切削条件についての質問

このQ&Aのポイント
  • 汎用旋盤からNC研磨(円筒、内径)と平研に切替えることになりました。
  • プランジ、トラバースカットの送り速度、ドレスの送り速度の計算式や切り込み量について教えてください。
  • 素材は焼き入れ鋼、鉄鋼、鋳物が主なものです。
回答を見る
  • 締切済み

切削条件について

今まで汎用旋盤をしていましたが、研磨の人が急に辞めてしまい引き継ぎも満足にできないまま、NC研磨(円筒、内径)と平研をやることになりました。 プランジ、トラバースカットの送り速度、ドレスの送り速度の計算式や切り込み量(目安)などを教えて欲しいです。 会社には研磨を分かる人がいないので・・・ 素材は主に焼き入れ鋼、鉄鋼、鋳物です。 よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

自分の場合は平研の切り込み量は0.004ぐらいです 背の高いワークを研磨しているときにワークが倒れて、倒れると背が高くなるので砥石が割れた事があります

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

研削作業を傍で見ておられたらなら、その程度、、、という感覚で始めてみるしかないでしょう。 私は計算式なんぞ使った覚えが無いし、他のヒトも多分無いはず。 切込み量は少ない目、0.01ぐらいから始めて様子を伺う。 マグネット固定力が弱い背高品でビビリがでたらどうするとか、くっつかないステン、非鉄などどうするかとかのノウハウ。それを見極めるには、眼、耳、鼻、、、の五感を磨かねばならない。数値で表しにくいのが研削作業の難しいところでしょうね。 送り速度、ドレスの送り速度は削った結果で面状態、平面度がどうなるかの結果からフィードバック 速度関係は研削の場合、機械の制約があって大きく変えることは逆に難しい。また現象も連続的で、ある値を境に結果が急に変わったりもしない。これが切削との違いとも言えるでしょう。 但し特にワーク固定はある値を境にぶっ飛びますが・・・

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 送り速度とかは計算してだしてないんですね。勉強になりました! 自分は研磨の経験値が少ないのでとりあえず前任者のプログラム通りやってみます。

関連するQ&A

  • 回転数と切削条件について

    ものすごく初歩的な質問で申し訳ございません。 回転数と送り速度の計算の仕方で今悩んでいます。 汎用旋盤では削った感触でやっていたので NCでプログラムを組むときに回転数や送り速度をどのように計算して入力したらいいのか?それがわからなくて...。 回転数や送り速度の計算の仕方をお教えください。 自分で調べられる範囲は調べてみたのですが 理解できるような内容ではなかったのでお願いいたします...

  • 切削条件について

    アルミ板(YH75)を汎用フライス盤で加工しました。 条件は次の通りです。 切削速度;680rpm 送り速度;160mm/min 板厚;7.9mm 切り込み量;1mm 結果アルミ板の表面加工をした際に面がビビッてしまいました。 原因として考えているのは送り速度が速い、切り込み量が多い、考えているのですが みなさんはどう思われますか? 意見やアドバイスなどがあればお願いします。

  • S45C丸棒の切削条件

    NC旋盤のスペックを検討しております。 S45C(外形Φ30mm、生材)の外形をNC旋盤でする場合の切削条件(周速、切込、送り)について、どの程度の値で検討するのが一般的でしょうか? (工具にもよると思うのですが・・・) 素人質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • SUS304、Φ180の内径にM120ピッチ2

    NC旋盤初心者です。 外径ネジはなんとかできるようになりましたが、内径ネジをやったことがありません。 Φ180の内径にM120ピッチ2のネジ切りをしてるのですが、なぜかチップがかけたりして、上手くできません。 使用機種は、オオクマです。 最初の切り込み量をすくなくしたり、送り速度を下げたりはしたのですが、上手くいきません。 チップの選定が悪いのか…全くわからないので、アドバイスいただければ、有り難いです。

