SUS316LのNC旋盤加工について

このQ&Aのポイント
  • SUS316LはSUS316と比べて加工性にあまり違いはありませんか?
  • SUS316LでのNC旋盤加工は、ワークサイズがφ11の丸棒で、仕上がりは薄肉のパイプ状になります。
  • SUS316Lの材質変更による加工性について教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

SUS316LのNC旋盤加工について

よろしくお願いいたします。 いままでSUS316で加工していた部品を、 SUS316Lに材質変更してくれといわれています。 SUS316Lって加工性は316とあまり違いは無いのでしょうか? ご存知の方教えてください。 ワークサイズは φ11の丸棒で、 仕上がりはかなり薄肉のパイプ状になります。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

316Lの方が切粉の処理が面倒です。それに合わせて工具寿命も短くなります。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

回答1です。 316と316Lでは、明らかに、切削性が違います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

316Lは、316に対して炭素量をより小さく制限したものだと思いますので、 少なくとも切削性に関しては殆ど違いは無いと言えるのではないでしょうか. 316自体、鋼としては炭素量はかなり低いです. 実際の規格を見ていないので具体的な数字は判りませんが、 仮に炭素量が0.1%から0.05%になったとしても、 切削性としては、目に見えた違いにはならないハズです. 316と316Lの主な違いは、たぶんに溶接性と耐食性です. 最も違いが目に見える可能性があるのは、材料のお値段かも知れませんね.

noname#230359
noname#230359
回答No.1

削ってみれば、判るよ。

関連するQ&A

  • NC旋盤のパイプ内径加工について

    NC旋盤のパイプの加工について 私は、マザックのNC旋盤を使い仕事をしています。 今回NC旋盤を使い、材質SUS304、パイプ外径Φ76.3厚みt5.5を内径加工でt3まで削るのですが、ビビってしまい綺 麗に削れません。 ワーク全長は、466Lあり、半分の233Lを削ります。爪の圧力で潰れないよう爪から230Lの所を掴んでます。 使っている工具は、京セラのE25T-SDUCL11-32A、チップは京セラのDCMT11T304MQ re=0.4を使用しています。(荒、仕上げ加工共に) 回転数900 切込0.2 周速80 送り0.08です。 このパイプをきれいに加工したいです。 どのように加工したら良いのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • SUS304Lパイプ内径Rc1/2ネジ加工

    SUS304L 3/4パイプの先端を1/2にプレスした素材のNC旋盤 内径ネジ加工でチップの破損が多く困っています。 ホルダ-、チップの材質、加工条件のアドバイスをお願いいたします。

  • ステンでφ4パイプ状の部品加工

    外径がφ4、内径がφ1.2、長さが39.5のパイプ状の部品を 作る方法を探しています。 パイプの両端の一方の先端には幅1.5mm、深さ1mmの溝を加工し、 反対側の先端にはM3のおねじを長さ8mmほど切りたいのです。 材質はSUS304を考えています。 このような部品を製作する事は可能でしょうか? 例えば、少し太めの丸棒に細穴放電加工で貫通穴をあけて、旋盤で 加工する?ような方法で製作できますか? よろしく御願いいたします。

  • SUS310Sの加工条件

    SUS316Lは通常機械加工をしているのですが、SUS310SはSUS316Lと比較して、どの程度の加工条件になるのでしょうか。 又、ドリル加工でφ30・深さ160の穴があるのですが、加工条件はどの様にすれば良いでしょうか。 初めての材質ですので全然分かりません。 見積もりは316Lに対してどの程度割増にすれば 良いでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • SUSパイプの先端加工について

    初めて質問します。 SUSパイプやインコネル管のパイプの片方の端を 試験管の様な形に丸く封をする様に加工したいのですが、インターネットで調べても出てきません。 多分溶接で付けると思うのですが。 材質はSUS304やインコネル管 t=2.0~3.0程です。 短尺の物なら出来る所はあるようですが、1m程にもなるとちょっとねぇ・・・という感じです。 使用方法は保護管として使おうかと思っています。 どなたか加工してくれる会社をご存知無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • SUS316Lの薄肉切削

    17角で高さ6.5のSUS316Lのブロックに外径φ13内径φ5のリング溝を深さ6.1 まで削り、反対から深さ0.2削った形状のものを作りたいと考えています。 旋盤で加工していくと薄肉部が0.2のため、バイトの刃先でたわんでしまいます。 なんとか切削加工で作りたいのですがどうしたらよいでしょうか?

