SECC材の錆び対処について

このQ&Aのポイント
  • SECC材の錆び対処についてアドバイスをいただきたいです。
  • 以前作った試作品にSECC材があり、一部に錆びが出ています。
  • 塗装以外でさびを隠す方法があれば教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

SECC材の錆び対処について

以前作って置いていた試作品の外観部の一部に SECC材があり、その一部に錆びが出ていました。(めっきの剥がれ?) 一時的に人に見せないといけなくなり、 塗装以外にさびを隠す良い方法があれば、アドバイス頂けませんでしょうか? バラすのも少し難しいので、 少しでもごまかせれば良いです。 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

質問を拝見するのが遅くなりましたが、もう解決済でしょうか。 私の経験では、何度か使用しましたが、ホームセンターに亜鉛メッキスプレーの類の物が多く売られています。これはユニクロメッキと遜色ない色で、目立たないところを簡易的に補修するには持って来いです。 一度試されることをお勧めします。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

はじめまして 田中インポートグループ株式会社の(サビとるん)という製品があります。 貴社の取引のある商社に確認してください。 小さいものでしたらどぶ付け30分でサビがとれます。 多きものでしたらウエスにしみこませてサビている部分を覆います。 田中インポートグループで検索してみてください。

noname#230358
質問者

お礼

情報有難う御座います。 サビとるん、検索してみましたが便利で良さそうですね。 値段が気になりますが、 安いようだったら常備したいくらいです。 どうも有難う御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

部分的であれば、車などの補修用の塗料がお勧めです。 例えば銀色であれば何種類も存在しますし、値段もリーズナブルでもちろん金属に適用できますから。

noname#230358
質問者

お礼

なるほど、車用! 確かにいいかもしれませんね。 塗料もチェックしてみます。 有難う御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

三菱鉛筆の ペイントマーカー(銀色)が 亜鉛メッキと良く似ています。

参考URL:
http://www.mpuni.co.jp/product/category/sign_pen/paint_marker/index.html
noname#230358
質問者

お礼

成程・・・使えそうです! 探してみようと思います。 どうも有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 板金(SECC材)の錆止め材

    パソコン筺体の様な箱製品で、SECCの板金を素材に塗装もメッキもせずに外観として使用しています。曲げ加工後の板金押し跡などのから錆の発生を防ぐ塗料か何かを探しています。(長期保管時に白錆がでる) 箱製品の組立工場で最後の工程で塗るような無色透明の材料はご存じないでしょうか? どなたか是非ご連絡下さい。

  • SPCC/SECCの外観につきまして

    SPCCに後から亜鉛めっき+処理(リン酸等)をしたものと、 同じ処理が施されたSECCでは、外観(色など)は同じなのでしょうか? また、似たような質問は見受けられますが、 無塗装で外観部品として使用する条件の場合、 SECCをそのまま使用するか、SPCCに亜鉛めっき(クロメートorリン酸?)を するほうが良いのか、で何か選択基準等ありましたら、 ご教示頂けませんでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 鋼板材の錆について、お教えください。

    よろしくお願い致します。 今回は鋼板の錆についての質問を投稿させて頂きます。 私は機構設計をしており、鋼板やアルミなどでケース設計をしております。 鋼板のケースは、コストから電気亜鉛メッキ鋼板・溶融亜鉛メッキ鋼板を使用しております。(クロムフリー材)しかし、この二つの化粧鋼板は当然、破断面にはメッキ(コート)がありません。ケース納入後、出荷までの間に錆が出て来ます。当然、破断面には錆が発生する事は分りますが、他社製品に比べてですが、錆が出やすいように思います。納入後の管理条件などあると思いますが、メッキや塗装以外でケース加工方法や材料で出にくくなるという改善策があれば、お教えください。使用する材料はSECCまたはSGCC(クロムフリー材)板厚0.5~2.0mm位になります。当然、板厚が厚いほど錆が目立ちます。 色々なご意見をお聞かせください。お手数ですがよろしくお願い致します。

