• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUS303と304の値段の違い)

SUS303と304の値段の違いについて考えてみよう

このQ&Aのポイント
  • SUS303と304は異なる材料であり、値段も異なります。一般的には、SUS303はSUS304よりも安価な傾向があります。しかし、SUS304はSUS303よりも優れた耐食性を持っています。なぜSUS303の方が高いのか、その理由は快削性にあります。SUS303は加工性が非常に良く、切削加工において高い生産効率を実現できます。これにより、加工コストが削減され、SUS303の価格が上昇するのです。
  • 一方、SUS304は快削性がSUS303に比べて劣るため、加工性は劣りますが、耐食性に優れています。耐食性が高いことから、食品加工機器や外装部品など耐食性が求められる用途に適しています。そのため、SUS304は高品質な材料であり、価格も高くなっています。
  • 一般的には、安価であるSUS303は一般機械部品などの低負荷部品に使用されることが多く、SUS304は耐久性が求められる部品や環境によって耐食性が必要な部品に使用されます。値段の違いは材料の特性と需要と供給の関係によるものであり、快削性と耐食性のバランスが重要な要素です。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

私の会社ではSUS304、316を使います。快削工はというのは必ず添加されていないものが析出しているので粒界腐食の原因になる。と聞いたことがあります。耐食性を求める部分であれば、使用は控えたほうが良いかと思います。 又、SUS304と303は保管中に混ざってしまうと、見分けは分析器以外では出来ないと思われます(蛍光X線でも軽元素対応型が必要)保管には気をつけた方が良いと思います。もっとも、削るとキリコの出方でわかるかもしれませんが。 すいませんはじめの方で添加されているもの の間違いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.5

市場性ということなら、もうひとつ。 >素人目で考えてしまうと安くて耐食性がいいもののほうが高い気がするのですが… 付加価値が有るから売り手市場ならそうでしょう。 流通量が多い分買う方としてもより安い方に流れるのでは? 競争原理ってのも有るのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

「 アキオ 」さんの市場性の話が出たので 世の中の金属加工では切削よりも塑性加工の方が原料消費量は多いはずです。 SUS303 は切削に良いがプレス機などではあまりメリットが無い。 結果的に SUS304 の生産量が多くコストも安くなる傾向にあるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

回答1さんの、「改・質問」に基づき回答しますね 私は新しいモノ好きで、世間でSUS303の切削性が良いと聞くと、使わずには 居られない。しかしかなり市場に出回ってきてはいるのですが、従来のSUS304 と比較すると入手が難しい。大手メーカーで大量に素材を入手し加工する場合 などは間違い無く良い。切削性を増す為のPbが溶接性↓や耐食性もやや↓なの がネックなのかと思います。最後に矢張りグレードダウンの印象もあると思う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

別の見方をするなら、304の方が量が出ていますよね. 市場に出回っているステンレスの多くは18-8系で、 その大半は304だと思います. 304の方が303よりも若干、素材の生産に手間が掛かるハズですが、 流通量が少ないよりは、多い方がスケールメリットが出せます. 価格は現在は若干の下落傾向にあると思いますが、 流通量がより少なければ、より高値の在庫が 残存しているという可能性も出て来ます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

Q1は以下の記述ですね SUS303と304の値段を比較すると、303の方が《高く》なっておりますが、 304の方が耐食性もいいのになぜ303の方が高いのでしょうか? 303のほうが快削性がよいことは承知しておりますがやはり 快削性がよいことが原因でしょうか? A1 値段は殆ど変わりません。若干の差です。 データを見る限り、SUS系はP(リン)やS(硫黄)を極力排除して、 防錆の向上を図ります。 が、SUS304の欠点である粘り(切削性の悪さ)を改良するために、 S(硫黄)をわざと添加して、切削性を向上させています。 しかし、S(硫黄)を添加した事で、防錆が悪くなりました。 因って、比較的良い環境で防錆を考慮した設計では、SUS303を使用して 材料は割高であるか、加工工数をプラスする部品では結果的に安くなる ので付加価値のある材料として、少し割高に設定されていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SUS304とSUS303の耐食性の違いについて

    SUS304とSUS303の耐食性の違いについて教えてください。 一般にSUS304のほうが耐食性が良いと言うことですが、比較すると どの程度の違いがあるのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • SUS303とSUS304の耐食性の違いは、なん…

