モールステーパとブラウンシャープテーパの互換性について

このQ&Aのポイント
  • 万能研削盤を使用する際、モールステーパとブラウンシャープテーパの互換性について質問があります。
  • 主軸のセンターを入れるために必要なソケットやスリーブは、モールステーパの4番をブラウンシャープテーパの12番に変えるものの市販はあるのでしょうか。
  • モールステーパ同士やブラウンシャープテーパ同士のスリーブは存在するが、モールステーパとブラウンシャープテーパの互換用のスリーブの存在は不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

モールステーパとブラウンシャープテーパの互換

いつもお世話になっております。 質問なんですが万能研削盤を使用する際、主軸のセンターを入れるところがブラウンシャープテーパの12番なのですが、それをモールステーパの4番に変えるソケット、スリーブは市販で販売してますでしょうか?モールステーパ同士、ブラウンシャープテーパ同士のスリーブはあるのですが…。 知っておられる方いらっしゃいましたら教えてください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

BS→MTの変換スリーブはあるにはあるようですが 残念ながらご所望のサイズはカタログにはありませんでした。 相談すれば作ってはくれそうですが。 参考までに。

参考URL:
http://takura-tool.co.jp/PG33.pdf
noname#230358
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございました。ネットで探してみてみつからないなかどうもありがとうございます。手元にあるスリーブと組み合わせるといけそうです。あと弊社に出入りしている工具屋さんにも聞いて結論をだします。的確なお答えありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

三十年以上も前は、図面を描いて製作していました。(旋盤のセンタ等で) 特注品の見積り&精度と、貴殿も研削のプロであるなら自作品の見積り&精度を比較し、 選択したら、今後の視野が広がりますよ。

noname#230358
質問者

お礼

質問に対するお答えではないのですが回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • テーパーゲージ

    いつもお世話になっております.研削盤を設計している者です. 砥石フランジと砥石スピンドルを設計しています.砥石フランジとスピンドルは10°のテーパがついています.テーパー部を製作する為にはオス・メスセットのテーパーマスターゲージが必要となります. 現在テーパーゲージの図面を書いていますが.そこで質問です. テーパーマスターゲージ(オス)の外径は砥石フランジの口径よりも大きく設計した方が良いのでしょうか.それとも砥石フランジの口径と同じ径にした方が良いのでしょうか. ご解答およびアドバイス宜しくお願いします.

  • 技能検定円筒研削2級について

    お世話になります。 タイトルの技能検定を受けたいのですが、内容にわからないところがあって質問いたします。 アーバを円筒研削するのはわかりました。通常の外径、端面研削は問題ありません。 テーパーを研削する際、研削盤のテーブルを任意の角度に回転させて研削する、というのはわかりますが、その角度をどうやって計測するのかがわかりません。当方テーパーゲージしか使用したことのない素人です。 試験の際持ち込みしてもよい計測器具で、具体的な方法を教えていただければ、もしくはよくわかるサイトや動画画像など、お分かりになる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • フランジ物の研削

    研削については素人です。 外径Φ150~200、内径Φ40~50のプーリーのボス部、外径Φ60~80を研削で仕上る必要があります。 ワーク重量3~4kg 数量約3000個/月 今はNC旋盤にこれhttp://www.uht.co.jp/products_grinding/grinding_gu1.htmlを 取付けて加工していますが効率が悪いため円筒研削盤での加工を検討しています。 カタログ等を見ると円筒研削盤は両センタで加工することを前提に作られている様です。 写真を見ると主軸が華奢でチャックなど取り付きそうもありません。 似た様な加工をしたことがある方、良いアイデアがある方があれば教えていただきたいと思います。 わかりづらかったかもしれません。 申し訳ありません。 下のような形状です。   ↓約Φ170 ┌───┐ │   │ │   │↓約Φ70 │   └─┐ │     │ └─────┘   ↑約Φ40 ┌─────┐ │     │ │   ┌─┘ │   │ │   │ └───┘ 約Φ70の部分を研削します。

