• ベストアンサー

水歯ブラシ?とその効能について

以前家電屋で「水で歯を磨く装置」を見かけたの ですがどういう名称で売られているのでしょうか。 また、私は歯周病が酷いのですが その装置を使っても平気(ぐらぐらの歯が抜ける・・・など)でしょうか。 子供がハブラシを嫌がるのですが ついでにその装置で洗う事は可能でしょうか。 利用中の方いらっしゃいましたら 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinshi77
  • ベストアンサー率51% (123/239)
回答No.1

おそらくウォーターピックとか呼ばれている、器具の事 だと思います。(他にもあると思いますが) 歯周病の方でも利用は可能です。子供の使用も まー問題ないでしょう。 (水を飲んでむせることはあるかもしれませんが) ちなみに、この器具は歯周病の人に効果があるとうたって いますが、あくまで補助的に使うことがメインですので。 歯医者に行って歯周病の基本治療を受け、家ではブラッ シングを丁寧に行って、それからウォーターピックで 歯と歯肉の境目を洗浄することが重要です。 (あと、口腔内の外科手術後の洗浄にも良いようです)

ruma19
質問者

お礼

医者による治療で歯周病だねーとは言われましたが そういえば通院してません、そちらも 考えようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 良い歯ブラシって?

     歯周病になってしまったので、より良い歯ブラシを購入しようと検討しているのですが、最近は「超音波電動ハブラシ」「ウォーターピック」「デンタルシグマ」等いろいろなタイプがありちょっと悩んでいます。 (昨年歯医者に通って治療し、出血はしなくなりましたが口臭が気になりますし、歯茎の後退が進んでいると言われました。)  歯ブラシを換えても歯垢が除去されるような磨き方をしなければ意味がないと思うので、これからがんばって磨こうと思っています。  歯科医師の方、実際に使われている皆さんお勧めの歯ブラシを教えてください。

  • 子供(1~2歳)が使う歯ブラシについて

    1歳9ヶ月の子供(男)を持つ父親です。子供が歯磨きをすごく嫌がり困っています。毎回泣きじゃくり暴れて苦労していますが、最近歯磨き中にハブラシを思い切り噛むようになり、ついに前歯の一部にひびが入ってしまいました。現在使用してるのは普通の市販の子供用のプラスチック製?のものですが、おそらく次の歯磨きで同じようにハブラシを噛めば完全に欠けてしまうような深いひびです。乳歯なのでまだ生えかわりますが、今後もこのような事が起きないか心配です。噛んでも大丈夫な柔らかい歯ブラシなどがあるようであれば教えてください。お願いします。

  • 歯ブラシが替えブラシの電動歯ブラシを教えて下さい

    以前に新聞で見たのですが、一般の歯ブラシをセットできる電動歯ブラシの品番を教えて下さい。 また、お使いの方がいらっしゃれば、ご感想もお願いします。現在6年前のソニッケアを利用しています。週一回の充電で問題なく1日3回の利用ができるのですが、替えブラシが高価(定価3000円)なため交換を検討しています。よろしくお願いします。

  • ソニッケアーのブラシ、大・小で迷ってます。

    現在、歯列矯正をしていますが、そろそろ装置がはずれる予定です。 そこで、音波ハブラシ「ソニッケアー」の購入を検討しているのですが、ブラシの大きさで悩んでいます。 私は女性で、口は少しちいさめ(たぶん・・)です。 普通に考えると小がいいような気がするのですが、ソニッケアーの説明を読むと、「軽く歯に当てるように使うと良い」とあります。 ということは、ハブラシみたいに小回りがきかなくてもいいのでは?むしろ小だと、口の中で動かすのが面倒くさいのでは?なんて考えてしまったのです。 ↑そんなに悩むんだったら、替ブラシ方式なんだから大・小両方買ってみたらいいじゃん。なんて言わないでくださいね(;_;) 現在使用されている方からのご意見がいただければ嬉しいです。