  • 鉄板材料の、SPCCとSECC材に対する塗装の要否

     電子機器の筐体(ケース)をメーカーに製作依頼しました。図面には、SPCCを使用し塗装の指示をしてありますが、メーカーは、手持ち材料の関係で、SECC(亜鉛めっき鋼板)で製作してきました。そして塗装が希薄な状態で納入してきたので不可としたところ、メーカー側の言い分は「SECC(亜鉛めっき鋼板)なので、塗装をしなくても錆びないから、大丈夫」と、弁明します。 錆の発生だけを考慮するならば、塗装は希薄(もしくは無し)でもOKでしょうか?(用途は屋内仕様です)

  • SPCCとSECCの違い

    初心者で全く知識がないのでご教授頂きたいのですが、 SPCCとSECCの材料の特性の違いや適した用途(塗装、メッキ、防錆処理など)を教えて頂きたいのですが。 また価格に対しての差などもお願い致します。

  • 電気亜鉛メッキ鋼板(SECC)の切断面の錆び止め

    当社は通信機器を設計製作している会社ですが、原低の為材料を SPCC-SD からSECC(電気亜鉛メッキ鋼板)に変え、従来からやってきたメッキ、塗装を 省こうとしています。切断面にはクリアーを筆塗りで施していたのですが工数が 掛かりすぎ原低になりません。スプレーで掛けたいのですが、EMIの問題から 導通が無くなるので出来ません。どなたか切断面の錆びを防止する手間の少ない 方法を御存知の方は御教授願います。材料の使用量は1t/月?程度です。

  • 錆びにくい塗装方法教えて下さい

    この業界では経験が浅いのでご教授お願いします。 現在、屋外に設置できる筐体を試作したのですが、 下部より錆が発生して塗装が役に立っていないように 感じられます。 塗装はプライマーをかけたあとに、アクリル粉体塗装を してもらいました。 また筐体はSUS304とSECCの異種材溶接をした構造です。 錆は塗装の、のりにくい板金のエッジ部分から発生したのではないかと 考えているのですが、是非良い塗装方法がありましたら 教えて下さい。

  • メッキホイールの錆び?

    メッキホイールの錆び? そろそろスタッドレスタイヤかた夏タイヤに履き替えようかと思い物置から夏用タイヤを出してきたのですが見てビックリ!! 昨年までも多少なりと出てはいたのですがホイールに細かいプチプチ状の点が出ています。 最初は鉄粉かなにかと思い鉄粉除去剤をかけてみたのですが全く紫色になりません。 知り合いに聞いてみると「それって錆びじゃないか?」と言われました。 メッキホイールなのですが、表面のメッキ部分ではなくその下地で錆びが置きメッキ部分にプチプチとサビが出ているのではといわれました。メッキの下で錆びているのであればもうどうしようもないのでしょうか? このまま磨いてしまうとメッキも剥がれてしまいそうで・・・・ 何かいい方法があれば教えて下さい。

  • SECC-Pは、六価クロム含有してますか

    私は商社で、部品関係を扱っており、 各部品メーカーに作製手配しております。 電機機器製品メーカーのグリーン調達推進責任者から、質問受けました。 SECC-Pは 有害な六価クロムを含んでいますか? Web上でしらべたら 六価クロムを含有するJIS記号相当品は製造しておりません。 (SECC-C, SECC-P, SECD-C, SECD-P) と書いているメーカと 電気亜鉛メッキ鋼板(SECC-P)(クロムフリー)   と書いているメーカとがあり SECC-Pだけではクロムフリーかわかりません。 メーカーに質問しても、材料メーカー迄問い合わせないと、回答はでませんので、うまく回答引き出せる方法もご教授願います。 詳しい方お願い致します。

  • ネジメッキ後錆び

    こんにちは、 OA機器の○シャフト製造業をしている会社です 現在、 M3*深さ10mmの端面の止まり穴のメッキが上手く付かない為 錆び:メッキ液の残りで困っています。 どなたか改善方法を知ってる方もしくはメッキやを知っている方したら教えてください メッキの種類は無電解化学ニッケルです 追記加工方法で改善出来るものならそれも教えてくださいお願い致します