NTツールと大昭和精機、聖和精機、日研の特徴

このQ&Aのポイント
  • NTツール、大昭和精機、聖和精機、日研という4社のツーリングメーカーについて比較する際の特徴/目立った強みについて教えてください。
  • NTツールはBTのテーパ部に防錆コーティングを施しており、特殊な要件にも対応可能。ゼロホルダが振れをゼロにすることができます。聖和精機はクランプ時に工具が沈み込まないマイクロンチャックを採用しています。大昭和精機は工具管理のためのICチップを収納できる専用ポケットを備えています。日研は高品質なツーリングを提供しており、正確で耐久性のある製品が特徴です。
  • NTツールはBTのテーパ部に防錆コーティングを施し、特殊な要件にも対応可能な製品を提供しています。また、ゼロホルダを採用しており、振れをゼロにできる特長があります。聖和精機はクランプ時に工具が沈み込まないマイクロンチャックを使用しており、高精度な作業が可能です。大昭和精機は工具管理のためのICチップを収納できるポケットを備えており、効率的な工具管理ができます。日研は高品質なツーリングを提供し、正確で耐久性のある製品が特徴です。
回答を見る
  • 締切済み

NTツールと大昭和精機、聖和精機、日研の特徴

NTツール、大昭和精機、聖和精機、日研という4社の ツーリングメーカーについて質問がございます。 この4社を比較する際の、各社の特徴/目立った強みを教えて頂けませんでしょうか。 例えば、 NT:BTのテーパ部防錆コーティング(BBTはなかったような気がします)   特殊に強い(5mm軸方向に長くしたい等)   ゼロホルダ(振れをゼロにできる) 聖和:クランプ時、工具の沈み込みがない(マイクロンチャック) 大昭和精機:工具管理のためのICチップを入れるポケット?がある などなど ツーリングの違いを勉強しており、 様々な方のご意見をお伺いしたいと思い、質問させて頂きました。 何卒、よろしくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

なかなか的を射た例示ですね 最新の情報は抜け落ちていますが、思いついた良い点だけを列記します ・大昭和精機  日本のトップメーカであり、品揃え、開発、品質管理に優れる  海外の切削工具メーカと提携しており、特に最近は切削工具の品揃えに  も力を入れている  複合加工機に用いられるPSCシャンク(キャプト)ツールについては独壇場  ビッグプラスシステム(BBT)の開発元であり高いシェアを有する  工具長測定用のセンサ、ツールIDシステムについても強い  国内工作機械メーカとの関係が特に深い  ・日研工作所  大昭和精機に次ぐツーリングメーカ  CNC円テーブルで高いシェアを有する  切削工具も手掛けており、特にリーマは有名  近年、振動抑制、高剛性把握のコレットチャックホルダに注力 ・エヌティーツール  特殊対応も含めて自動車量産部品加工用ツーリングに強い  振れ調整コレットチャックホルダ、中空BTテーパ2面拘束ホルダ(AHO)  などユニークな商品あり  ツールホルダに防錆めっき処理を施している ・聖和精機  高精度コレットチャックホルダ、バネ内蔵式BT2面拘束ホルダなど  ユニークな商品あり   追加) ・MSTコーポレーション  高精度、高品位、高耐久性のツールホルダに定評  焼嵌め式ホルダの品揃えが豊富  金型加工用ツーリングに強い ツーリングについてどのような問題に直面しても、上記5社の何れかで 技術的、物理的な解決が可能でしょう 地域によって強い弱いの差はありますが、何れのメーカ共に海外におい ても対応可能です あとは、先のJIMTOF(日本国際工作機械見本市)で更新したと思いますの で、各社の最新版の総合カタログを睨めっこしてみてください 単純比較は難しいかもしれませんので、何某かのテーマを決めて比較して みると良いかもしれません

