各社スローアウェイドリルの評価を紹介!

このQ&Aのポイント
  • 各社スローアウェイドリルの評価について、皆さんの意見をお聞きしたいです。
  • 国内メーカーの影響を受けたサンド○ックが私のおすすめですが、皆さんの考えを教えてください。
  • 耐久性・経済性・作業性などを考慮して、各社のスローアウェイドリルを評価してください。
回答を見る
  • 締切済み

各社スローアウェイドリルの評価。

先のテレビ番組で、某工具メーカーが最強金属対決で出ていましたが、 各社スローアウェイドリルの評価として、玄人の皆さんの意見が聞きたいので 御願いします。 ちなみに私はサンド○ックしか使用した事がありません。 理由は、業界トップ&企業規模。そして国内メーカーが影響されているという 単純な理由です。 国内メーカーの営業マンは大体、対サンド評価で宣伝してくる様な気がします。 ですから耐久性・経済性・作業性等を踏まえた上での皆さんの考えをお願い致します。 サンド○ック イス○ル ケナ○タル ミ○ビシ 京○ラ タンガ○イ オーエ○ジー ナ○不二越 ビッ○大昭和 等etc... 少しエグイ内容ですいません。。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

日立○ールがねー http://www.hitachi-tool.co.jp/ ミツ○シマテリアル ばかりでした (コ○ルコを含む) 日○ツールも使いましたが チップのバリエーションがうーんって感じでした まあ、あれは、ダイヤでセンタースルーでないとあかないと思う http://www.grandroyal.co.jp/DD.htm

noname#230358
質問者

お礼

国内じゃあミツ○シですかねやっぱ。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

某番組楽しく見ています。さすがに刃先交換式ドリルで最強金属 に挑むのは無謀でしたね... 迂闊なことを書くと、運営に消去されるので、婉曲に拙い感覚を 述べます。 ?炭素鋼の穴深さ3Dまでの加工  どのドリルでも普通は問題なく加工できるので、どこでも良いと  思います。昔はビッ○、住○、京○ラ(旧タイプ)を好んで使って  いました。  (昔々、最初にビッ○の実演を見たときは衝撃的でした) ?4D~5Dの深穴、ステンレス  やはり、なんだかんだ言ってもサンド○ックの新型(880)が安定  しているかと。問題があってもインサートの選択肢が多いことが  心強いですね。  京○ラやタンガ○イも、リニューアルした比較的新しい商品なので、  ソコソコ良いのでは。 ミ○ビシは型が古かったような気がします。オーエ○ジーの刃先交換 式工具は問題発生時の技術サポートが個人的にやや不安です。 イス○ル、ケナ○タルは使ったことがありませんが、出入りの工具屋 さんの対応次第かと。 結論) 誰が何と言おうと、性能・価格・供給・技術サポートで自分の気に入っ たものが一番(あたりまえの話ですが)

noname#230358
質問者

お礼

まあ最終的にはそうなりますね。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 各社スローアウェイドリル比較

    日本のものづくりに日々情熱を注いでいらっしゃる皆様、お疲れ様です。 今会社でスローアウェイドリルのメーカー選定をしています。 被削材の割合は 「S45Cが80パーセント、SS400が20パーセント」 といったところです。 検討中の穴径は 「φ14~φ84」までで、 φ14~φ21くらいまではタップの下穴用に、 φ22~φ84くらいまではボーリング前の下穴に使いたいのです。 一度も使用したことがないのでご利用の方に良し悪しを教えていただきたいのです。 現在検討中のメーカーは有力候補順に ・SANDVIK(Uドリル) ・三菱(TAFドリル) ・KYOCERA(マジックドリル) ・大昭和精機(フルカットドリル等) の四社です。各社φ84までは標準品が無い為、特注をしてまでメーカーを統一しようと思っています。コストパフォーマンスのあるドリルを使いたいです。どんな情報でも結構ですので皆さん宜しくお願いいたします! 申し訳ありません。書き忘れました。 上記の加工内容ですが全て貫通穴です。 それと追加質問なんですが、各社オプションで出している 「偏心スリーブ」 なるものはどの程度制度をだせるのでしょう? 弊社の穴加工はどれも公差h7で仕上げなくてはいけない為今までは 「ハイスドリル」(例 φ84であけ、、、) 「荒ボーリング」(例 φ84.97くらいにして、、、) 「仕上げボーリング」(例 φ85.04くらいで仕上げる) でしたが、もしかしたら2番目の「荒ボーリング」の工程が省けてしまうのでしょうか!? ご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけると嬉しく思います。

