に住んでいるけど、生活は安定しているね、但し(安)くて一(定)だけど。 都会ほどの生活は出来ないけど、ギスギス感は少ないね。 車で20分ぐらいで湖のある国立公園、50分ぐらいで有名な温泉に行けるから自然環境はいいね。 少なくともこっちに来る外国人は過密で文句は言わないだろうね。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.1

東京だけが日本ではありません。 私の家の半径500mには人家がありませんよ。 ぜひこちらへ移住してください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう