• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください。)

フリーソフトで森精機のNC旋盤をプログラム組む方法

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

(3)の方が言われてる通り、状況がいまいち把握出来ないですね… 少し前の森精機のMAPPSなら、確か対話で組んだプログラムはEIAに変換されて出力されてたはず… 一時的にMAPPSで組んで出力されたEIAのプログラムをコピーするなりメモ書きするなどして、対話式ではないNC旋盤に入力出来ませんか? Mコードなど修正は必要ですが… 当面はそれで乗りきれませんか? 一概に覚えると言っても訳が分からないまま覚えるよりは、プログラムと動きを照らし合わせながら体感しないと、かなり厳しいと思いますね… フリーソフトは学生が学習で使うためのモノだと思っております。 複合加工や刃先R等を考慮したモノでは無いのでは? これからの工作機械…特に複合機と呼ばれるモノはマシニングベースのプログラムにプラスNC旋盤のプログラム…になりつつあります。マシニングのコードとNC旋盤のコード…両方が必要となるでしょう。 もしこの業界で本気で頑張って行く気持ちがおありなら、これを機会にして少しずつでも学習する意識を持たれては? 頑張って この世に無駄な努力なんて絶対ありません(^-^)v 質問者様には申し訳ないですが… このサイト…面白いですね…(^_^) 質問者様の様な方が、何故いきなり手打ちでCNC旋盤を動かさなきゃならなくなったのか…経緯に興味が沸きます… 確かに今時の対話式は本当に良く出来てる…必死になってプログラムを覚えた私が思わず嫉妬してしまうくらい…(T-T) 特にマザック…これは反則に近い… 森精機の対話式は玄人向けですね ですから、質問者様もその気になれば旋削のプログラムは組めると思いますよ。 初回品作成までの段取り時間は、対話式のお陰で劇的に上がってます。 対話式しか出来ないのは恥ではないのです。今時の工作機械はそれでも動かせてしまう。それが時代の流れなんですね… 悲しむべきは…大多数の各職場に人材育成の体力が残って無いと言う事かな(T-T) そしてフリーソフトでプログラムを組めると…誰が教えてくれたのでしょうか?… これが今のこの業界なのか… メーカー主導の工作機械…そして工具メーカー主導の切削加工… いつしか金属加工は今の自家用車の様にブラックボックス化してしまうのか… 何だか悲しくなりますね…(T-T) tigersさん 疑問点に答えて頂き有難うございます。 フリーソフト…おっしゃられる通りです。それで組めると教えてくれた相手は無責任だな…そう思っていました。 抽象化レベル…なるほど… 私は育成に少々携わってる人間ですが、ソフトウェアの進歩に常にジレンマを感じてます。一体どこまで伝えるべきか…直感的ではない…正にそれです。 私は古い人間なので…寂しさを感じてるだけかもしれないですね(((^_^;) かなり愚痴が入ってしまいましたね… 質問者様には本当に申し訳ないです。 tigersさん、有難うございました。 …正直、誰かが答えてくれるのを待ってました(((^_^;)

関連するQ&A

  • エディター MAPPS III

    森精機 NC旋盤 を導入しました MAPPS III で制御されています。 今までは オークマの機械を使用していました。 機械の対話でプログラムを作り ナスカのエディターで修正し描画をチェックして 再び機械に戻して加工をしていました 今回の森精機でも同じように対話にてプログラム作成し ナスカで修正しようと試みましたが エディターで文字化けしてしまい 修正どころか確認もできません MAPPS III で作ったプログラムをエディターで修正できるソフトを ご存じではありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ファナックのプログラムをパソコンで見る方法

    森精機のNC旋盤(ファナックシステム10T)を使用しているのですが、プログラムを入出力する機械(森精機のFC-15R)が故障していまいました。そのため、パソコンで見よう思いフロッピーをいれるとフォーマットしますか?となってフロッピーを認識しません。どうにかしてパソコンで見たり、編集したいのですが、方法はあるでしょうか? もし、フリーのソフトなどがありましたら教えてください。 フリーソフトでなくてのコピーさしていただけるのであればお願いしたいのですが、よろしくおねがいします

