外部の塗装要員を雇う際の判断材料

このQ&Aのポイント
  • ある工事にて塗装工程があるのですが、外部の塗装要員を採用する際にはどのような判断材料が必要でしょうか?塗装は自社のブースで行うため設備は問題ありません。
  • 工事において、塗装工程に外部の塗装要員を雇う場合、適切な判断をするためにはどのようなポイントに注目すべきでしょうか?設備の問題はないが、他の要件にはどういったものがあるのでしょうか?
  • 外部の塗装要員を採用する時、どのような判断材料が重要なのでしょうか?塗装作業は自社のブースで行われるため、設備には問題がありません。では、他の要件や条件は何でしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

要員について

ある工事にて塗装工程があるのですが、塗装要員を外部の人で行う場合 その要員に作業をさせてもいいと判断するには、どのような判断材料が あるのでしょうか? 塗装は、自社の塗装ブースにて行うため設備は問題ないのですが・・・ ご意見の方宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • ISO
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

ISOでは各作業に関して必要な能力があることを確認するという要求がありますが、確認の仕方は各組織に任されています。 命に係わる重要作業であれば、公的な資格や定期的な訓練、能力判定試験が必要でしょうが、不適当な作業結果が社内外に与える影響が極めて小さい場合、過大なコストをかけて能力を評価することは、むしろ社会的な損失になります。極端な場合「18歳以上の四肢健常な者」だけで良い場合もあるでしょう。 評価のためのコストと不具合発生の確率とその損害の大きさを鑑みて、質問者の組織で最も適切な(知っている)人が決めるべき項目です。

参考URL:
http://www.monodukuri.com
noname#230359
noname#230359
回答No.3

御社がISOを取得しており、塗装工程を特殊工程としていれば、作業者は資格認定が必要です。外部の人間にも資格認定を与え、その内容をマニュアルに記載すれば問題ないと思います。 ISOを取得してない場合は、ISOに準拠する内容の文書を作成してはいかがでしょうか。宜しく。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ISO的に言うなら、必要な能力の確認が取れればよいことなので、 経験者であれば、端的に実技テスト。 そうでなければ、新人に作業をやらせる手順を使う。 手順書等を含む指示で、予定通りの結果を実現できるスキルを確認すればよいと思います。 仮に、できない事項があった場合、何らかのフォロー/サポートで結果が実現されるなら、それでOKということになります。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

社員の場合を先ず考えるか、規定を確認してみてください。 貴社社員の誰でも、塗装要員にするわけにはいきませんよね。 カテゴリーにISOとあるので、社員の塗装要員認定の規定はあるのですよね。 外部の人は、社員の塗装要員認定に準拠すれば、その業務につけるとの規定を追加するか、 社員の塗装要員認定を満足しているドキュメントを作成し、塗装要員として使用するかです。

関連するQ&A

  • 検査要員としての適性=プログラマーとしての適正!?

    こんにちは。ITの業界に入って半年ほどの者です。 作業のほとんどが検査工程になりまして、膨大な量の検査項目をこなしていくだけの単純作業が、正直苦痛でたまりません。 その一方では同僚で、そんな作業に特に苦痛を感じる様子もなく、スムーズにこなしている者もおります。 こういう作業に対する適正は、先天的な素養が大きく影響するのではないかと強く感じております。 そして自分にはその適正がどうやらなさそうです。 そこで質問なのですが、検査要員としての適性とプログラマーひいてはSEとしての適正というのはイコールでしょうか?それとも全く別物と考えてよろしいでしょうか? 例えば、検査の仕事ばかりやらせていたところ、腐った魚のような目をしていた社員に、コーディングの作業をやらせてみたところ水を得た魚のように活き活きとしだして、能力を発揮するようになったなんてことはありますでしょうか?それとも、検査をやらせてみていまいち使えない人間というのは、開発工程においてどんなことをやらせてみてもダメなものでしょうか? 開発経験者のご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 工程の偽装ってあるものですか?

    製造業で工程隠しなんてありえますか? 社員数70人程度の小規模の製造業です。 ISO9001/ISO14001取得済み 最終出荷製品に偽装は有りません。 自社内で図面通りの材料を使用して、寸法通りの製品を製造しています。 偽装内容は、 通常工程で、通常は客先に工程監査などで公開している内容とは違う工程を行っています。 監査のときのみ公開している通りの工程で行っています。 理由は、客先の品質要求改善に応える為に全てを管理できる自社内で行い、特定の設備で行うと公開したのですが生産性とコストから、 工程の一部を外部委託し、違うラインや設備で作っている等です。 客先要求品質はその外部委託や違うライン設備を使ったからといって影響は無いです。 客先から指摘改善を要求され苦肉の策で客先に公開している工程を出しているだけです。

