少配線化について

このQ&Aのポイント
  • 少配線化に関するアイテムを教えてください。
  • リモートI/Oを使用した少配線化方法を知りたいです。
  • cu-netを使ったリモートI/Oについて詳しい情報を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

少配線化について

現在30Pのツイストペアケーブル(DI:25本、DO:25本)を用いて20m程の配廻し作業を行なっていますが非常に大変です。何か1対1伝送できるアイテム(リモートI/Oなど)で安いものがあえば教えて下さい。またcu-netを用いたリモートI/Oらしきものをどこかのホームページで紹介されていました。どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

弊社は機械メ-カ-で以前は1:1の配線で、数100本の配線が機械内にありました。  電気不具合も多発し、頭痛のたねでしたが、omronのデバイスネットを使用してから、機械のユニット間の配線が圧倒的に減少し、電気不具合も1/10以下になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんな感じでしょうか? http://www.lifetron.jp/index.html

noname#230359
noname#230359
回答No.1

本件ではCC-LINKやデバイスネット等のオープンネットワーク系は除外の話でしょうか? http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/plcccl/index.html http://www.fa.omron.co.jp/product/category/111.html http://www.m-system.co.jp/products/remote.html ホストPLC不要で 端子台---端子台 の配線がお望みならば B7A http://www.fa.omron.co.jp/product/family/856/index_p.html このタイプでアナログは見当たりません ホストPLC無しでも可能タイプ http://www3.panasonic.biz/ac/j/fasys/sensor/wiresaving/s-linkv/index.jsp http://www.parkerkuroda.com/japan/product/network_kiki01.html ただ、上記サイトにあるようなセンサや電磁弁等が分散配置されてるのではなくて 制御盤<-->制御盤等の端子台50P--端子台50P なら単純に多芯ケーブル1本張った方が安い、 たかが20m そもそも端子台の接続本数は変わらない 途中のケーブルが25Pになるか2Pになるかの違いでしかない リンクユニット単価と25Pケーブル25m単価とを比べれば ケーブルの方が安かったりする CUnet http://www.steptechnica.com/cunet/index.html 少なくともプラント計装用ではなさそう? 何しろ通信用IC単体のみの販売みたいだし(所謂、組み込み用?)

noname#230358
質問者

お礼

PLC不要の端子台―端子台を探していました。 ありがとうございました。 また このような省配線化アイテムは一般的に装置メーカー等でよく使用されますか?デメリットはコスト以外に機能面で何かありますか?

関連するQ&A

  • 熱電対~温調計の省配線化

    お世話になります。 装置側K熱電対から制御盤温調計までが20m程あり 測定点数が70点程あります。 なんとか両者間の配線を省配線化したいのですが、 なにか良い部品は無いでしょうか? リモートI/Oでの熱電対入力も考えましたが 温調計へPV入力をするにはPLCのDAユニットが必要になり その場合の誤差も気になりますし、まずDAユニットのコスト面で不可・・・ 装置側で熱電対入力→省配線→制御盤で熱電対出力に戻せるような ユニットがあればいいのですが・・・ 他の方法でもかまいませんので何卒御教授お願いいたします。

  • DelphiでI/O制御をするには

    Delphi(バージョンは何でもいいです)でI/O制御をしたいのですが、参考になるホームページや書籍がありました紹介してください。

  • 文字入力が変になってしまいました。

    文字入力が変になってしまいました。 例えば、「U」→「4」.「I」→「5」.「O」→「6」 「P」→「-」.「J」→「1」.「L」→「3」.「M」→「0」 という具合です。 MS-IMEの設定は変えていません。直す方法はあるでしょうか。

  • FORTRANで作成したテキストファイル中で改行・改頁制御する方法を教えてください

    FORTRAN90で数表をテキストファイルに書き出すプログラムをつくっています。テキストエディタから印刷したときに改行や改頁ができるように改行コードや改頁コードをファイルに入れたいのですが、 その記述の仕方がわかりません。 たとえば下記のような場合、どのような記載をすればよいのでしょうか? DO I=Q,R WRITE(9,"(I4,7(1X,A))") I,(A(J,I),J=O,P) END DO どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 実行を効率よくしたい

