エレクトレットの素材とは?

このQ&Aのポイント
  • エレクトレットの素材とは何か?その特徴や作り方について詳しく解説します。
  • エレクトレットは樹脂コーティングされた素材であり、半永久的に磁性を帯びることができます。
  • 母材には様々な素材を使用することができますが、具体的な適した素材は一般的には明確にされていません。
回答を見る
  • 締切済み

エレクトレットの素材とは?

「エレクトレット」という素材(部品?)をつかった製品の開発可否を検討しているお客様がおります。 しかし、 ・エレクトレットの素材?がそもそもわかりません。。。 ・エレクトレットがどのような構成で作られているのかもわかりません。 いろいろ調べてみましたが、機会加工中心の私にはサッパリです。 母材に樹脂コーティングして半永久的に磁性を帯びさせる事くらいまでは掴めたのですが、母材は何でも良いのか?などなど。。。 どなたかご存知でしょうか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

エレクトレットとは,電気を通しにくい高分子材料(テフロン,ポリプロピレン,マイラーなど)等を加熱溶融し,これに直流の高電圧を加えながら,電極の間で固化させたあと電極を取り去ると,電極に接していた面が正または負に帯電しますが,それらの分極(正と負の電気に分かれた状態)が半永久的に保持されているもののことです。 <人工的な材料> ?熱可塑性プラスチックとして:塩ビ、アクリル樹脂、ポリエチレン樹脂、ABS ?熱硬化性プラスチックとして:ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂(主剤+硬化剤) <天然の高分子材料> タンパク質、DNA、セルロース(木材)など 以下のHPにURLして内容を確認してみてください。 http://www.geocities.jp/bmb10150/kobunsi.htm

参考URL:
http://www.nire.go.jp/publica/news-2000/2000-12-1.htm
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。助かりました。 普通に熱可塑や熱硬化などのエンジニアリングプラは手に入りますが、 工程をこなす業者さんの伝が無いです。。。 そういった業者さんはこちらとは交流も伝も情報も無く、また当然、客先にも設備は無いですし。 あまりにも業界が違いそうなので、今回はお客さんにゴメンナサイする予定です(苦笑)

関連するQ&A

  • 最適素材を探しています

    様々な樹脂素材がありますが、NC切削加工性に優れ、かつ、強度、耐衝撃性、耐磨耗性に優れた素材は有りませんでしょうか。 部品を溶接する際の、部品の位置決め治具の受け面、受け穴部に樹脂を使用したいと考えています。部品をしっかりと固定するため、強度、衝撃、磨耗性に優れている必要があります。また、樹脂の穴加工、面加工をNC加工にて行うため、加工性が要求されます。(可構成が悪いと、加工時にびびり、高精度での加工が困難です。

  • ガラスエポキシ樹脂の類似素材について

    お世話になっております。 一点質問を致します。 装置の部品でガラスエポキシ樹脂を使用している部品があるのですが 7?×1.2?×1.2?(直方体)程度の小さな部品です。 耐熱を目的として、使用しております。 ガラスエポキシ樹脂の材料費、加工費がわからないのですが、同等の 材料で部品単価を下げれる素材はございますか?(耐熱性は必要) ご教示よろしくお願い致します。

  • ポーラスな金属素材

    何時も勉強させて頂いております。 現在試作機を設計しているのですが、 部品の1つにフィルターのように通気性が必要なものがあります。 治具の一部として使用し、スポンジやゴムのような低硬度では使用できません。 また周辺が150℃程度になる為、 空圧機器のサイレンサーなどで使用されている樹脂の焼結品では無理かと考えております。 そこで現状金属の焼結品を考えており、 ムクの丸棒や、ブロック状の素材を旋盤などで加工して使用したいと考えておりますが、 見つけることができないで困っております。 どの様なことでもかまいませんので(全く別の物でもかまいません)、 ご紹介,ご教示頂ければとお思います。

