サプライヤーへの不使用証明書依頼について

このQ&Aのポイント
  • 顧客からの要求により、サプライヤーへの不使用証明書の範囲が拡大し、備品類まで含まれるようになった。対応方法をアドバイスしてほしい。
  • 顧客からの要求により、RoHS指令で指定された物質が含まれていない不使用証明書が必要となった。分析を自社で行うか、サプライヤーへ依頼するかどうか悩んでいる。
  • サプライヤーに提出する不使用証明書の範囲について悩んでいる。顧客からは原料だけでなく備品類まで含めてほしいとの要望があり、対応方法を知りたい。
回答を見る
  • 締切済み

サプライヤーへの不使用証明書依頼について

いつもお世話になります。 サプライヤーに提出依頼する、有害化学物質の不使用証明書についてお尋ねします。 今まで、弊社製品に使う原料に対してのみ不使用証明書をお願いしてきました。 しかし、顧客からは例えばボールペンなど直接製品には無関係のもの、保管に使う100円均一で購入するようなタッパー類まで、RoHS指令で指定された物質が含まれていないものを使うようにいわれました。このため顧客ではXRDを導入したそうです。 このことから、原料だけでなく備品類まで不使用証明をとるか、弊社で分析をしなければいけないのかと悩んでいます。 どのように対応すると良いのか皆様のアドバイスを頂けると幸です。

noname#230358
noname#230358
  • ISO
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

セットメーカーさんにより要求はまちまちですが、 きびしい要請ですね。参考に、弊社の事例ですが、 > 例えばボールペンなど直接製品には無関係のもの ⇒工程内で使う文房具(ペン、マジック、インク、テープ等) は禁止物質不使用証明を入手したもののみを使ってます (会社で購入一括管理で、製造現場に私物持込禁止) > 保管に使うタッパー類 ⇒保管によって、けずれる・かすがでる可能性がないものは、 容器そのもの調査はしてません(要請もない)。 RoHS対象外品用と対象品用の区分けの管理のみしています。 他に製造治具、工具では一部、証明書入手はしてます。 (ドライバービットなど) ここはリスクに応じてということでしょう。 出来るのであれば、一番簡単なのは、お客様と同じものを使う ということかと思います・・・。 以上、参考まで

noname#230358
質問者

お礼

有り難うございます。 参考になります。 しかし、実行するには ?工程内で使う文房具(ペン、マジック、インク、テープ等)は禁止物質不使用証明を入手したもののみを使用 ?製造治具、工具では一部、証明書入手 それぞれ難関です。 ?について行う旨を、顧客に打診してみようと考えます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

以前にこの件で発祥会社とも言えるS社よりの依頼ではその会社へ納入する物については梱包資材に至るまで全てチェックしました。 御社内のみで使われる物は必要ないでしょうが要求されてる顧客へ納入する物は部品はもちろん、ラベルのマジック含めインク(有害物質が多い)、まで必要でしょう。その際はメーカーより証明書を取る又は証明書の出せるメーカー品を使用するのが早道でしょう。 その通りです。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答いただき有り難うございました。 再確認させていただきますが、 弊社内で製品を生産時に接するもの(金型、樹脂容器、ホース)は貴社では含めず、顧客に届くもの全て(製品、梱包資材、書類、インク)を行っていらっしゃるのでしょうか。 今後ともよろしく御願いいたします。

関連するQ&A

  • いつもお世話になります。

    いつもお世話になります。 サプライヤーに提出依頼する、有害化学物質の不使用証明書についてお尋ねします。 今まで、弊社製品に使う原料に対してのみ不使用証明書をお願いしてきました。 しかし、顧客からは例えばボールペンなど直接製品には無関係のもの、保管に使う100円均一で購入するようなタッパー類まで、RoHS指令で指定された物質が含まれていないものを使うようにいわれました。このため顧客ではXRDを導入したそうです。 このことから、原料だけでなく備品類まで不使用証明をとるか、弊社で分析をしなければいけないのかと悩んでいます。 どのように対応すると良いのか皆様のアドバイスを頂けると幸です。

  • 顧客からの調査依頼で言葉の意味とppmについて

    勤務先は、海外との取引はありませんが、顧客は、海外へ納品しているところもあり、 そこからなんですが、色々調査依頼が来ております。 ほぼ、顧客からの支給品でまかなっていますが、自社で用意しないといけない物は、 顧客に何処から何を購入しているか、お伺いし、同じ物を調達しています。 ですので、調査自体は、問題ないのですが、調達している部材を、部材メーカーに 問い合わせる歳、何となく程度しか言葉の意味、分かっておりません。 それで良いのか、また、ppmについて教えて頂きたいと思います。 REACHは欧州連合における人の健康や環境保護のために化学物質とその使用を管理する規則。 Rohsは、電子・電気機器における、特定有害物質の使用制限についての欧州連合による指令。 Rohs指令6物質には、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニエーテル、カドミウム、鉛、六価クロム。水銀がある。 その他、有害物質には、アンチモン、リン、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素がある。 MSDSは、分析値を記載するシート。 ICPは、製品に対する分析手段(装置) と理解しています。 ppmについて、どの程度の量なんでしょうか? 千分の1、万分の1