  • 高評価の自動車用エンジン

    現在の日本国内メーカー製造の自動車用エンジンで 高評価の物はなんでしょうか? 4気筒と6気筒それぞれ一つずつ挙げて下さい。 できれば簡単に理由もお願いします。

  • スローアウェイドリルについて

    スローアウェイドリルはステップ加工(G83,G73)は不向き(特に一度ドリルを外に出すG83)と聞いたんですがステップ加工は向いてないんでしょうか?横型のNC旋盤でサンドビックのUドリルをつかっています。Φ25のドリルで深さは30くらいです。被削材は低炭素鋼です。最初はステップなしで加工していましたが切り粉はけがわるかったのでステップ加工(G73)をしています。いまの所問題ないのですが・・・ 教えてください。

  • スローアウェイドリルについて。

    よろしくお願いします。 現在縦型マシニングで生のSKD11やSS400にΦ20~Φ30の穴をハイスのドリルであけているのですが、 主軸の負荷を減らすために、スローアウェイドリルにしようかと思っています。 いろいろとカタログを見たところ、必要な径と深さがあるのは、ミツビシのTAFドリル、京セラのマジックドリルDRZ型、サンドビックのスーパーUドリル(コロドリル880)でした。 どのメーカーも使ったことがなく、出入りしている商社もよくわからないということなので、 どなたか、比較検討された方、使用されている方が見えましたら、情報をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。 色々なアドバイス有難うございました。 参考にさせていただいた結果、 ひとまずSV社でテストしてみることにしました。 チップの持ちがいまいちなので、あとは加工条件を詰めていこうと思います。

  • 独断と偏見でよいので、長所をのみを聞かせてください。

    現在国内メーカーのほとんどが、コンパクトクラスのハッチバックを作っています。 車は人それぞれに評価は異なると思うのですが、独断と偏見でよいので、車全体でも良いですし、走行性能、装備など長所のみを聞かせてください。 対象の車は、  ・トヨタ → ヴィッツ  ・日 産 → マーチ  ・ホンダ → フィット  ・三 菱 → コルト  ・スズキ → スイフト

  • スローアウェードリルの再研

    お世話になっています。 京セラのマジックドリル DRC型のチップの再研について質問します。 このチップはイスカルのカムドリルのような形をしていましてヘッド交換式となっています。 工具屋さんから再研可能と言われたので購入しましたが、いざ再研依頼をしたらメーカー不可・その他の再研屋さん不可との事で困っています。 もちろんその工具屋さんには可能と言ったからには探してくれと言ってあります。忘れた頃に「あれどうなったの?」と聞くと「今業者をあたってます・・・」の回答。かれこれ半年は経つかなw(←実際は笑えない) カタログの加工実例の「ユーザー様の評価による」には 「再研磨の為、予備工具費が削減でき」と書いてあるのでどこかでは出来ると思うのですが・・・。 工場に来る他の工具屋さんでもダメだったので、ご存知の方いればお教え下さい。

  • 助けて・・・マジッ○ドリル スローアウェイ

    生まれて初めて使ったスローアウェイドリル、マジッ○ドリル。 限られた経費で数十時間もかけて検討して導入してもらったのに、カタログの条件で加工すると機械が激しく振動してしまい、加工不可・・・ 単純な穴あけなのに・・ 原因に思い当たるフシがおありの方、助けてください・・・ 納期も迫っていて、本当に困っています・・・ 【使用機械】 山崎マ (門型)立型マシニングセンタ(新品) 【使用刃物】φ14マジッ○ドリル 3Dタイプ(新品) 【使用チップ】 被削材と深さに対してメーカーの最も推奨するもの 【加工内容】板厚55mmのS50Cに深さ40mmの穴あけ 【固定方法】ベッド直付け(固定はかなり強固) 【サイクル】通常のドリルサイクル(ステップ無し) 【切削条件】周速100mm 、送り0.06mm/rev(メーカー推奨条件) メーカーの技術の方に相談したら 「周速を上げて送りを下げてみてください」 と言われ試しましたが駄目でした。途中までは良好な切削なんですが、必ず深さ30mmほどのところからビビリだしてしまいます。 もしかしてこの刃物って2Dまでしか削れないのですか!? 現場で実際に使用されている方々のお声が聞きたいです!! 【給油方式】センタースルー(油量も申し分ないです)