  • 大径パイプの切削条件で困ってます

    約φ200xt15xL165 のSTKM13Aの内径加工で困っています。 切込み量を1mm~3mmくらいまで、いろいろ変えたりしましたし、 回転も150回転~350回転くらいまで試しました。 チップ形状もCNMG,TNMG の2種類、チップの材質もコーティング、サーメットと試しましたが、全ての条件でビビリが発生してしまいました。 チップのノーズRは0.4と0.8で試しました。 爪も細工を施し、高爪の両側に厚さ20mmくらいの板を溶接し、幅の広いものを作製し、使用してみました。 内径ボーリングバーの突き出しが長いため、何をやっても無駄なのでしょうか? 内径ボーリングバーは超硬使用とかではなく、廉価版のものを使用しているのが駄目なのでしょうか? NC旋盤での加工です。使用しているNC旋盤は10インチです。 量産加工が前提で、どなた様か良い知恵をお貸し願えないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • A5052 内径止まり穴切削条件 

    A5052 内径止まり穴切削条件で、困ってます。 加工機…NC旋盤 φ28から、φ41まで加工 穴深さ 58mm 荒削りの際、キリコが伸びて巻き付いたり、かじってしまって困ってます。 切り込み、径で1mm~2mm、送り0、25~0、3、回転数1300~1700と、試しましたがキリコが、巻き付いたり、伸びたり、綺麗にキリコがはけてくれません(._.) 使用チップは、すくいの大きいブレーカーチップ、材質KW10を使ってます。 何かヒントを教えて頂きたいです!

  • 材質SCM415の切削加工

    引き抜き材の材質SCM415(快削鋼ではありません)の13ミリの材料を外径12ミリ、長さ20ミリに挽いています。外径寸法が安定しません。寸法公差は10μ以内です。後工程でセンターレス(研磨)はだめです。機械はNC自動旋盤、工具は京セラのチップ(メーカー推奨のチップ)を使用しています。切削油は油性です。回転速度は3200回転、送りはF0.025です。外径が太くなったり細くなったりします。ガイドブッシュの調整はしました。機械のボールねじも交換したばかりです。NC自動旋盤の経験はあまりありません。固定型のNC旋盤が多いです。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • NC旋盤の切削条件について

    現在、職業訓練校でNC旋盤の勉強してます。刃物の材質、加工材質によって切削条件が違ってくると思うんですが、それぞれの条件における回転数、切削速度、送りの速さ(最適な条件、とは言わなくても大体このくらいがベターですよ、くらいのもので構わないんです)を一覧化したものってないんでしょうか。先生に聞いても条件によって違ってくるとしか教えてくれなかったのすが、いろんな条件においての大体の目安くらいは知っておきたいんです。

  • M/Cなどの定期点検

    asakinさんの「定期点検」という質問のなかで、プレス機については、定期点検が必要、とありましたが、ほかの加工機械に関しては、何か決まっているのでしょうか?  私のいる部署だけで、M/Cが3台、汎用旋盤、フライス、円筒研磨機、平研、等あるのですが、いかがなのでしょうか?  もしよろしかったら、皆さんのところではどのくらいの周期で、どんな箇所を点検しているのか教えていただけると助かります。 参考にさせて頂いて、現場のほうに、案として伝えてみたいと思います。 (現状、弊社では調子が悪くなったり、どこか壊れないと点検していないかったとおもいます)

  • NC旋盤 内径バイト 取付の向き

    旋盤全くの初心者です。 NC旋盤の作業をすることになりました。 メーカの導入研修は受けましたが、ここから使いこなすのが一苦労です。 表題の件、内径バイトの取り付ける向きについてもやもやしています。 右勝手の外形バイトは、通常汎用旋盤で付ける向きから180度回転させた向きで刃物台に取り付けました。 内径バイトの場合はどうでしょうか 汎用旋盤の場合は、チップ面を上向きにして 作業者からみて手前側の内径を加工していきます。 NC旋盤はどうでしょうか? 外形バイト同様に裏替えして取り付けるのがベターでしょうか? その場合いは、作業者から見て、奥側の内径面を加工すると考えれば 良いでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。