    SUS303とSUS304の耐食性の違いは、なんの違い? ステンレスについてまったくの素人なので教えて下さい。 SUS304とSUS303で同条件で使用した場合の耐食性について教えて下さい。 具体的には海水に浸っている場合、どの位耐食性に違いがでるのでしょうか? (SUS303は3ヶ月は錆びないけど、SUS304は1年位錆びないとか・・・) 参考になるサイトとか技術的資料を教えて頂くとホントに助かります。 また、なんでSUS303とSUS304に耐食性に違いがでるのかも教えて下さい。 ホントに素人ですので、すみません。 よろしくお願いします。

  • 黄銅(C2801)の耐食性 SUS304

    黄銅の耐食性を調べていますが、ハッキリとしたものが出てきません。 C6871(高力黄銅)は、船舶のスクリューに使われるとの事で、海水に対する耐食性・孔食性があるとのことです。 ですが、C6871ほど強度は必要が無く、多分値段も高いと思われるので、 一般的なC2801(六四黄銅)が、耐食性があれば、それを使いたいと思っています。 C2801の耐食性はどんなものなのでしょうか? 耐食性があるのなら、例えばSUS304やアルミニウムまたはアルマイト処理を施したものと比較してどんなものなのか知りたいです。 どなたかC2801の耐食性について教えてください。 よろしくお願いします。

  • SUS304ベースで被削性を向上させた材料を探し…

    SUS304ベースで被削性を向上させた材料を探しています 現在、材質SUS304の微小部品の旋削加工で刃物異常摩耗などのトラブルで困っています。 各材料メーカーから加工時間短縮などを目的に各種材料の被削性を向上させた材料がでていると思います。(例えばSUS303に鉛を添加し被削性を向上させたもの・・・etc) そこで、SUS304で被削性を向上させた材料は無いのでしょうか? 知っている方おりましたら教えて下さい。(メーカー、型番)

  • SUS403の加工について。

    SUS403の加工について教えてください。 SUS403の加工実績がなく、どうしたらいいかわかりません。 見積もり依頼が来ていますが加工したことがないので 困っております、快削性その他おわかりになる方ぜひ教えてください。 どのような材質に似ているか?加工はどの点に注意したほうがいいか? など教えていただければ助かります。 参考ですが太さは25φ程度、バー材にて加工する予定です。

  • SUS303Cuの耐食性について

    初めて投稿いたします。よろしくお願いいたします。SUS303CuとSUS304の耐食性について具体的に差がわかるような情報をご存知の方、ご教授願えますでしょうか?

  • SUS416(焼入れなし)の降伏点、耐力について

    SUS416(焼入れ無し)とSUS303の降伏点(又は耐力)を比較した場合、どちらが強いでしょうか? SUS416のデータをインターネットで探しましたが、熱処理前の物性データをみつけることができませんでした・・・。データなどあれば回答もらえると助かります。 φ6長さ150mm程度の部品をSUS416材で試作しましたが、耐食性が弱くSUS303での再試作を考えています。SUS416(焼入れ無し)で強度的に余裕がないため、SUS303で強度が弱くなるようであれば別の材料を検討する必要あるため上記のデータを探しています。よろしくお願いします。 また、参考までに知りたいのですが、SUS416に熱処理することで、耐食性は良くなるのでしょうか?悪くなるのでしょうか?

  • SUS316/SUS304の耐食と、塩素の濡れの…

    SUS316/SUS304の耐食と、塩素の濡れの割合の関係 高圧ガス保安協会の塩素のビデオで、 ?乾いた塩素を、チタン管に通すと激しく反応するが、ステンレスは平気。 ?濡れた塩素は、ステンレスは反応するがチタンは保つ。 というのを見ました。 現在、塩素を使う実験プラントを設計しています。 安価な粗製の塩素を400~600℃位で使うのですが、高純度ガスと比較し、明らかに水分が多く不安です。 例えば、SUS316やSUS304なら、500℃で何%の水分の塩素にどの位耐えられるのでしょうか?

  • SUS316の加工法について

    SUS316Lの材料特性について教えてください。被削性についてのコメントもお願いします。今後旋盤加工、フライス加工を行う予定をしています。SUS304は加工したことがありますが、304と同程度の条件にて加工を行えるのか?初めての素材ですので何も分かりませんので、知っている方ご回答お願いします。

  • SUS304耐食

    10%未満のKOH水溶液で、SUS304の耐食性はいかがなものでしょうか?他の材質に替えた方が宜しいでしょうか?ご教示願います。 使用は、1h/回ぐらいです。詳細が決まっておらず申し訳ありません。 初心者なもので宜しくお願い致します。