三価クロメート処理板金に対するシルク印刷の剥がれの問題

このQ&Aのポイント
  • 以前、六価クロメート処理後にシルク印刷で剥がれる問題はなかったが、三価クロメート処理後に印刷剥がれが頻繁に起きている。
  • 推奨インキを試しても剥がれたり剥がれなかったりと解決しない。
  • 客先からは後工程の不良とされており、困っている。
回答を見る
  • 締切済み

三価クロメ-ト処理板金に対するシルク印刷

以前、六価クロメ-ト処理後にシルク印刷(焼付乾燥)で剥がれの問題はなかったのですが、三価クロメ-トに処理変更されてからは印刷剥がれが度々発生してます。インキメ-カ-にも相談し推奨インキを試してみるも剥がれたり剥がれなかったりと解決しません。客先からは後工程の弊社の不良とされ困ってます。 三価クロメ-トにシルク印刷で剥がれに対してご教授お願いいたします。

noname#230358
noname#230358
  • 印刷
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答(1)さんのが王道と思います。 追加情報として、 クロメート処理+シルクではありませんが、 めっき後の塗装のはがれが発生したことがあります。 めっき業社を変更した時点で発生したため、 いろいろと聞き取りをしたのですが、 結局分らずじまいでした。 めっき処理の最終洗浄のいわゆるリンス液が悪さをしていると思われたのですが、 めっき業社が処理液を変更するはずもなく、 元の業社で落ち着いたというのが顛末です。 別の業社でのトライをしてみる価値はあると思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

暫定対策、プライマーを塗布。インキメーカーに確認ください。 次、メッキ屋さんに確認。対策知っているかも?

関連するQ&A

  • 3価クロメ-ト処理後の塗装

    昨今ROHS対応により、6価クロメ-トから3価クロメ-トへと処理が変わり処理後の金属焼付塗装において問題が発生しております。皆さんのお知恵を拝借したくよろしくお願いします。 3価クロメ-ト処理後にプライマ-で下塗りをし、メラミン樹脂で焼付塗装を実施していますが、密着性がなくペラペラと剥がれてしまいます。全数剥がれるのでなくLOT別、LOT内においても剥がれたり、剥がれなかったりします。従来の6価クロメ-トではまったく問題はなかったのですが・・・・ プライマ-も何種類か試してみました。江戸川合成(NEWエドボ-)日本テロソン(ミッチャクロン)斉藤塗料(サイクロンPC-1)など試してみましたが、剥がれたり剥がれなかったりしました。 現状は、塗装面の鍍金を剥がして塗装処理しています。 そこで、?なぜ3価クロメ-トは密着性が悪いのか ?密着性を出すためにどのような処理(どのようなプライマ-を使用すればよいのか)をすればよいのか教えてください。

  • アクリル板にシルク印刷

    インジェクションのアクリル板成型品にシルク印刷を行っています。以前から依頼していたシルク印刷会社が閉鎖されたため、今回新しいシルク印刷屋さんにお願いすることとなりました。いよいよ印刷となった段階でその会社の社長が『このアクリル板は成形後乾燥処理はしてあるのでしょうね』と突然の確認。以前依頼していたシルク屋さんではそんなことを言われたことがありませんでした。当然そのような処理は行っておりません。何でもアクリル成型品の場合、成形後の乾燥処理(乾燥炉に一晩入れておく)を怠り、水分を抜いておかないと、シルク印刷がひび割れをおこすとのことでした。以前にそんな処理はしてなかったと伝えても、成形時の湿度、その他成型品の条件により、前はうまくいっていても今回もうまくいくとは限らない。社に帰り、古参社員に聞いても、複数の成形業者に確認をとっても『そんなことは初めて聞いたとのことです』納期も迫っているのですが、印刷面にひび割れが発生してしまえば取り返しがつきません。このような経験・知識を有する型のご教示をお願いいたします。

  • 密着性の悪いシルク印刷を消す知恵を教えて下さい。

    シルク印刷で不良品が発生しました。クロスカット法で判定するまでもなく、消しゴムで十回程度こするだけで、かすれてしまうレベルです。 多少痕跡が残ろうと、暫定として緊急で落とさねばなりません。 印刷面はABS樹脂。既に組み込まれた状態なので熱などは使えません。 何かをつけてウェスで拭くしかないと思うのですが、身近にある入手し易いもので、どのような処理を施すのが最適でしょうか?