noname#230358
質問者

お礼

zaumaku 様 お忙しいところ、詳しくご回答頂きまして、 誠にありがとうございます。 頂いた情報をもとに、さらに調べておりました。 大昭和精機 BBTの開発元=安い。 また国内メーカーとしてはキャプトも強い。 キャプト 海外も含むならSVが強い。 SV 世界一の工具メーカーということもあり チップやホルダといった工具の品ぞろえが抜群に多く、 ツーリングから消耗品まで一式でコーディネートが可能。 7Mpa高圧クーラントも特徴的。 NTツール ゼロホルダが特徴的。 振れ調整点が4点、支持部が2点(BIG"RA"の振れ調整点は3点) 仕掛品を持ち、納期、特殊対応に優れる。 ツールプリセッタも特徴的。 聖和 マイクロン 鋼球を使った特殊機構で半回転で締め付け可能、 コレットを使った状態でハイドロチャックの2倍の 締め付け力を出せ、振れ制度は3d先で2μ。 MST 日本で最初のツーリングメーカー。 高精度加工はもちろんのこと、 問い合わせ(CS)チームを立ち上げ、全製品のロット管理、 全製品の精度保証と、アフターフォローに優れる。 日研は、教えていただいた通りCNC円パレットが 有名なようですが(ユキワが対抗) リーマは確かに品ぞろえ多そうです。。 各社独自の商品があり、確かに単純な比較は難しそうです。 現行ツーリングの採用状況、工場での加工内容の傾向と改善点、 付き合いのある商社の得意不得意など 検討材料は他にもたくさんありそうですね。 引き続き勉強します。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

NTツールは、冶具パーツ類の使用が便利です。

noname#230358
質問者

お礼

後(ご)の先(せん)、アフターユー 様 ご回答頂きまして、ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

NT   ホルダ http://www.nttool.com/products/nc/ 大昭和 タッチベース & ホルダ http://www.big-daishowa.co.jp/product_page/data_15_base-master.php https://www.monotaro.com/g/00006839/ 日研  回転テーブル https://www.nikken-kosakusho.co.jp/ のイメージしかない

noname#230358
質問者

お礼

ははは様 ご回答頂きまして、ありがとうございます。 大昭和は確かに測定関係の製品おもしろいですね。 ダイナラインを一度使ってみたいです。 質問のツーリングですが、 私の質問レベルもまだ低く、地道に知識を集めていこうと思います。 各メーカーの違いというよりは 各ツーリングの仕様、例えば キャプト:複合加工機、特に旋盤から派生した横型マシニング でよく使用される。旋削に強い。クイックチェンジが特徴 HSK:複合加工機、特にフライスから派生したマシニング でよく使用される。M/Cでも普及が進み各メーカー取り扱いがあるので 両機共用で使用できる。ミーリングに強い。 BBTに比べて省スペース、低重量で高回転時の沈み込みが少なく、 精密で高速加工に有効。 BT,BBT:基本的に安い、また普及率が高い。 BBT主軸にBTを使うと、ATC時のエアーにより切粉が(アームにつく?) マガジンのポットに達し、結果BBTの端面に付着し精度に影響をきたす。 まずはこの辺りの基礎を勉強して、いろいろな観点から 各メーカーの長所を再確認してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マシニングセンター主軸の振れについて

    いつもお世話になります。 納入後4年経つ3軸マシニングセンター松浦製にて干渉等していないのに、主軸に長さ300のテストバーの物を取付、先端の振れを見てみると60μ振れがあります。振れ発生の要因として考えられる物は、主軸ベアリング不良、主軸テーパー部偏摩耗、主軸工具クランプ力低下 等でしょうか?ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