  • 助けて・・・マジッ○ドリル スローアウェイ

    生まれて初めて使ったスローアウェイドリル、マジッ○ドリル。 限られた経費で数十時間もかけて検討して導入してもらったのに、カタログの条件で加工すると機械が激しく振動してしまい、加工不可・・・ 単純な穴あけなのに・・ 原因に思い当たるフシがおありの方、助けてください・・・ 納期も迫っていて、本当に困っています・・・ 【使用機械】 山崎マ (門型)立型マシニングセンタ(新品) 【使用刃物】φ14マジッ○ドリル 3Dタイプ(新品) 【使用チップ】 被削材と深さに対してメーカーの最も推奨するもの 【加工内容】板厚55mmのS50Cに深さ40mmの穴あけ 【固定方法】ベッド直付け(固定はかなり強固) 【サイクル】通常のドリルサイクル(ステップ無し) 【切削条件】周速100mm 、送り0.06mm/rev(メーカー推奨条件) メーカーの技術の方に相談したら 「周速を上げて送りを下げてみてください」 と言われ試しましたが駄目でした。途中までは良好な切削なんですが、必ず深さ30mmほどのところからビビリだしてしまいます。 もしかしてこの刃物って2Dまでしか削れないのですか!? 現場で実際に使用されている方々のお声が聞きたいです!! 【給油方式】センタースルー(油量申し訳ありません) 【油種】油性切削油(今のところ火はでてません)

  • SUS304でのスローアウェイドリル。

    ひさびさの投稿ですがよろしくお願いします。 旋盤加工品の追加工をMCでおこなっています。 品物に大荒取りとしてスローアウェイドリルで ○○○○○○ と穴を横に一列貫通させたあとにエンドミルで仕上げれば 切粉もはけるし、その後も楽になると思ったのですが、 大荒の穴加工がうまくいきません。。。 条件や、切削油、ステップなど自分で考えるつく限りをためしましたが、 SUS材の加工をめったにしないのであまり経験がありません。 現在5~8穴で内刃(のみ)が欠損して加工不可になってしまいます 内刃に切粉が溶着し欠損してます。 溶着した切粉は0.5~0.8mmととても厚く焼けた色です。   何か原因がありそうなところがあれば、ご教授下さい。 よろしくお願いします。 ?機械:縦マシニングセンター BT40 水溶性外部クーラント ?旋盤ブランク:SUS304L Φ305mm 板厚28mm ?ジグにべた置きですが、ジグに接しているのは淵全周15mmくらいです。  クランプはその15mmくらいのところを4箇所抑えてます。 ?工具:マジックドリル(DRZ) Φ27 3Dタイプ ?チップ:PR1025  ブレーカー付き ?条件はS1200 F110  S800~S1300/rew0.06~0.1などをいろいろ試しました。

  • 韓国での裁判の、個人請求権は支払う義務は無いの?

    タイトルが、思い浮かばず、半端で申し訳ありません。先程webのニュースを見ておりますと、韓国で、また、日本企業を相手取った戦後補償問題に絡む裁判での判決が出たようです。4件目の賠償を命じる判決だそうですが、1965年の日韓請求権協定で、「韓国側の個人の請求権問題は解決済み」とした日本政府の立場や、これに基づいた日本国内での判決を全面否定した判断で、ソウル中央地裁が、被告となった機械メーカー「不二越」に言い渡した判決は、「日本での判決は、朝鮮半島統治時の強制動員を不法とみなす大韓民国憲法の核心と対立し、これを認めることは韓国の社会秩序に反する」とし、日本での判決の効力は一切認めていないとの事です。当然の事ながら、不二越側は控訴する方針だそうですが、これら一連の韓国での判決は、日本としては、完璧に無視していて良いのですよね?勝手に言ってるだけ、やっているだけで、何ら他から横槍が入る事も無く、ひたすら無視して、国際会議などの場に持ち込めば、むしろ韓国が笑われ、バカにされ、嫌われるだけなんですよね?