• 締切済み

金銭管理ができない人は少ないと思いますか

金銭管理に関して質問です。 金銭管理ができない人は多いと思いますか、少ないと思いますか? 金銭管理ができないというのは、「収入に対して出費が多く、累積赤字もなっていて そのことに気が付いていない人」のことなどです。 私の場合、収入に対して、「どれぐらい貯金して、どれぐらいを使うか」を考えます。 予想外の出費(たとえば、歯科での高額の医療費やエアコンなど電化製品の急な 故障)があったときは、欲しいものがあっても我慢することがあります。 それでも思わずそれなりに高いものを衝動買いしてしまったときは後で後悔します。

noname#230668
noname#230668

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.2

すくないでしょ 「収入に対して出費が多く、累積赤字もなっていてそのことに気が付いていない人」が多かったら世の中自己破産だらけです 質問の意図が違います?

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

それは”少ないでしょう理由[出費カテゴリー(分類)をして於けば良い]だけ。 例えば、現金購入:クレジットカード購入:各種”手続き購入”他、出費処理分。 以上が”概ね”毎日確実に”記録執るなり”レシート集めとくなり”領収書を戴けるもの等”全てを”毎日・毎月足し算”処理を”しておけば”ただ”それだけでしょうに。!

関連するQ&A

  • 新婚、金銭の管理についてもめました

    今はまだ婚約期間で、来年の4月から一緒に住んで、6月に入籍予定の者です。 お金の話は早い段階でしておこうと思い、結婚後の金銭の管理について話しました。 私としましては、自分の親も、周りの既婚者の方も全員が、妻が管理をして夫はおこづかい制いる状態でしたので、私も自然とそうなるんだろうと思っていました。 彼が20万ちょっとの収入と(具体的な額はまだ知りません) 私はパートをするつもりで、10万ほどの予定です。 2人の通帳を作り、お互いに会社からの給料の振込先をそこに登録して、直接給料がその通帳に入り、お小遣いは私も夫も3万円ずつ、光熱費などの生活費の引き落としもそこからにして、食費などは私が基本的に買い物に行くので私が引き出して、残った分を貯金に回すというシステムで考えていたので、それを彼に伝えました。 そうすると、彼は納得いかなかったようで、生活費を渡すっていうのはダメなの?と提案してきました。 私はその生活費以外のお金がいくらなのかどこに消えるのかわからないのも、収入がいくらあったのかわからないのも隠し事があるみたいで嫌だと思い伝えました。 大きい買い物をしたい時に、お互いに相談するために一々話し合いをしないのが嫌みたいな事を言われました。 私的にはそれが夫婦じゃないの?と思うのですが... 少しもめましたが、彼も最終、先ずっとの事をすぐに決めるのはいやだったから、とりあえず違う方向性も提案したと言っていましたが、、 正直なんだか少しだけですが、不信感?みたいのを感じてしまい悲しかったです。 皆さんはどうされていますか? 私のシステムはおかしいでしょうか...? 男性側が、貯金できるタイプとかなら任せてもいいと思いますが、私の彼は貯金などほとんどありません。 そこもあまり納得いかず、2人のことを思っての意見ならいいのですが、自分のメリットを優先しているように感じてしまいました。。 皆さんどうされているかや、 失敗談でも構いません。 アドバイスなどいただきたいです。