  • 「電動歯ブラシ」の功罪につき知りたい。

    当方、実は子供の時分の習慣がまずかったかあるいは素質なのか、かなり歯の弱い人間でして、三十代のはじめに大変な事になって以来、夜の歯磨きについてはかなり徹底する様になっていたのですが、さすがに経年変化とでもいうか、今回又歯周病になってしまいました。 現在治療中ではあるのですが、実は並行して親戚の者から「電動歯ブラシ」を勧められております。 私としては長年手動でブラッシングしてきたもので、電動でどこまでうまくゆくものか、何だか心もとないのです。 その親戚はもともとは歯は細かく並びも良いようで、丈夫なタチの人が年齢によりまずい所が出てきたにすぎず、自分の様なもともとかなり悪いタチの人間とは考えるべき状況もまた違うのではないか、と思ったのです。 そこで、この「電動歯ブラシの功罪」につき、どなたか経験などに基づく「見解」のお有りの方に、ぜひご意見をお聞きしたく思いました。 できましたらぜひ何卒、宜しくお願いいたします。

  • 色んな歯医者に行くのって…?後、最近歯がグラグラします。

    歯医者によって治療の仕方というか、進め方とかが違ってきますが、 色んな歯医者に行って診てもらうのはどう思いますか? 18歳なのに最近、歯に少しグラつきがあります。 10年ほど前に前歯がかける程の勢いで転倒したので、 きっとそのせいだと思い、今から2ヶ月ほど前に歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらいました。 歯医者さんからは「おそらく神経がやらていて少しグラつきあるのだと思う」と言われました。 その時は、「そうだったのか…。」と、歯周病とかではなく少し安心していたのですが、 最近になって、前歯以外の歯までがグラグラしてきました。 しかも、その時ついでに歯石も取ってもらったのですが、「他の歯ですが特に問題はありません。」と言われました。 歯医者さんは私の歯周病に気付いていないのでは?と思い、凄く心配です。 ・・・・・・以上の事があったので、最初に言ったように、色んな歯医者さんに行って診てもらわないと症状に気付かないまま悪化してしまうんじゃないか…と思った訳です。 私の歯についてと、色んな歯科医院に行く事について誰か教えて下さい。

  • 歯肉炎? 歯ブラシ選びに奮闘…

    お願いします。 最近になって歯ブラシすると歯茎(歯と歯の間)から血が出る事があります。 だいぶ何年も歯医者には行けてなくて、 歯石みたいの(黄色い塊みたいな)や、黒っぽい歯石?が付着してたり、着色汚れも目立ってきてしまってます…。歯茎はぷよぷよではありません。 歯ブラシと歯磨き粉も一斉に見直してみました。 今まではサンスターのオーラ2シリーズを使ってたんですが、 色々とネットで調べたら、『コンクール』シリーズが良いとの事で、たまたまドラッグストアに置いてあり、ジェルとリペリオというのを買い、洗浄液も買いました。 中々値段は高いですが、ジェルは使い心地がよいです。 肝心の歯ブラシなんですが、ルシェロシリーズを見つけ、P20-と M-20両方それぞれふつうと柔らかめを買いました。 P-20は先がだいぶ極細っぽく、歯周病とかにいいかな~ 思い一回試しました。 が、先が細過ぎはダメなのか、いつも同じ所で血が出てしまいました。 歯科医オススメの良いとされる歯ブラシなのに…… 何か買い損です。 B-20のベーシックタイプはまだ使用してません。 色々と歯科医オススメ歯ブラシはあるみたいですが、何がいいのか…さっぱりで分からなくなってきました。 奥まで届くコンパクトタイプじゃないと…… 大口開けないといけないし疲れてしまいます。 やはり歯ブラシの先の細過ぎはダメなんですかね。 歯周病にはいいと聞きましたが。逆にチクチクし過ぎで刺激になってしまうのでしょうか…? 歯医者もたくさんありすぎてどこ行けばいいのか… 口コミや評判気になります。口コミサイトとかを参考に?したらいいのかなぁ。と。 初診で、私のような、歯石や歯肉炎、歯周病の疑いのある人は、どんな治療するのか、何回通う事になるのか… 費用も気になります。 長々とすみませんが、詳しい方や歯ブラシ選び等、 何かアドバイスお願いします。

