ソリッドボディの結合について

このQ&Aのポイント
  • ボディの結合について質問
  • 初心者が理解できる結合方法とは?
  • 増えたソリッドボディの原因と対策
回答を見る
  • 締切済み

ソリッドボディの結合(組み合わせ)について

光造形を作るべくデータを変換し手配しましたら加工業者よりボディが一体化のデータで無いと使用出来ないと返事があり、作図した図面を見るとデザインツリー内のソリッドボディを見ましたら知らない間に30個以上になっていました・・・ 何故増えたのかまだまだ初心者なので意味が分らず、更にそれを一体化する為色々探ったり、図面を触ったりしたのですがなりませんでした・・・ 結合一体化させるにはどうしたらいいのでしょうか? また何故ソリッドボディが増えてたのでしょうか? くだらない質問かもしれませんがアドバイスお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 3D
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

SolidWorksであれば  ファイル→挿入→フィーチャー→組み合わせ というコマンドでボディーを一体化できます。 当然ボディー同士が離れていたら一体化は出来ませんが つながっていれば30個のボディーを一度にまとめて 1つにすることも出来ます。 「厚み0の・・・」というエラーが出るということは 見た目はともかくとしてデータ上ではボディー同士が 点接触か線接触になっているものと思われます。 面接触になっていないと一体として認識できないので データの修正が必要になります。 (実際のものでも線接触、点接触で一体物は作れませんし) 面接触になる形状でそのエラーが出ているのであれば 生データから他形式に変換、あるいはその逆を行ったときに 目で見えないほどの(0.000・・・・1mm程度?)の隙間が 出来ているのだと思います。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 早速試してみましたがエラーが出ます。 「厚み0の・・・」と、これが出るとその部分のデータを修正していかないと行けないのでしょうか? 形状が湾曲なのでマージしますとエラーが出たのでマージ解除にして構築してますが・・・ 何か簡単な方法はあるものでしょうか? 返答遅れました・・ 実際どの様に修正すれば良いのか、私の経験ではお手上げ状態です・・・ スケッチデータを微妙に変更してみて、ロフト形状が重なる様にしてもなかなか思うようにマージ出来ないのですが・・ 何か簡単にマージできる方法はあるのでしょうか、むやみに重ねても無意味??? こうなると一から書き直した方がいいのでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

的確な回答を得たいなら、CADの名称とか詳細な情報も書き込まないとダメだと思いますよ。 ちなみに、ボディーが分割されているのはなぜかわかりません。 ボディーを結合させるのは、「結合」とか、「ブーリアン演算」とかって言うメニューがありそうな気がするので、探してみては? 要は、ソリッドの足し算ですね。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座いました。 CADソフトはソリッドワークス2007です。 調べましたら多分分割されている理由は湾曲形状等でマージできないぶぶんが影響しているのかと思います。 それで何回も少し形状変更しながら進めているのですが1ヶ所直すと他に影響が出たり、やはりマージ出来なかったりします・・・ 結合とブーリアン演算ですね、見てみます。

関連するQ&A

  • ソリッドワークスの編集について

    ソリッドワークスで客先からのデータを読み込み編集中なのですが、 デザインツリー内にインポートと書かれた製品フィーチャーデータがあります。 これを編集しようと右クリックで編集にするとファイルを開くのウインドウが開き何もデータがありません・・・ また直接グラフィック画面でボディーを選択し編集しようとしても上記ウインドウが開きます・・・ これは何かデータが必要なのでしょうか? またデータが無くてもデータ編集可能なのでしょうか? 急いでいますので何卒アドバイスお願いします。

  • サーフェスのソリッド化

    グラフィック系ソフトで作成したデータをソリッド系CADへ持っていくことはできませんか。 グラフィック系(3DS)→MDTで読み込み→STP変換→INVENTORへもっていったんですが、ファイルを開くと形状が半透明のオレンジ色(サーフェス?)で表示され加工などはできませんでした。 そのデータを元に面を貼り付けることは可能ですか。 またサーフェスデータをソリッドデータに変換することは可能でしょうか。

  • AutoCADから簡単にソリッドワークス3Dに変…

    AutoCADから簡単にソリッドワークス3Dに変換できますか? AutoCADデータを3Dデータに変換し成型金型図面に使いたいと思っていますが簡単に変換は出来ないものなのでしょうか? やはりソリッドワークスに読み込んで各面を対応させながら3Dにしないと駄目なのでしょうか?

  • icad→ソリッドワークス

    icadで3D図面を作成し、外注に提出したのですが、外注のCADがソリッドワークスのため中間ファイル形式でデータのやりとりをしなくてはなりません。 STEPやIGESはPOWERPARTSの部品があるためICADでは変換できません。 パラソリッドに変換できたのですが、相手(ソリッドワークス)が読めないようです。 こういった場合、どのように対処なさいますか?