  • 家計管理ができないのは病気でしょうか

    共働きで子供が二人いる主婦です。 若い頃から借金癖があり、まったく貯金ができた経験がありません。 カードローンやキャッシングで返済できなくなり、自己破産した過去もあります。 それで心を新たにきちんとお金の管理ができるようになろうと思ってきましたが 自己破産から4年、いまだに貯金もできず、家計は毎月赤字続きです。 主人も私の過去を知っているので、金銭感覚を養うために 食費などの日々の出費は自分のお給料から管理して出す事になっています。 いちおう毎月予算を決めてやりくりしようと思ってはみるのですが 気がつけば、必要な支払いを後回しにして買い物をしてしまったり 赤字になるのがわかっているのに、旅行の約束をしてしまったり 情けない話ですが、自分でも後になってから、しまったと思うのですが 毎月同じ事の繰り返しです。 来月ボーナスが出る予定ですが、その分もすでにいろいろ使ってしまっていて 予定どおりボーナスが出ても赤字です。 なのに、気がつくとまた家族旅行をネットで検索している自分がいます。 まったく無意識にお金を使うことばかり考えています。 そしてふと我に返り反省する事の繰り返しです。 本当にどうやったら気持ちが切り替えられるのかわかりません。 家計簿も何回もトライしていますが、結局あれこれ使い過ぎて赤字になり 訳が分からなくなってやめてしまいます。 正しい金銭感覚を身につけられるように、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 彼の金銭管理について

    よろしくお願いします。 私には付き合って3年になる社会人の彼氏がいます。 少し前までずっと遠距離だったのですが、半年前に彼が転職を期に上京してきました。 それで、最近よくお金を貸してくれと言われるようになりました。 一度に貸す金額は1万円くらいです。 この半年間に 「携帯代が払えなくて止められた」とか「クレジットカードのお金を延滞して止められた。」とか言うことを何回か聞きました。 彼曰く「給料も安いし、上京したばかりで貯金がなく、生活費が足りなくなってしまう」とのことです。 私は多くて月に2回1泊2日で泊まりに行ってますが、全部自炊にしていてお金は彼持ちです。 会社の人の誘いなどもほぼ毎回行ってるみたいです。 今のところ、貸したお金は給料日には返してくれますが、彼の金銭管理は大丈夫なのか疑問になってきました。 これって上京したばかりで給料の安い一人暮らしだから仕方ないのでしょうか? 実家暮らしで学生の私にはよくわかりません。 何かアドバイス戴ければ幸いです。

  • 私が管理したいのに。。

    結婚してまだ数ヶ月の女です。お金の管理のことで喧嘩になってしまいます。 旦那の性格は、細かいことを言われるが嫌いで、縛られるのが嫌な人です。ですが、お金の面に関しては、おおざっぱなとこがありますので、ATM手数料とか気にしない人です(毎回210円とられてます)。結婚したらお金は管理したいと言ったのですが、今でも渡してくれません。。信頼してないのか?ときくと、そうではなく、自分で持っていたくて何から何まで管理されるのは性格的に無理だと言ってきました。 この前やっと通帳を渡してもらうことができ、見たら、私の知らない携帯代などムダな出費があり、問い詰めると嫌がりほとんど相づちのみでハッキリ答えてくれません。。 生活費は旦那の給料から手渡しでもらっていて今のところ赤字もないし(今のところは。。)、私もまだ働いており、気持ち的にゆとりのある生活ができてますが、子供ができたら仕事はしばらくできないので旦那が管理しつづけると思うと貯金もできないかもと心配です。 うまく旦那を説得させたいのですが、いい考えが浮かびません。 どなたかアドバイスをお願いします。 旦那さんが家計をやりくりされてる家庭の方は多いのでしょうか。。

  • 金銭感覚が壊れていく

    35歳独身リーマンですが、 オーディオ機器に1年で140万も使ってしまいました。 親は30万のオーディオ機器を買ったと知ったらたいそう驚いていました。 140万なんて口が裂けてもいえない。 なんか間違った買い物をしてしまったか。 音は大満足なのですが、年相応でないのではないかと心配になります。 ちなみに借金はしていませんが、貯金を切り崩しました。 みなさんは高額なものを買って後悔したことはありますか。 高額なものを買ったとき周りの人に言って自分が正しいことをしたか確認しますか。 僕は間違った買い物をしたのでしょうか。 オーディオ機器は超高価なものもあって、それらを見ることで金銭感覚が狂ってしまいました。 30万が安いと感じるようになりました。