  • NC旋盤 リーマ加工について

    材質 SUS304 下穴→φ2.8 深さ26.5 仕上り径→φ3H7深さ23.0±0.2 3H7の途中X方向にM3ネジ2箇所、3H7の入り側端面に1.5芯ずれ箇所に2きり深さ6.0入ります。 マシンはシチズン シンコムL-20 (斉藤)超硬ショートドリル2.8 超硬ロングドリル2.8  (FPツール)SHリーマ、Gリーマ使用しています。 いろいろな加工を試しましたが3H7部の深さにばらつきが出てしまいます。 どなたかお力を貸していただけないでしょうか。 ご指摘ありがとうございます。 3h7部の深さのバラツキと書きましたが、3h7部の奥の径が3h7よりマイナスしている為深さ23.0に対しマイナスしてしまいます。(2.99のピンゲージでは深さは一定しています。) クーラントは油性(パレス化学:PS-33Y)を使用しています。 1度の段取りで作製するのが300~500個です。 宜しくお願いします。 度々の情報不足すみません。 M3ネジ加工部 リーマ → M3(ヘリカル加工)→ リーマさらい → M3(ヘリカル加工) の順番です。ネジ部のバリはほとんど見受けられない状態です。 リーマのサイズは3.00、3.005、3.01 のサイズを試しました。使用した中で一番、個数が出来るのがGシリーズの3.005でした。 加工数150位から特に悪くなりリーマの磨耗もしているようです。 通常、リーマの持ち具合はこんなものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • NC旋盤でのタップ加工の違いを教えてください

    NC旋盤で、同じ下穴ドリルおよびタップを使って、「ワーク回転-(ドリル)タップ固定」の場合と、「ワーク固定-(ドリル)タップ回転」で加工する場合で、ねじ仕上がり寸法は、変わりますか? (変わるとしたら、どちらが大きくなるとかの傾向がありますか?) 概略の加工条件: ワーク:Φ25✖75L、材質:SUJ2(焼き入れ前) 横型NC旋盤 三つ爪チャックで66mmオーバーハングした面に加工 下穴Φ8.8深さ23.5 超鋼ドリル f=0.3mm/rev V=80m/min ねじM10✖1.25P深さ18 ハイス スパイラルタップ V=8m/min 参考となる資料がありましたら合わせてご教示願えると幸いです。 よろしくお願いします。

  • SUS304 バー材 パイプ形状加工

    はじめまして! この度、SUS304のバー材を使って、長さ約200mmの長さで、外径Φ16h6、内径Φ10H7に加工する仕事が舞い込みました パイプ材を使わす、無垢からの加工で、後工程研磨なしの旋削仕上をしなければなりません これだけの長さで、薄肉パイプ状に加工する仕事は初めてで、びびりや真円が出ない、長さを数回に分けて加工すると、ミスマッチが出たり・・・とかの懸念があるのですが まだまだ経験が浅いため、どうしたらいいのか分かりません 何卒、アドバイス、よろしくお願いします

  • SUS304 Φ0.5ドリル加工について

    いつも勉強させていただいています。 材質 SUS304 サイズ t1.2x24x14x2100L 角パイプ 穴径 Φ0.5 本数  1000P ワークは角パイプで、片面貫通穴なんですが、50穴/ワークと穴数が多いのと、小径の穴あけをしたことがないので、アドバイスをお願い致します。 機械はBT40 主軸回転数最大4000回転の機械です。 回転に関しては、増速スピンドルを外付けで取り付けようと思っていますが、裏バリを最小限に抑えたいので、ドリル選定、ハイスor超硬、条件、バリ取方法、この4点で悩んでおります。 アドバイスの方何卒宜しく御願い致します。