  • Access テーブルについて。 複数の素材

    現在手探りで1から作成しておりますが、悩んでおりご質問させて頂きます。(製造業) 最終的にやりたい事としては、レポートで各テーブルを使用して注文書を発行、着荷後バーコードで着荷処理をしたいと考えております。 それ以前に、素材を注文するにあたり「部品CD」に対し、「素材1ヶ」の部品と「素材10ヶ」の部品があり、それぞれの寸法と素材単価を表示させるにはどのような構成のテーブルを追加すればよろしいのでしょうか? 下記、部品のテーブル。 T_itemsのフィールド 部品CD(オートナンバー 取引先CD(テキスト 図面番号(テキスト 品名(テキスト 図面(リンク 受注単価(通貨 材料費(通貨 加工費(通貨 外注費(通貨 実工数(通貨 備考(テキスト レポートには「図面番号」を入力した際に素材明細を表示させたいと考えております。 説明下手で大変恐縮ですがご教授頂きたくお願い致します。

  • バリ、かえりのでにくい穴加工(テフロン部品)につ…

    バリ、かえりのでにくい穴加工(テフロン部品)について 私は、現在テフロン部品(PTFE-G20)の加工を行っています。これまで、樹脂系部品の加工経験がほとんどなく、加工後のバリの除去に時間が掛かり苦労しています。特に、穴(φ2.6穴とφ8.0穴)の直行する部分のバリに苦労しています。これまで、加工順序を変更したり、ダイヤモンドコーティングのドリルや、ドリルをエンドミルに変えたりしましたが、十分な効果がえられませんでした。なにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 鉄メッキ

    鉄材の上に感光性樹脂で形成したパターンの開口穴に鉄メッキでの穴埋めを考えています。 ・開口穴サイズ:□100um ・   深さ:100um(深さ=感光性樹脂厚) ・開口穴数:5000穴 ・鉄材サイズ:□200mm    厚み:t6mm(変更可) 目的は、Niメッキでは透磁率が低く、更に強い磁性を得るためです。 技術的な可否、課題及び加工されている所が有りましたら教えてください。

  • ショア(Hs)85の樹脂系皮膜の切削加工に適した…

    ショア(Hs)85の樹脂系皮膜の切削加工に適したチップについて リング状の金属部品にエポキシ樹脂系(無溶剤・二液混合型)の コーティングを施し、機械加工(旋盤)で仕上げようとしているのですが、 硬度がショアDで85と高く、現場からチップのへたりが多すぎで対応できない と叱られています。 素人ながら、ダイヤモンドなどもっと硬いチップを使えば加工できる (コストは掛かる)のではないかと思うのですが、チップ選定や切削条件 についてアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 真鍮の磁性化防止について

     切削加工初心者です。お客様から真鍮で切削した部品が「磁性化」しているとの指摘がありました。切削(ローレット加工有り)した後に脱脂・超音波洗浄します。取り付ける製品が磁気を使うので、部品が磁気に反応しては困るそうです。本来真鍮は磁気に反応しないはずですが、切削後は磁気を帯びているようです。切削加工で磁気を帯びないようにする方法、磁気を帯びた部品の磁気を取る方法があれば教えてください。

  • ステンレスの膨張対策

    装置物でSUS304で加工した部品があります。 熱が加わる部分で、膨張、変形してしまいます。 樹脂ではまずく、SUS(金属)で熱で膨張しづらく磁気をおびない素材などありますでしょうか? ご教授願います。

  • アルミ素材のプレス加工

    アルミ素材を使って、プレスにて外形抜き、曲げ加工を行い、機械加工にて穴あけや、外形破断面を、特定の形になぞるように加工し、製品を作ろうと検討しています。 ほぼ20mm正方ほどの部品に、幅4mm・長さ10mmほどの突起を伸ばして、その部分を根元からまげて、正方の板から垂直に腕が生えるような形状です。 材料厚さは、2.0を予定しております。 ここで、皆様にお伺いしたいのは、この材料についてです。 A5052材を検討いたしましたが、機械加工を行ったときの経験から、非常にねばっこい印象がありまして、加工・バリ取などに苦労しそうな気がします。 そこでA2017などを検討しているのですが、プレスでの90°曲げをした際に、割れてしまったりといった心配がありますので、もし、上記に近いような構成の部品を製作された方がいらっしゃいましたら、お勧めの材料を教えていただければと思います。 残念ながら特殊・高価な材料は、製品制作上採用できませんので、普通の材料販売会社にて調達できるような材料が希望です。 どうぞ宜しくお願い致します。