  • ソリッドワークスでのビス(タップ)形状の指示

    皆さんお世話になります。 ソリッドワークスで継手や特殊ビス、タップ加工等を3Dだけで加工業者に指示する方法、図中明記など、どの様に表現したらいいのでしょうか? 一々、ビス山形状を細かく描かないと駄目なのでしょうか? それとも、2D図面を製作し指示しなくてはいけないのでしょうか? 初心者的な質問ですがよろしくお願いします。 補足します。 ソリッドワークスは持って居なくて他のデータで読み込める業者の場合です。 2Dしかデータが読めない業者は2D図面を作成しないと無理だと思いますので。

  • catiaの基本的な操作について

    catiaのv5のR14を使用しておりますが、 ?作図中に左側に出てくるツリーが小さくなってしまい何をやっても元にもどりません。(ツリーのところでクリックしてマウスの真ん中にあるホイールをどちらにまわしてもだめでした。)直す操作ご存知のかた具体的にお教えください。 ?ソリッドのモデリングの際明らかに拘束がかかったのがわかりますのに図形の線が緑色に変わってくれません。以前もこんな事があってなにやら設定をしなおした記憶があるのですが忘れてしまいました。ご存知の有る方操作具体的に教えてください。 ?サーフェースにて作った面をソリッドに変換する操作方法を具体的に教えてください。 上記1つでもご存知でしたら書き込みの程よろしくお願いいたします。 ?は、スケッチにて図形を描いている時です。

  • 3DーCADの作図の注意点

    3DーCADで作図する際の注意点についての質問です。 当社ではライノセラスで設計図を描いています。 ●光造形で出力するデータ(stlファイル)に変換する時にエラーが出ることが 多々あります。 ●設計図を納品するために他のデータ形式に変換するとエラーが発生します。  ライノのファイル → iges step など ファイルのデーター変換時にエラーの出にくい様な作図の注意点はありますか? 当社で注意しているのは・・・ ●CADの精度(許容差)を他社のCADに合わせる。  現在は0.001の設定にしています。社内で統一 ●CADは円弧と接線が苦手らしいので作図の時にそういうデータを描かない。  ※円弧と接線の接している点の所で、線→線なのか、線→円弧なのか   混乱が起きてデータエラーになりやすいとの事 ライノセラスに限らず、すべての3D-CADに共通するような作図の上での 注意点のアドバイスが欲しいです。

  • 中間ファイルの受け渡しについて。

    icadで3D図面を作成し、外注に提出したのですが、外注のCADがソリッドワークスのため中間ファイル形式でデータのやりとりをしなくてはなりません。 STEPやIGESはPOWERPARTSの部品があるためICADでは変換できません。 パラソリッドに変換できたのですが、相手(ソリッドワークス)が読めないようです。 こういった場合、どのように対処なさいますか?

  • 建物の図面の書き方・手配の仕方

    賃貸の不動産会社に勤務しているものです。 住宅の斡旋が主な仕事ですが、最近ではなかなかそれだけでは売り上げが上がらず、テナント物件を預かることに力をいれ何とか売り上げにつなげようと思っています。 そこでご質問なのですが、店舗などの物件を預かる場合に図面をどのように作成、手配すればいいのか教えていただきたいのです。またはサイトなど。 ○法務局であがる建物図面をもとに作るのが普通なのか ○オーナーが図面を持っていない場合はどうすればいいのか ○図面を作れるようになるにはどのような勉強をすればいいのか (土地家屋調査士の作図、測量士?またはインテリアコーディーネーターのようなもの?はたまたCAD?) 住宅の図面は手に入った図面をもとに社内でイラストレーターで加工して作っています。 テナントも図面があればそうしているのですが、何か不動産サイトに乗せれるくらいのレベルの図面でない場合があるので困っています。(法務局の建物図面は大枠だけだと思うのです) 預かる度に外注して図面を作ってもらうほどお金は出ません。 何かまとまっているようで、まとまってない質問で申し訳ないのですが どう聞いたらいいのかもよくわかりません。 要は、物件を預かるのに、みんなこういうふうに手配、加工して流通させる図面にするのですよというのをお教えください。 例えば法務局の建物図面からプラス現地で実寸するとかです。(想像です) 飛び飛びで申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • JW-cadで画面を開いた時に、図面がほぼ真ん中に来るようにする方法

    「JacConvert」でDWGからJWCに変換してみたら、 図面によって画面から半分以上はみだしていたり、全く表示がなかったりします。 全く表示のないものは、極端に下の方に図面が存在はするのですが、 データを受け取った人は、データがないと判断するような気がします。 そこで、JW-cadで開いて図面を中央に持ってきてから、 またJWC形式で上書き保存してみましたが、図面の配置は変更されません。 図面を開いたら、ほぼ中央に図面が配置されているように設定する方法はありますか? 又は、「JacConvert」で変換する際に、事前にすべきこと、変換の設定でするべきこと があるのでしょうか? 尚、「JacConvert」は今回初めて使用。 元データはAutoCAD LT2006で作図したものを、dwg2000形式にて保存したものです。 よろしくお願いします。