  • φ8H7/リーマ加工 加工径拡大

    ・被削材:SS400 ・φ8H7 0~+0.015 ・貫通アナ 深サ25 加工手順 センタアナ加工→φ7.8ドリル→φ8マシンリーマ リーマ加工条件 S160 F30 リーマの振れ 0.01程度 上記のような条件でリーマ加工をしてみたのですが、 実際に加工できたものはφ8.02~φ8.03の間になってしまいます。 こちらの過去ログや書籍等を読んでみて、 リーマの振れが一番の原因かな?と思っているのですが、 毎回振れを0に出すのは厳しいように感じているのですが、 0にするのが普通なんでしょうか? リーマの前にエンドミルも考えられるのかもしれませんが、 φ8に対して深さが25あるので、それもどうかなと考えてるのですが、、、 当方、リーマ加工については全く無知な為、 原因が何か、対策はどうしたらいいのか、図りかねています。 何でも良いので、アドバイスをいただければ参考にさせて頂きたいので、 皆さんよろしくお願いします。 下穴加工径はφ7.81~φ7.83ぐらいです。 加工手順 センタアナ加工→φ7.8ドリル→面取り→φ8マシンリーマ 面取りが書き忘れていました。申し訳ないです。 工具屋と話をしたら、ハンドリーマを薦められましたが、 どうなんでしょうか? ボール盤などで、やるのであればわかるのですが、、 マシニングでハンドリーマを使うことはあるものなんでしょうか? 0.01の振れとはマシニングに取り付けた際の振れです。 なかなか振れがこれ以上よくならないのですが、 そこで追加でお聞きしたいのですが、 皆さんはテーパーシャンクとストレートシャンクのものは どう使い分けてらっしゃいますか? 状況に応じた使い分けがあるとか、 それともなにかしらの個人的好みとかでしょうか? 皆さんアドバイスありがとうございました。 遅くなりましたが、結果報告させていただきます。 一応ですが、交差内になんとか寸法をおさめることが出来ました。 最終的な手順は以下の通りです。 ・センタ →φ7.4超硬ドリル →φ6.5エンドミルでφ7.8に円弧 →φ7.8ドリル →面取り →φ8ハンドリーマ(FPツール) 岡崎のハンドリーマや日研のブローチリーマ等のリーマの種類を変えたり、 穴あけの各種手順を変えて、色々試してみたのですが、 結果としてどうしてもそれらでは交差内に入りませんでした。 どうも、刃物の取り付け精度があまり良くないので、 それが主な原因だろうとは思いますし、 機械そのものの精度検査も最近はしていない為、 機械の精度の信頼性も疑問符が付きます。 その為、今のところキッチリとした結論を出せたわけではありませんので、 上記方法も付け焼刃的、あるいは偶発的な面が強いかも。 これから、色々と調べていきたいと思いますので、 またこちらで質問させていただくこともあるかと思いますが、 その時はまたよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

  • NTの特徴??

    こんばんは。 今回ウインドウズNT4.0workstationを入手しました。 で、このNTの特性を教えてください。 マイクロソフトのHPで見ても 「わからない」 の一言でしたので、、、、 おしえてください^^

  • 森精機NTでのヘリカルタップ加工について

    はじめまして。森精機の複合旋盤を使うことになりました。早速ワークにM4の深さ15ミリの加工を『ヘリカル』式で行う様に言われ困っております。旋盤加工はまだ経験が浅い為、どなたかアドバイスをお願いします。まずはヘリカル式でタップ加工をする場合のプログラムや使用する工具がわかりません。 ちなみにワーク材質は樹脂系です。

  • 日研総業

    この度日研総業の紹介で 期間従業員をする事になったのですが… こんな事は面接受ける前に調べる事なんですが 受けた後に色々と不安になりました。 話しを聞いて大丈夫かな?とか。 こうゆう関係のお仕事した人の話しを聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 日研総業

    仕事を探してます。 日研総業という製造派遣に応募しようと思うのですが、5年くらい前に少しだけ、日研総業で仕事してました。 再度、仕事の応募・就業できるでしょうか?

  • 日研総業について

    デモンストレーターの仕事を募集いていたので、登録 に行ってみようかな?と思ったんですが、本当に その仕事を紹介してもらえるんでしょうか? どちらかというと軽作業のイメージが強いんですが。。 今までにそういう仕事はしたことあるんですが。。 働いた事ある方どんな感じですか??

  • 日研総業について

    日研総業はなんだか悪い噂があるようですが、 面接に行こうと思ったので検索してびっくりしました。体調が悪く仕事を休みたいと言うと休むんじゃねーこのやろーと怒鳴ったとありました。仕事もかなり 強引とありました。寮もブタ部屋でぎゅぎゅう詰めと ありました。もし本当だとするとぞっとしますが、 日研総業限らず派遣はどこも同じなのでしょうか?

  • NT用のメーリングリストツール

    NT用のメーリングリストツールを探しています。 ユーザーが登録するとmdbファイルに保存される。 配信処理をするとそのユーザーに一斉に送信される。 ユーザー数は1000人までとかの規模でよい。 と、ここまで書いてきましたが、こういうものはメールサーバーと普通セットなのでしょうか? #シンプルなものを探している次第です。

  • マイクロ精機

    家電関係の仕事をしています。お客様よりマイクロ精機のプレーヤーの部品注文を受けFAXで発注したのですが、2ヶ月たっても納品されず、FAXで問い合わせても返答なし、電話では「ただいま留守です。のちほどおかけ直し下さい」のメッセージが流れるだけです。もう1ヶ月以上この状態で大変困っています。104で聞いても番号はまちがっていませんし、インターネットタウンページで調べても合っています。最近移転等で連絡先が変わったのでしょうか?連絡先等ご存知のかた教えて頂ければ大変助かります。