  • 家計簿や節約がニガテです。教えてください。

    私は、主婦2年目です。子どもも増え、家計の管理を していますが、子どもが生まれてから予想しない出費が 増えて赤字状態です。 どうしたら、無駄な出費がおさえられるのかわかりません。食費もつきになぜか6万くらいになってしまいます。 しかし、雑誌などを読んでいると3万でやりくりしている方が多いですよね。 うちが高収入なら問題ないのでしょうが、現在の収入では、食費だけでいっぱいで他のものを買うことはできないし、オムツ代だの捻出が難しいので困っています。 家計簿のつけ方でオススメや節約情報を教えてください。

  • 歯科衛生士か医療事務

    A.医療事務の資格をとり派遣で二年経験を積んだ後、就職をする。 B.歯科衛生士学校に三年間学び働く。医療事務への気持ちが残っていたら資格をとる。 迷ってます。 Aだとずっと安定して働ける。収入は少なくても入るから貯金ができる。就職口が見つかるかと派遣生活が不安です。 Bだと夜間で歯科での給料はほぼ学費にいき三年間貯金がしずらい。 どちらもやりたい気持ちが大きいです。とくに医療事務。きっかけは歯科助手講座の歯科医療事務管理しの勉強をしているからです。 24さい

  • 男の人の「金銭感覚」について

    前の彼が、ファイナンシャルプランナーでありながら 実はけっこうな借金があることがわかりました。 (クレジットカードが止められていたほどで、額は不明) 「貯金はちゃんとしている、でも 見栄を張ったり、できないことをできないって言えなかったりして ついついお金を使いすぎてしまう」と言って ルーズさが改善できなそうだったので、泣く泣く別れました。 それ以来、人の金銭感覚が気になってしまいます。 どんなに堅い職業の人でも、優しい人でも 「パチンコに昔はよく通ってた。30万も出したことがある~」とか聞くだけで すぐ警戒してしまいます・・・。 ●質問●どうしたら、私は怖がらなくなるでしょうか? まさか仲良くなった本人に「借金ある?」とも聞けません。 この人は安心、 この人は危なっかしい、と思う基準はありますか? 「約束や時間を守る人なら、お金管理もちゃんとできる人!」とか・・・。 どんな小さなことでもかまいません、何か手がかりを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 貯蓄ができません。

    住宅ローンして半年後、予想外の出費が出来てしまい、毎月赤字で、 貯金を崩している状態です。 このままでは貯金ゼロどころが、マイナスになってしまいます。 銀行の融資は断られました。(住宅ローンがあるため) どうしようもありません。 住宅は手放したくないので何かいい方法ありましたら教えてください。 私たち夫婦働いています。 親と同居しており、親も仕事持ちですが、そんなに給料は高くないです。 正社員が副業を持つのは違反でしょうか。 どうしたら収入を得るかアドバイスください。

  • 金銭感覚を矯正したい!

    妻の金銭感覚が共働きをしていた時から狂ってしまい、専業主婦になってもお金遣いが荒く困っています。20代のころは、共稼ぎだったので、まったく我慢しないで、ほしいものは全て買っていたのですが、子供が生まれ、私の稼ぎだけで暮らしていくようになっても、お金の使いっぷりが直らず、家計が火の車です。実際には共稼ぎのころとほぼ変わらない収入が今はあるのですが、子供にかかるお金ものしかかり、経済的に毎月苦しい(むしろ赤字)にも関わらず、妻は何くわぬ顔でお金を全部使い切ってしまいます。  結婚当初の約束で、妻にお金の管理は任せると約束したのですが、10年経っても貯金0の状態です。子供の将来や、自分たちの老後を考えると不安なのですが、妻にお金の話をすると、とたんに不機嫌になり、無駄遣いしてるわけではない!必要なものはしょうがないでしょ!と言われ、いい争ってもお金が増えるわけではないので、私もそれ以上の言及はしません。 借金は無いのですが、毎月の給料を全て使い切ってしまうので、貯金が出来ないのが私としては不満なのですが、30半ばで貯金がないのって、とっても不安です。どうしたら節約をするようになるのでしょうか? お金のことで言い争いをしたく無いので、困っています。 ちなみに年収は700万~800万です。どう考えても毎月使いすぎなような気がしてならないのです。 ご意見ください。

専門家に質問してみよう