  • RoHS規制対応

    弊社は、電子機器下請け業(主に基板ASSY)の業種ですが、最近、大手のメーカーからRoHS対応の要求がどんどんきており体制構築に悩んでおります。 特に、「○コー:仕組み構築、出荷ごとに製品を証明しなさい」、「パ○オニア:禁止物質があったら、取引停止等」の要求等があり、客先により管理物質や閾値も違います。(RoHS規制よりきびしくなってる部分も多い) 体制構築や製品の使用不可物質未使用の証明の手段などで、参考になる取組みや、サイトがありましたら、紹介してください。

  • rohs指令と塗装工程について

    rohs指令の対応ため以前より塗装工程の見直しを行っているものです。 rohs指令の対応により、塗料各メーカーは対応塗料を発売しておりますが 実際に使用する塗装工程でrohs対象物質が混入する可能性 (例えば別室(別棟)で使用したわずかなrohs指令外の塗料の飛散他) があり塗装工程で対策を施して対応しても、都度、その日の状況、 塗装工程に合わせて分析にかけないと対策結果が評価できず 塗装製品のrohs対応の信頼性が揺らいでしまう可能性を感じております。 理想はすべての工程を隔離しrohs指定の塗料しか使わないことで 対策が可能かも知れませんが、各メーカー様の要求に答えるためには 実際にはコストがかかりすぎでしまい理想通りに行かない現状です。 現在、rohs指令に対応した製品は塗料・塗装以外にも多々ありますが どのようなタイミング、頻度で対象物質の分析していますか?

  • クロムと六価クロム

    客先からRoHS指令の6物質が含有されている製品がないか確認して欲しいとの依頼がありました。 恥ずかしながら、私、RoHS指令という言葉自体知りませんでしたので、インターネット等で調べて、該当する6物質のみ名前がわかりました。 さて、手前どもはステンレス製品を扱っておりまして、ミルシートを調べてみると、クロムが20%含まれておりました。 ここでいうクロムと六価クロムとは違うのでしょうか? クロムは2価、3価…と化合物をつくるとあったのですが、いろいろ調べてみたのですがよくわかりませんでしたので、ここで尋ねたほうが早いかなと思い投稿させていただきました。 なにぶん無知の為、質問自体もちぐはぐですが、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • PBDEを含む製品を探しています。

    RoHS指令での禁止物質ですが、PBDEの含む製品を探しています。 PBDEのデータは試験剤で評価していますが、実際の製品評価を詳しく行いたいのですけど、商社やメーカーに問い合わせしても、使用している製品(出来ればケーブル)が見当たりません。 製品名など書き込みは難しいと思いますが、教えてください。 探し出す方法でも結構です。

  • RoHS指令 でSUSに水銀?

    RoHS指令関係で規制化学物質の含有量を調査していますが、先日、客先から弊社のSUSの製品に水銀が含有していると指摘されましたが、 なぜだか分かりません。可能性は有るのでしょうか?  状況:弊社製品;SUS430の板をレーザー加工し、 ベンダーで曲げた後、SUS416の(切削した)ピンをカシメた物。  客先:X線蛍光分析装置にて測定。(機種はわかりません)  含有量:Hg2,700ppm ※測定ミスってありえるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISO
  • エコアクション21について

    ISOではないのですが関連しているのでご容赦ください。 当方はプリント基板ASSYを主に生産しており、実装する部品や基板はほとんどお客様の支給になっております。 この度、ISO14000ではなくエコアクション21を取得するために動いておりますが、ゴミの分別や有害物質の調査で悩んでおりアドバイス頂きたいと思い書き込みさせて頂きました。 先ずISO14000を持っている顧客のところに行きますとゴミ箱が10個くらい置いてあります。紙でもいろいろあるようでその種類によってゴミ箱を分けております。 果たしてエコアクション21だとどこまで分別しなければならないのでしょうか?単純に燃えるゴミ、燃えないゴミ、産廃の3つではダメなんでしょか? 次に有害物質ですが、弊社のように部品を支給してもらっている場合、その部品1点、1点調べなければならないのでしょうか? 今までは弊社で購入してる副資材のみ不使用証明書を材料メーカーから貰ってOkでした。(RoHS) 弊社のような下請は基本的にお客さんが例え有害物質を含んでいるものでも支給された部品でも図面通りに実装しなければなりません。 既にISOやエコ21を取得しておられる方は顧客支給品は調査対象としているのですか? 上記2点、なにかアドバイス頂ければ幸いです。

    • 締切済み
    • ISO
  • RoHS規制物質の分析について

    RoHS指令規制物質の分析 の件でお尋ねします。 規制物質6物質を含有させないで製造したものであるなら ふつうに6物質が規制値以上含まれているかいないかを分 析機関に依頼すればよいわけですが、ある品種では合金の ニクロムを使用しております。 この品種をふつうに分析したのでは、クロムがパーセント オーダーで検出されるのは確実で、これがRoHS適合である かどうかを分析してもらうには、どのような分析をしても らえばいいのでしょうか。 合金の状態で、6価クロムのみの定量は可能なのでしょう か。

  • RoHS規制物質の分析について

    RoHS指令規制物質の分析の件でお尋ねします。 規制物質6物質を含有させないで製造したものであるなら ふつうに6物質が規制値以上含まれているかいないかを分 析機関に依頼すればよいわけですが、ある品種では合金の ニクロムを使用しております。 この品種をふつうに分析(例えば金属部分を溶解して分析) したのでは、クロムがパーセントオーダーで検出されるの は確実で、これがRoHS適合であるかどうかを分析してもら うには、どのような分析をしてもらえばいいのでしょうか。 合金の状態で、6価クロムのみの定量は可能なのでしょう か。