  • 歯ブラシの洗い方&管理の仕方を教えて下さい。

    こんばんは。 歯磨き後の歯ブラシを洗う時なんですが、蛇口の下に歯ブラシ持っていき、流れ出てくる水で洗っています。蛇口の位置がちょっと高めで、歯ブラシを洗う時、水がボチャボチャと落ちる音が気になるんです。下に落ちた水が歯ブラシに跳ね返って飛んで来てるんじゃないかと。 また、私は歯ブラシをコップにさした状態で部屋に置いていたのですが、ホコリなどが嫌で、携帯用歯ブラシのようにケ-スに入れています。そしたら次は乾燥させる事に困ってしまいました。 皆さんは歯ブラシをどのように洗っていますか? また、携帯用歯ブラシを使われている方は、歯ブラシの管理をどのようにされていますか?教えて下さい。

  • デンターシステマ歯ブラシのおすすめサイズは?

    歯磨きを怠ると、よく奥歯の歯茎から血が出るタイプ(歯周病になっ た経験あり)なので以前、歯医者さんから歯磨きの指導を受けた事が あります。 現在、歯周病予防の為にライオンの「デンターシステマ歯ブラシ」と 「デンターシステマ(縦型)歯磨き粉」を愛用してます。 毎日、真面目にやれば歯茎からの出血はありません。 他メーカーより先端が柔らかく、歯茎に負担がかからなそうなので 「ふつう」の硬さのタイプを使用中です。 質問ですが、「特に奥歯の歯間と歯茎をよく磨くのに適したサイズ」 を教えて下さい。 サイズはちなみに「超コンパクト」と「コンパクト」と「レギュラー」 がありますね。 近所のドラッグストアで、明日から安売りされるのでまとめ買いをし ようと考えてます。  

  • 歯ブラシでの血液感染

    私は以前、歯科助手として働いておりました。 元々強迫観念がすごく強いです。 歯医者には血液で感染する病気をお持ちの方も来院されます。(肝炎、エイズ等) 仕事終わりには石鹸で手を洗い、家に帰ると水で手を洗っていました。 ある日、家の家族全員の歯ブラシに仕事終わりの私が触れてしまい、もしかしたら病院の菌を家族の歯ブラシにうつしてしまったかも…と思い、全員分の歯ブラシを石鹸で洗いました。 その数日後に、また家族全員の歯ブラシを 洗面所のシンクに落としてしまい、前のように石鹸では洗わず、軽く水洗いをしました。 そして今日、自分の使っている歯ブラシが隣の歯ブラシに触れていたので水で洗い使用しました。 しかし、後々考えてみると隣の私が触れた歯ブラシは人が使っている形跡がなく(恐らく誰も使ってない)もしかしたら、落とした時に誰も使ってなさそうだからと思い、水洗いさえもしてなかったかも…と思ってきました。 そして、そのシンクで仕事後も手を洗っていたのでもしかしたら菌がまだ残っていて…とかそんな考えが浮かんできます。 長くなりましたが、この様な場合での血液感染はあるのでしょうか。 自分でも馬鹿馬鹿しいと思うのですが心配でその事が頭から離れません…

このQ&Aのポイント
  • ムビースタジアム17のタイムラインに表示される画像が青い帯状に表示されず、メインツールバには正常に画像が表示されるが、他の場所では表示されない問題が発生しています。
  • ムビースタジアム17を使用していると、タイムラインに表示される画像が青い帯状に表示されず、正常に表示される位置はメインツールバのみです。
  • ムビースタジアム17のタイムラインに表示される画像が正常に表示されず、青い帯状に表示されています。メインツールバでは画像が正常に表示されるため、問題の解決方法を教えてください。
回答を見る