  • 円筒研削盤について

    NC円筒研削盤を使用して円筒研削を行っています。トラバース円筒研削を行った後にワークにテーパーが付いています。これを修正するのはハード的(センタ移動する機構で)に修正してしまうものなのか?NCのプログラムで行うものか、通常の見識ではどちらがいいのでしょうか?砥石幅は20mm、ワークSKS 直径12mm 長さ150mmです。また、ワークが太鼓形状になる傾向があります。それを防ぐためにはどのような研削プログラムを組めばよいでしょうか?漠然的な内容で申し訳ありませんが、何かアドバイスやヒントを頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 円筒研削盤真円度不良

    円筒研削盤を使い始めてまだ1か月の見習いです。 両センタ支持にて全長113mmの細物でΦ6,Φ4の外径を研削しているのですが、どちらも真円が〇0.004程度になってしまいます。ワークのセンター穴はセンタードリルを突いただけの穴で、挽き目はあまりきれいではありません。グリスを塗布しているのですが加工後は摩擦によりセンター穴のテーパ部がガリガリ(溶着)になっています。砥石径はΦ400です。センタの圧力や押し量、加工条件など変えてみましたが改善されません。加工し始めはまだ〇0.001程度で出るのですが、追い込んでいくうち悪くなります。センター穴が溶着するタイミングで振れてしまうのか、ピックテストで研削した外径を測ると0.004程度振れます。センタードリルを突いただけの穴では無理なのでしょうか? 改善案などありましたら教えて下さい。

  • 実験のフローチャート

    すいません、実験の手順をフローチャートで書くよう指示されたのですが、どのようにすればいいのかわかりません。ラヂアルボール盤を使った穴あけ加工(タッピング)です。手順を書くのでどうか教えてくください、、 電源入れる 6mmのネジ付ける スピンドル叩いて調節。 ブレーキ強める 572rpmで主軸回転 テーパ部分が入ったら止める センターを付ける 572rpm主軸回転 ハンドルで20メモリ分削る センタードリル付ける タッピングペースト塗る 手で主軸を回しながらハンドルを回し穴をあける No3ネジをタップハンドで入れてく 沈めフライスで面取り 終了 て感じです。お願いします教えてください!!

  • 主軸

    お世話になります。 マシニングセンタで主軸の30番、40番等の番号にはどんな意味があるのでしょうか? どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 円筒研削の仕上がりについて

    φ60長さ250mmの外径を0、2mm円筒研削し、マイクロメーターで計測すると、きっちり材の端と端で寸法は出ているのですが、最初に計測した向きから90°回して計測すると0、01くらい細くなってしまいます。つまり偏平しているというのでしょうか。それが、主軸側だけです。心押台側はほぼ変わりません。ケレの向きからみて毎回必ず同じ方向が偏平になります。なぜでしょうか。主軸側だけというのが、わかりません。ただのフレだけではないような気がするのですが…。センターを変えても、心押台のバネの強さ、タリー時間を変えても、ドレスしてもほぼ変わりません。ちなみに周速は変更不可です。壊れているので。 材はs45cで研削盤はトヨダのGOP50?です。ちょっと古くてわかりません。主軸台のvベルトはかなり張っていました。もしかしてそれでしょうか。解決策や、経験などお聞かせください。おねがいします。

  • マシニングセンター主軸の振れについて

    いつもお世話になります。 納入後4年経つ3軸マシニングセンター松浦製にて干渉等していないのに、主軸に長さ300のテストバーの物を取付、先端の振れを見てみると60μ振れがあります。振れ発生の要因として考えられる物は、主軸ベアリング不良、主軸テーパー部偏摩耗、主軸工具クランプ力低下 等でしょうか?ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

  • モールステーパって何

    モールステーパって何ですか。 番号があるみたいですけど・・ 参考URL等ございましたらどなたか教えて頂けないでしょうか?