エポキシ樹脂の剥離はどうする?

このQ&Aのポイント
  • ステンレス板形状材製品に付着した形状不良のエポキシ樹脂を剥離する方法について教えてください。
  • エポキシ樹脂を剥離するための効果的な溶剤はありますか?アドバイスをお待ちしています。
  • エポキシ樹脂の剥離に関する情報をお探しですか?ステンレス板形状材製品からエポキシを取り除くためのヒントをお伝えします。
回答を見る
  • 締切済み

エポキシ樹脂の剥離

お世話様です。 ステンレス0.3tの板形状材製品の隅に、エポキシ樹脂をつけています。形状不良のエポキシを剥離したいのですが。何か良い溶剤がありましたら、ご教授賜りたく、掲載します。 ご高配の程よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

0.3tの板形状材製品の大きさがどの程度あるのか不明なので、 適切な方法か自信がありませんが、ドライアイスの粒子を高速で吹き付ける ドライアイス ブラストは、付着物を除去するのに極めて強力な方法だそう です。 沸騰水で煮沸するのも一つの方法と思います。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=W1uBimAu_rA
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にします

noname#230359
noname#230359
回答No.2

私も熱分解が良いと思います。 エポキシの種類に寄りますが、焦げる程高温にしないで分解するはずです。 熱可塑性の樹脂が相手だと微妙です。 (樹脂が有るなら、一旦温め冷めてから除去するとか。)

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます 電気炉で熱してみましたが なかなか綺麗に撮れませんでした

noname#230359
noname#230359
回答No.1

完全に固化した後では溶剤では殆ど手に負えません。   エポキシ樹脂溶解剤   http://www.fa-mart.co.jp/kaneko-kagaku/05.html あるにはあるけど、この成分と思われる溶剤で試してもダメな結果だったのでこれも眉唾と思います。 ICのプラスチックパッケージにエポキシが多く使われ、その故障解析では発煙硝酸、発煙硫酸などと危険なものを使う。 ステンレス板だけなら焼切るという手も。半端にやるとタール状のしつこい炭が残る。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます 確かにしつこい焦げカスが残ってしまいます。

関連するQ&A

  • エポキシ樹脂の本硬化後の除去方法

    本硬化後のエポキシ樹脂を手段を問わず、(溶剤・機械的)きれいに除去する方法を教えてください。エポキシはステンレスに塗布したものです。

  • エポキシ樹脂について

    エポキシ樹脂は電子機器分野で広く使用されており、熱硬化性樹脂として熱を与えることで硬化し、異材と接着が行われるものであると存じております。 そのエポキシ樹脂は高温にするほど硬化反応速度は速くなると思うのですが、高温にして硬化速度を速くすることは、製品開発にとってどんなメリットがあるのでしょうか? 速度を上げることで開発のスループットが向上することは思い浮かぶのですが、他のメリットをご存知の方がおられましたらご教授お願い致します。

  • 樹脂膜の剥離方法

    樹脂粉体を0.5~1.0mmの膜にして応力耐久試験(繰返し引張り)をテストすることになったのですが、膜をきれいに剥がす方法を教えていただけないでしょうか?(周囲にやった人がいなくて) 行った手順 1.溶剤(テトラヒドロフラン)に溶かした樹脂をガラスの型に注ぎ、溶剤を揮発させる。(熱処理前後で変化の度合いを見るので、これ以外の方法が思いつきません。) 2.樹脂膜を剥がして、応力試験を行う。 といった方法を試みて、小さなヘラで樹脂膜を剥がそうとしたのですが、きれいに剥がすことができなくて困っています。 そこで、樹脂膜とガラスの間に樹脂の溶剤に溶けない層を作れれば樹脂膜を剥離できると考えてます。イメージとしては以下のとおりです。 ■■■■■■■■■■■←(1)樹脂膜 □□□□□□□□□□□←(2)水やアルコールに溶ける層 ===========←(3)ガラス この樹脂は水やアルコールに溶けないので、これを水やアルコールに浸せばフラットな樹脂膜ができるのではないかと考えてます。 樹脂の量があまり多くないので、実際に試していませんが、この方法で樹脂膜を剥離させることは可能でしょうか? 可能であれば、(2)として使えそうな材料はどういう物があるのでしょうか? このほかに樹脂膜を作る方法があればご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 塗膜の剥離方法

    ABS樹脂にアクリル系の塗装をしております。 塗装品の不良を確認するため、塗膜を剥離したいと思っております。 ABS樹脂を侵さず、塗膜だけを溶解可能な溶剤をご教授いただきたく、お願い致します。 塗料は、アクリル系の2液混合の硬化型のものです。 よろしくお願い致します。

  • エポキシ樹脂とガラスクロスはステンの板に接着しますか?

    ステンの板にエポキシ樹脂でガラスクロスを貼り付けて固めたとき接着しますか? バイクのサイレンサ部分(素材はステンレス)の穴埋めにガラスクロスを貼って修理しようと思っています。接着するものなのでしょうか。

  • エポキシ接着剤の充填剤

    金属間接着部にエポキシ接着剤を使用していますが、エポキシ接着剤の耐剥離性をあげる為に弾性フィラー・エラストマー等を充填しようと考えています。そこで、エポキシ樹脂にはどのような充填剤が適しているか教えて頂けないでしょうか。ただし、シリコン系は製品の関係上入れることができず、耐熱・耐薬品性が必要になっています。また、接着剤の粘度上昇もできるだけ抑えたいです。。

  • エポキシ樹脂による接着のせん断強度の評価方法

    せん断強度をどう評価すれば良いのか判断に困っています。 製品に丸い水晶玉を透明エポキシ樹脂で接着する部分があり、 その接着に用いるエポキシ樹脂の選定を行っています。 テストピースを作成し、せん断試験で荷重をかけたところ 235kgで剥離が始まり、300kgで界面剥離を起こし完全に剥がれ落ちました。 製品は直射日光の当たらない屋内に長期で置かれる物で、風雨の影響や強い機械的な負荷がかかることはまずありません。しかし、重力に対して垂直ではなく斜めに接着するため、水晶玉の自重(数キログラム)が接着部にかかります。数十年と長期に渡る接着力の保持を求めています。 このせん断力235kg-300kgという結果はどう評価できるか、お教えいただけませんか?

  • 金型用樹脂を教えて下さい

    現在、厚さ0.4mm程度のアルミ板をプレス成形機(外国製)で波状板にしており、その凹凸金型が樹脂(エポキシ系樹脂と言われている?)で出来ております。その樹脂製の金型は傷が付きやすく、また、欠けやすいく、困っております。 金型に一般的に利用されている樹脂とその販売メーカ名を教えて下さい。金型は、当方で切削加工して作りたいので、樹脂としては、比較安価で樹脂ブロック状または厚板(4~5mm程度)として購入できると好都合であります。 ご教授のほど、よろしくおねがい致します。

  • ディッピング

    ステンレスの櫛の先端に丸い樹脂の溜りを付けたいと思っています。 現在エポキシ樹脂で付けているのですが、隣りの櫛とくっついてしまったり固まる前に溜りが落ちてしまったりします。 櫛はステンレス0.3厚 1mm幅*ピッチ2mm(櫛の隙間1mm)サイズです。 デッピング後焼付け塗装します。 何かよい 方法やほかの樹脂かあれば、ご教示いただけたら幸いです。 ご高配のほどお願い申し上げます。

  • UV硬化樹脂

    金型の製品形状を測定するのに樹脂を入れて硬化させてそれを測定しようと思います。 推奨の樹脂がありましたらご教授下さい。