  • 外壁の塗装と雨について

    以下の状況でもしも不安が的中していた場合はハウスメーカーに対してどのようなリカバリーを依頼するのが望ましいでしょうか? 本日モルタルの上から外壁の下塗り(?)を行いました。 正午には終わったのですが僅か4~5時間後には雨が降り出し天気予報では明日の午前中まで降るようです。 ネットで調べると外壁の塗装は雨と湿度が大敵で冬場は通常期よりも乾燥時間が必要である事と、天気が崩れそうな日は作業自体しないと書いてありました。 もしもこの通りであれば今の状況は最悪なのではないかと非常に心配です。 また塗装業者は次回1日で塗装工事が完了すると言っていたのですが、調べると下塗り、中塗り、上塗りと3工程あり他業者の工程では1日1工程計3日という所がほとんどでした。 業者の言う通りであれば1.5日(0.5日下塗り、1日中塗り上塗り)で完了する事になるのでこれもまた突貫工事に思えてなりません。 問題があるのかないのか、またこれからどうすればよいのかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 塗装ブースでの缶スプレー塗装

    ガンプラを主に作っています。基本的に缶スプレーでの塗装を行っています。 いままでベランダで塗装していましたが、風が吹いたりでうまくいかないこともあり、屋内で作業できないものかと思っています。 そこで換気扇などをつかった自作塗装ブースを用意した場合、缶スプレーでも対応できるものでしょうか。体験談や意見などあればお願いします。

  • 要員管理について

    要員管理について 現在 週休1日で休みを取っていただいてる作業者の方達を週休2日制に変更致します。 勤務時間の変更はありません。 休日を1日増やすことに依り1日当たりの出勤人数が減ってしまことになります。 週休1日の時と同じ出勤人員を確保したい時は、どのように人員を増やせばよいでしょうか? 現状通り、各人の休日は、固定で曜日指定で変わりません。 例)Aさん (月) Bさん (火) Cさん(水)   改定後は、連続休みです。Aさん (月)(火) Bさん (火)(水) Cさん(水)(木) もし、5名の場合は、(月)~(金)まで一人1曜日が休みなので             (月)~(金)4名出勤で(土)(日)は5名出勤ですが 週休2日だと(月)4名 Aさん休み(火)3名A.Bさん休み(水)3名B.Cさん休み         (木)3名C.Dさん休み(金)3名D.Eさん休み(土)4名Eさん休み(日)5名 休みなし *週休1日と同一の各曜日の出勤人員を確保する為に増やさなければならない人数の求め方・計算式・法則はありませんか?工程毎に在籍人員は5~18名となっています。 宜しくお願い致します。

  • 天井の塗装

    現在の天井の素材は、壁紙でもなく、ジプトンでもないと思います。 さわるとけっこうツルツルしているので合板っぽく見えます。 この材料に塗装する場合の塗装方法(工程)、揃えるべき塗料を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 要員管理について

    要員管理について 現在 週休1日で休みを取っていただいてる作業者の方達を週休2日制に変更致します。 勤務時間の変更はありません。 休日を1日増やすことに依り1日当たりの出勤人数が減ってしまことになります。 週休1日の時と同じ出勤人員を確保したい時は、どのように人員を増やせばよいでしょうか? 現状通り、各人の休日は、固定で曜日指定で変わりません。 例)Aさん (月) Bさん (火) Cさん(水)   改定後は、連続休みです。Aさん (月)(火) Bさん (火)(水) Cさん(水)(木) もし、5名の場合は、(月)~(金)まで一人1曜日が休みなので             (月)~(金)4名出勤で(土)(日)は5名出勤ですが 週休2日だと(月)4名 Aさん休み(火)3名A.Bさん休み(水)3名B.Cさん休み         (木)3名C.Dさん休み(金)3名D.Eさん休み(土)4名Eさん休み(日)5名 休みなし *週休1日と同一の各曜日の出勤人員を確保する為に増やさなければならない人数の求め方・計算式・法則はありませんか?工程毎に在籍人員は5~18名となっています。 宜しくお願い致します。

  • アセンブル商品の不良管理

    部品点数:8点、主要工程:12工程のアセンブル商品の統計的な品質管理をPCで管理したいと考えています。製品アイテム別・部材ロット別・工程別・材料別・作業者別・設備別で不良管理したいと考えています。各部材のトレーサビリティを含め、何か良い方法はないでしょうか?又、任せられるメーカー等はご存じないでしょうか?宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • ISO
  • エージング塗装について DIY

    どこにでもあるアルミ製のポストとその柱にエージング塗装をしたいと思っています。 ペンキ塗装は全く経験がなく知識もありません。 ど素人でも分かりやすく必要な材料と工程を教えて下さい。 出来たらネイビーの錆びた感じがいいです。 宜しくお願い致します。

  • 修繕費か固定資産か?

    アスファルト上を作業用のリフトを走らせています。長年の作業により、アスファルトが ガタガタになり、リフトをうまく走らせることができなくなり、また水たまりもできやすくなっ たので塗装工事を行いました。 この場合の塗装は機能維持と判断し、修繕費としたのですが、機能拡張による耐用年数 アップで固定資産と考えなければならないでしょうか? よろしくお願いします。