  • ファナックのプラグラムをパソコンで見る方法

    森精機のNC旋盤(ファナックシステム10T)を使用しているのですが、プログラムを入出力する機械(森精機のFC-15R)が故障していまいました。そのため、パソコンで見よう思いフロッピーをいれるとフォーマットしますか?となってフロッピーを認識しません。どうにかしてパソコンで見たり、編集したいのですが、方法はあるでしょうか? もし、フリーのソフトなどがありましたら教えてください。 フリーソフトでなくてのコピーさしていただけるのであればお願いしたいのですが、よろしくおねがいします。

  • 森精機MAPPS対話NC旋盤について

    今までオークマのNC旋盤をやってました。今度森精機の対話でNC旋盤を覚える事になりました。(NLX2500)オークマでの経験しかないので工具補正や原点設定の仕方など教えてほしいです。あと森精機NC旋盤の基本的な事がわかるサイトなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • NC旋盤用CAM

    弊社 マシニングセンタ主体で営業していたのですが このたび森精機のNC旋盤を導入しました 主の目的は鍛造の金型を作成しようと考えてます ただ、単品の加工がほとんどで対話でのプログラム作成だと 手間がかかって今一歩はかどりません そこでNC旋盤用のCAMでいいものがないか検討しています 加工するものはほとんどDXFのデータがあるので それを利用するほうが対話入力するよりも効果的だと考えてます どなたか良い情報があったらお聞かせ願います

    • 締切済み
    • CAM
  • NC旋盤の修理

    森精機のNC旋盤の修理についての質問です。 今日、森精機のNC旋盤SL-253のモニター画面が映らなくなりました。 機械自体は普通に動くのですがモニターだけノイズのようなものが出て映らなくなりました。 森精機のサービスに問い合せるとモニター交換になり、部品代だけで60万くらいかかると言われました。 どう見てもそんな高いモニターとは思えません… ただ、直さないと仕事が出来ないため困っております。 もう少し安くつく対処方法はないでしょうか? 何か良い案があれば教えて下さい。

  • 対話プログラミングについて

    このたび会社が森精機の複合加工の機械導入しましたが、対話プログラム式なのですが、あまり理解ができません。そんな私に任せると言われてこまってます。誰か対話プログラムの本などあったら教えてください。ソフトは MAPPSです。いろいろ探したのですが、ありません。

  • NC旋盤のデータをパソコンで見る方法について

    森精機のNC旋盤NL2500を使用しています。 対話データの保存と整理のためにパソコンにデータを移しました。 しかし、拡張子がWSLとWPLとなっていて開くことができません。 O番号だけはわかるのですが、機械でタイトルとして入れたコメントが見れないと整理ができません。 コメント(タイトル)が見れる方法をお教えください。

  • nc旋盤操作法について

    (森精機sl-25 fanac series o-t) 最近nc旋盤の勉強を始めたんですが操作法でパソコンからncにプログラムが送れません。そのほかにもまだまだわからないことだらけでどなたか教えてもらえませんか

  • 森精機・DuraシリーズのNC旋盤、マシニングセ…

    森精機・DuraシリーズのNC旋盤、マシニングセンタについて はじめまして、よろしくお願い致します。 只今、NC旋盤とマシニングセンタをの新規導入検討しております。 当初は対話の使い易さなどからマザックを主体に検討しておりましたが、価格の面で森精機のDuraシリーズが低価格な為こちらも候補として検討しておりますが、森精機のNC旋盤NLシリーズ、マシニングセンタNVシリーズは良い評判を聞きますが、Duraシリーズは技能五輪などで採用されている事は知っておりますが販売開始されてから数年と日が浅い為かあまり情報が無い為ご使用されている方もしくはご存知の方がおりましたら剛性、精度、使い勝手などのご感想をお伺いしたくご質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。