    Cのプログラムを実行するときにオプションをつけて実行するのですが、 そのオプションの値を変えて複数のファイルを1つずつ実行していきたいと思っています。 ./a.out -P 256 -i test1_1.wav -o test1_1.cep ./a.out -P 500 -i test2_1.wav -o test2_1.cep のような作業を100以上あるファイル一つ一つ実行していくのはとても効率が悪いのでどうしたら良いのか分からないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • キーボードをうっても、ただしくうちこまれない

    キーをうつと、アルファベットの「U」は4に、「I」は5に、 「O」は「6」に、「P」は「-」に、「J」は「1」に・・・というように 一部のキーがまちがって表示されてしまいます。この文章は右クリックの「コピー」、「はりつけ」でじみちにさくせいしました。きしゅはWindows XPです。 ほんとうにこまりはてています。どうすればもとにもどるのか、アドバイス、どうかよろしくおねがいします。

  • ポータブルMOドライブについて

     私は大学院生で、研究室と自宅の両方で作業をしておりまして、データの持ち運びをFDで行っていました。しかし、最近、FDの枚数が増えてしまい、整理しずらくなったため、別の方法を考えています。  候補の一つがMOなのですが、私が所有しているPCにはMOドライブがありません。そこで、ポータブルMOドライブを購入しようかと考えております。    ネットで調べてみたところ、 I-O DATA(http://www.iodata.co.jp/products/mo/2002/mop-u640p.htm)や、メルコ(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mo-p640usb/index.html)などがあるようですが、この分野に詳しくないため、両製品の違いがよく分かりません。  何かアドヴァイスやお勧め商品などがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • RLC回路単位電圧の条件について

    大学でRLC回路の過渡現象の実験を行ったのですが、レポートを行うにあたってわからないことがあったので、アドバイス頂きたいです。 1、積分について レポート課題に条件式について求める問題があるのですが、積分がうまくできません。 条件:ECを(1),(2)α,β,βoを用いて表す E=ER+EL+EC=Ri+L*di/dt+1/C∫idt (EC=1/C∫idt) 一般解i=p1A1e^p1t+p2A2e^p2t A1,A2:積分定数 (1)R^2-4L/C>0の場合 p1=-R/2L+1/2L*√R^2-4L/C=-α+β p2=-R/2L-1/2L*√R^2-4L/C=-α-β i=(α^2-β^2/β)CE*exp(-αt)sinh(βt) (2)R^2-4L/C<0の場合 p1=-R/2L+j(1/2L)*{√R^2-4L/C}=-α+jβo p2=-R/2L-j(1/2L)*{√R^2-4L/C}=-α-jβo i=(α^2-βo^2/βo)CE*exp(-αt)sin(βot) (1),(2)においてEC=1/C∫idtの計算がどうなるのか教えてください。 ちなみに自分で計算を行ったら (2)は以下のようになりました。 VC=-E*exp(-αt)(α/βo*sin(βot)+cos(βot))+C C:積分定数 ですが、Cが求まっていません。 積分についてどこでCを求めればいいのかわかりませんでした。 どうぞ、ご指導よろしくお願いいたします。

  • ネット接続(I.E7)の不具合

    O.Sビスタを使っていますブラウザ(I.E7)でネット接続していて 検索しながら次々とサイトを開いて進んでいるとき(I.E7)が フリーズして何の反応もしなくなります。仕方なく再起動しますと 正常に戻りますがつぎにP.Cを使うときも又同じような事が起きます しネットする前になんらかの作業(DVD編集等)したあとにはまったく反応しないこともあります。 P.Cを新規にして2ヵ月余り経ちます。 Windows Updateもしました。 原因がわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 文字が正しく入力されない

    ある時から急に、管理者のユーザアカウントで文字を入力する際、アルファベットの「i」「j」「k」「l」「m」「o」「p」「u」と数字の「0」が正しく表示されなくなってしまいました。 「i」は「5」、「j」は「1」、「k」は「2」、「l」は「3」、「m」は「0」、「o」は「6」、「p」は「-」、「u」は「4」、数字の「0」は「*」になってしまいます。 よって、例えば「あいうえお」とローマ字入力しようとすると、「あ54え6」、「かきくけこ」と入力しようとすると、「2あ25242え26」となってしまいます。 何がきっかけか、心当りがありません。ただ、アカウントに入る際に「WDSMA.DLLのバージョンエラーです。実行を中止します」というエラーメッセージが出ます。また、Guestアカウントではこの症状は起こりません。 どのようにしたら、正常に入力できるように戻せるでしょうか。