  • シルク印刷の剥離強度低下の原因につきまして

    数年に渡り継続的に量産してきた製品(ポリカーボネート)に加工されているシルクスクリーン印刷が突然剥がれるという問題が発生しました。 インクの種類や乾燥方法/時間などの条件に変化点はありません。また同じ条件でABSへ印刷した場合は問題ありません。他に原因を探っているのですが究明できないでおります。どなたか同様な事例と解決策をご存じでしたらご教授をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • 鏡面印刷(シルクスクリーン)

    アクリルやペットに鏡面印刷をすることがあるのですが、鏡面にならずに曇りが発生することが多々あります。 試作で手刷りの時は鏡面の時が多いのですが、量産になり機械で印刷すると曇りが発生したり光らない現象になったりします。鏡面になったりならなかったりします 頻繁に印刷する訳でもないのでインキの開封から時間がたっているだけなのでしょうか インキはセイコーさんの800MX(粘度調整はしたことがありません) 機械は煽り形の機械です。乾燥は乾燥機で40度程度 スキージは75度 角度 75度 版 270~300メッシュで通常しております。 印刷方法での違いなのか印圧等の違いなのか環境等どんな情報でも構いませんので教えていただけないでしょうか 宜しくお願いします

  • 印刷不良

    写真印刷でインキが「にじむ」「ぼける」「乾燥不足」「印刷あがりでインキが手に付く」などの不良現象が発生。 プリンターはMG7130です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷時のピンフォール対策について

    プラスチック(PMMA)に、シルク印刷にてベタ印刷をしておりますが、ワンパンチでは出来ない為、ツウパンチをしております、それでも23%のピンフォール不良が発生いたします、印刷方法及びインク等何か良い方法がありましたらアドバイスをお願い致します。

  • バレックス容器に印刷

    バレックス容器にシルク印刷を行なった際、剥離がおきると問題になっております。 弊社は成型メーカーですので、印刷に関しては素人なので、よく分かりませんが、容器自体に問題(汚れ等)はないと思っております。 何か、特殊なインク・印刷方法等があるのでしょうか?

  • セラミックへの印刷

    セラミックへの印刷をしたいのですが、 密着の信頼が高く、作業性に優れた インクをご教授ください。 前処理はしないという条件でお願いします。 5CM角のセラミックに1CM角のベタ印刷を行います。次工程でレーザーマーキングによりバーコード状にけずります。 セラミックの表面状態はフラットです。 印刷方法は、スクリーン、タンポのどちらかを考えております。 ご回答ありがとうございまs。 改めて、論点をまとめたいとおもいます。 前処理や焼きつけの炉などは作業性上、 効率がわるいため、 コンベアーに乾燥機を設置したいとおもっています。 乾燥機は70℃程度. 上記条件でセラミックに対する密着性がある インクの選定をお願いします。

  • 金属の表面処理に関して

    はじめまして 弊社では金属(SPCC材)に表面処理(6価クロメート)を行い、一部マスキング後塗装(メラミン焼付塗装)を行う部材があります。 その際、マスキングした部位(処理面が露出した部位)で白錆が発生しました。 文献等で調べた所、6価クロメート処理は熱に弱く60度以上の温度で加熱するとクロメートの防錆効果が低下するとの事でした。 メラミン焼付塗装の際、乾燥温度が130度ですので恐らく温度により白錆が 発生したものと考えます。 6価クロメートの代替として3価クロメートで上記の条件と同様な試験片を作成し、塩水噴霧試験を行った所同様に白錆が発生してしまいました。 SPCC材に表面処理後、一部マスキングをし塗装を行う部材が必要なのですが、耐熱性に優れたSPCC材用の表面処理は無いでしょうか? 出来れば安価な処理が望ましいのですが・・・・